ノザキハコネ @hakoiribox アメリカ先住民の方が先にアメリカに住んでるでしょwというのはシラフの人間の見解で、福音派には未来に「神の国」アメリカが建国されることは世界創造の瞬間から決められていた事実でありアメリカ先住民はその予定地に勝手に住み着いただけの侵入者たちだと大真面目に主張する人たちがいます。 2025-01-25 23:17:29
幣束 @goshuinchou 神社、お寺、古代、民俗、神話、伝承、祭礼、シャーマニズム等。そういう場所に行った時の長文ツイ。日本史、伝統行事、宗教、風習、俗信、妖怪、旅(国内海外)、離島、御朱印、読書、城郭、美味い物、猫、映画、阪神、高校野球。バイク日本一周経験者。セロー250。四国の民になりました。 幣束 @goshuinchou 千葉県茂原市の二宮神社「お的」の神事を拝観。 毎年1月17日、境内に設置した的を弓を射て悪疫等の退散と五穀豊穣を祈り、矢の飛び方や的のどの部分に何本当たったか等で本年の雨、風、旱魃、地震の四項目を占う。本年は8本的中。豊作の当たり年になるが的の下を矢が多く通ったので地震に注意とのこと pic.x.com/iQZxATyezE 2025-01-17 13:48:13
Nobuaki Kadotani @nobptl 池上氏「要は同じ神様を信じている 」。最初から完全な間違い😅。日本のコメンテーターの宗教理解は、有名な人であってもこのレベル。トホホ…。キリスト教は三位一体の神、ユダヤ教はヤハウェのみ、イスラム教はアッラーという全く別の神です。神理解がまるで違います。 president.jp/articles/-/894… 2024-12-26 14:51:36 リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 池上彰「中東情勢を理解する第一歩」…エルサレムがユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地になった理由 なぜ同じ神を信じながら、長い間対立が続いているのか 中東では、ガザ・イスラエル紛争やイランのミサイル発射、シリアのアサド政権の崩壊など不安定な情勢が続いている。ジャーナリストの池上彰さんは「ユダヤ教とキリスト教、イスラム教は同じ
リンク Yahoo!ニュース 「白ヘビ」の赤ちゃん10匹誕生 “金運の神”を一目見ようと1日300人 大川市の三宝神社 「来年はいい年に」 福岡(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース 正月の準備が着々と進む中、来年のヘビ年を前に福岡県大川市の神社では幸運の象徴とされる白ヘビの赤ちゃんが生まれ話題となっています。 ◆参拝者 「え!こんなに真っ白なんだという感じ」 ◆参拝者 「健 9 users 352 リンク 毎日新聞 白蛇の子ども、10匹誕生 「金運の神」 福岡・三宝神社で見学も | 毎日新聞 今月、福岡県大川市本木室(ほんぎむろ)の三宝(さんぽう)神社が飼育している白蛇の子どもが一挙に10匹誕生した。祭主の佐藤操(みさお)さん(86)は「金運や子宝に恵まれる御利益がありそう」と参拝を勧めている。 19
狂四郎@ @tamama001 バチカン発ゆるキャラ「ルーチェちゃん」 もっとこう宗教家が考えるマジメなキャラデザインになるかと思ったら真摯にオタク側に寄り添ってくれてオタク好きしそうなデザインに纏められた感じがある…。 この子を2次創作する場合はかなり気を使わないとウマ娘よりヤバい火薬庫の様な娘さんかも。 pic.x.com/T6mFJNOX0r x.com/CatholicTV/sta… 2024-10-29 10:31:43 CatholicTV @CatholicTV The Vatican has unveiled the official mascot of the Holy Year 2025: Luce (Italian for Light). Archbishop Fisichella says the mascot was inspired by the Church'
ウェルエイジングの元鈴木さん @Motosuzukisan2 神社10年バイトしてました。 白人のキリスト教徒がいたく神道を気に入って、改教したい!と宮司に言ったら「洗礼とかないし神様何人いてもいいからそのまんまでいいよ」と言われて衝撃を受けてました。 食べ物粗末にすると日本人やたらキレ出すのもそうだし、神道って生活に根付いてるんですよね…。 x.com/macoairhead/st… 2024-10-24 19:34:38 駆け出しちんちん改九拾八式 @macoairhead たぶんここが何故急に日本人がブチギレたかっていう謎の根源だと思う。神道は基本土着信仰なんだよ。教義とかお祈りの作法みたいなのはほとんどない。昨今は神社本庁やらが公式を謳って色々言うてるけどあんなのは政治的柵から発生したに過ぎんからね。言ってしまえば生活様式が既に宗教儀礼なんだわ。 x.com/verodesu/st
