ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 00:41:50.26ID:tmGoLdfs0 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 00:44:34.88ID:hwo1hC6gi >>4 ああああああああああ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 00:46:10.29ID:QqGSABGu0 >>4 顔をパンパンに膨らました虐待画像 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 00:47:56.25ID:Z7sYwkXF0 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 00:48:48.59ID:N8P7LUww0 >>10 ひでえええええええええええええええ! 猫に何でもん投げつけてんだよ! 12
猫とフクロウが戦ってると見せかけて、実はメチャクチャ仲が良かった(動画) 飛びまわる1羽のメンフクロウと、それに飛び掛る1匹の黒猫。 敵同士のようにもつれ合う2者の関係ですが、よくよく見てみると、実はカップルのように仲良しでした。 1羽と1匹の不思議な共同生活をご覧ください。 黒猫の名前はFumで、メンフクロウの名前はGebraと言うそうです。 最初のうちは、猫がフクロウを捕まえるために飛び掛っているのかと思いましたが、どうやらメンフクロウのほうは捕まえた獲物を猫に見せびらかすために、ギリギリ届かないところを飛んでいたようです。 地上にいるときは恋人同士のように寄り添っていますが、猫とフクロウでもこんな関係が築けるものなのですね。 USBふくろう(グレー)posted with amazlet at 11.05.14キューブ (2008-05-03) 売り上げランキング: 62770 Am
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 00:59:38.84ID:a9B2BBwI0 例えばこんなやつです お願いします! 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 01:09:04.60ID:sCpVjkSR0 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 01:14:46.87ID:a9B2BBwI0 >>2 ありがとうございます! 完全に敵意向けられてますね! 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 01:22:14.76ID:eN4CFuXyO 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 01:31:12.55ID:a9B2BBwI0 >>4 ありがとうございます! 2枚目新しい生物っぽいです!
12月17日2010 セクシー&キュート!!ハリネズミの入浴シーンを一挙大公開 記事データ パルモ コメント(2) 画像 動物・鳥類 自宅の室内にいるクモや昆虫をぱっくり食べてくれるハリネズミは、そのかわいらしさからペットとしても人気があり、世界中のご家庭で飼育されているのだけれど、その入浴シーンが愛くるしく、様々な映像や画像がネット上にあがってきているんだ。 そんなハリネズミの入浴シーンをまとめて見られる特集があったので、見てみることにしようそうしよう。 ソース: Hedgehogs Taking Baths: 映像で見るハリネズミの入浴シーン 【Shming swimming】 【Quentin in the Bath 】 【PR】 コミュニケーションが途切れない男 Moving MAX! 関連記事 Powered By 我RSS コメント一