⚠️この記事の最期に私の立場などを説明したNoteのリンクを貼っている。必読である。絶対に読む事を推奨する。 ここ1週間において日本のX上で話題となっているスヤスヤ教という物に対してである。 設立の経緯みねるば氏の事はこれ以前から知ってはいたが、すやすや教なる物を作った事は過分にして知らなかった。勢いで言うとプチ寝そべり族の様なものと言っても問題は多分、恐らく無いだろう。教義(?)も基本的に別に良いとは思う。 しかし問題はそこでは無い。 聖地問題現在では改名されてはいるが元々の聖地の名前は「ネルサレム」であった。確かに聖地っぽさ、を出すのであればネルサレムは良い案なのかもしれない。しかしながら考えても見よ。イスラエル、パレスチナで今一体何が起こっているか。明らか元ネタであるイェルサレムはその宗教的性質からこれまで血みどろの闘いが繰り広げられ、今日でもそれは繰り広げられている訳である。にも関
Caution ・ヘイトスピーチ ・学術的な話はしてない ・過去にスヤスヤ教と同じことをしたことがある異常人間の感情ベースの話 ・なんか言いたいなら最後まで読め スヤスヤ教で楽しんでるお前らさぁ、お前らにとって宗教って何なんだ?? それも検討したことないくせに入信✨入信✨盛り上がってんのか? まずいっておきたいのは、宗教の定義ってそれはそれは難しくて、宗教とは何かは一つ一つの事例を拾って見ていくしかない。 だから、「この定義に則して考えるとAは宗教ではない」とかは言えないし、こっからのものは学部三年の戯言でしかない。 けど、学部三年から見てあれを宗教宗教って盛り上がってるのは気持ち悪い。 私は嫌い。(なんか冷笑界隈っぽい人に読まれてるみたいですけどこれは冷笑じゃないですからね。あんたら「冷笑界隈」に痛いwwwと馬鹿にされる類のマジの熱意で書いてるものですからね) 私にとって宗教は、世界の見
年収っていうか年商だけど。原価もそんなにかからないから年収って書いた。 こんなこと匿名でしか書けないけど何年も頑張ってきたからマジで嬉しくて誰かに言いたくて書いた。 特定回避のために用語は全部一般的なワードに置換えて書く。 どんなことしてるか概要一言で言うと新興宗教の教祖。 信者は400人くらい。 会費はないのでお布施とグッズ販売のみ。 あと信者に健康食品とかを売ってて(合法だぞ)、 それで全部合わせた金額から経費を除いてだいたい3000万。 宗教法人じゃないから半分くらい持っていかれるけどな…… どうやって始めたか元々宗教とかには全く無縁だった。そりゃ墓参りとクリスマスくらいはやるけど。 街中で新興宗教の勧誘を見るとうわぁ……って思ってた。たぶん普通の感覚だと思う。 やろうと思ったきっかけは、某首相暗殺事件後ニュースでフォーカスされた3000万円の本とか壺とかを見て、これめっちゃ儲かるな
みねるば @minerva_owl1 敬虔なスヤスヤ教 寝徒の皆様、こんばんは。 この1週間は怒濤のように過ぎました。 ちょうど1週間前 「面倒事を宗教上の理由で断るための宗教が欲しいね。教義はちゃんと寝ろ。御神体は布団みたいな」と雑ツイート ↓ それがバズり、「作って!」との要望多数 ↓ スヤスヤ教 誕生 ↓ 2024-10-21 23:12:11 みねるば @minerva_owl1 「ルールが欲しいな」 ↓ 教義と禁忌、典礼の整備、寝徒 数百名に拡大 ↓ 「色々相談があるんだけど・・・」 ↓ Q&A集を作成 ↓ 「礼拝所がほしいな!」 ↓ 簡易礼拝所をnote上に設置 ↓ 中国人「外国人でも入っていい?」 ↓ 入寝は国籍を問わないこととし、世界宗教化(3日目) ↓ 2024-10-21 23:13:09 みねるば @minerva_owl1 「教典もほしいな!」 ↓ 教典の編纂、創世
架橋伊和夫 私がイスラエルの人々と仕事上の関りを継続的にもったのは、2009年から2011年ごろのことだった。イスラエル北部のナハリヤという町に2週間ほど滞在したこともある。仕事の詳細はここには記さない。イスラエルの国に、イスラエルの人たちに、ユダヤ教徒の人たちに、私が感じたことをここに書こうと思う。私が感じたことは、すべてのイスラエル人には当てはまらないかも知れない。だってそこにはいろんな人がいたから。いろんな考えや思いを持つ人が日本にもいるように、いろんなイスラエル人が本当にいた。バラツキはあるかも知れないが、総じてこんな感じだったと、私が思う範囲を述べたいと思う。 イスラエルは人種の坩堝だ。もはや知っているかもしれないが、ユダヤ人というのはユダヤ教を信じている民であって、ヨーロッパ人もいればアラブ人も黒人も、そしてロシア系の人もいた。ただ、ユダヤ教徒というのは独特の共通した目つきとい
追記:ごめんタイトルに「に」が抜けてた 個人的聖書でハンターハンターのタイソン教典みたいなのを期待した人ごめん ………… 旧約 ・創世記 メジャーエピソード多くて全体的に読みやすい 全体的に寿命長すぎてビビる アダムとか900年くらい生きてる ・出エジプト せっかくマナ降ってきたのにニンニク食べたいからエジプトの方が良かったって神に文句言うあたりが面白い ・サムエル記 なんか兄妹でゴタゴタするエピソードが色々ヤバい ・ヨナ書 何かの植物が枯れて日陰がなくなったことを神に向かって文句言うんだけど(ヨナが) おいおいそんな神に逆らって大丈夫…?て心配してるうちに気になるところで終わる あのあとどうなっちまったんだ 新約 ・福音書4つ パンが増えるエピソードが大体面白い ペテロがそんなこと絶対しないって言ってたのにイエスの予告通り3回否認しちゃったことに気づいて号泣するところ、青い服着て戻ってき
彩サフィーヤ @Agiasaphia 映像のついたフィクションにイスラム教徒の女性を出そうと考えている人へ(定期) 1、服装の露出度の異なる女性同士がグループに分かれて反目している、関らないようにしている、そもそも関わりのないグループであるかのように描かない 2024-08-26 17:38:18 彩サフィーヤ @Agiasaphia 2、露出の多い服装の女性の方がより積極的、知的、行動的、友好的、おしゃれ、容姿に自信がある、露出の少ない女性は抑圧されている、無知、猜疑心が強い、閉鎖的、おしゃれを悪いことだと思っているかのように描かない 2024-08-26 17:43:24 彩サフィーヤ @Agiasaphia 3、仲良くなると頭巾を取って髪を見せてくれたりはしない(相手が男性なら結婚しない限り見せないし、女性なら特に仲良くなくても見せていい) 4、解放された、知性を身につけた、フェミニ
「チート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~」の47話が凄かった。本当に凄かった。 あんな展開を予想してたわけではないのに、悪の終焉として見たいものが全てあった…としか思えなかった。凄かった。凄かったんだよ。 下手に語ると感動が薄まるから多くの感情を書き留められないんだけど、間違いなく過去一番の最高打点だった。 過去のnoteにもいくつか書いたが、私はチー付与が大好きで、半グレをずっと応援していたので、47話をできる限り読み取りたいと思っている。 ただ、作中で語られる「宗教」、「神」、「神学」などへの理解が浅く…いや、浅いどころか何も知らない。どうしても全てを読み取ることができない。 そこで、これを機会に少しずつ宗教に触れて、47話の解読をすることに
ジャスミン男(非ハム式) @konmarihj いえる。多分ヒジャブを許すほうがフランス的には問題。 先日、マルセイユのスケート場で、ムスリム女子がこの格好で元気にキャッキャ言いながらスケートしてたのが面白いと思って撮影許可とSNSにあげる許可もらい、特に他意なしにFBにあげたら、普段いいねしてくるフランス人の友達一人を除きガン無視 pic.twitter.com/v8HesXAJyq x.com/EcoG20/status/… 2024-07-27 18:32:14 EcoG @EcoG20 マリーアントワネットが生首持って真赤に爆破されるのはもう今のフランスにとっては革命的でも何でもなくて、最も安パイなエンタメでしょうよ。それより代表選手にヒジャブ被られることが恐ろしくて、出場停止だとかキャップに替えるなら許すとか脅してる政府。そっちが今のパンクなフランスだろうよ。 2024-07-2
海外ジョニキ/モンスターズジョンTV @MONSTERsJOHN_TV 【フランスのオリンピック、汚物五輪感】 フランスのパリ五輪開会式 盛り上がってる所申し訳ないが品がないね オシャレの国と真逆の汚らしさに驚き 最後の晩餐意識のこれは宗教侮辱 「キリスト教の方針的に唾吐きも同様」 LGBTを変態集団と勘違いしてるのか 意図してそのスタイルを広めてるのか 股間見えたり露出MAXの 変態を大量に出して そこに🚨子供🚨まで参加させてる 倫理観どこ行ったの? 国としてこれやってたらもう終わりでしょ ショーパブの大人要素MAXの物を 子供入れてオープンにやる所も凄まじいし マジで世界の動き、トチ狂ってるよ。 ブラジルでも先日大問題になったが SMの女王様がムチ持って犬を自称する 変態を散歩させながらLGBTパレードして そこに子供まで参加させてたんですよ。 国民の怒りも相当な物で 一昔前ではあ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く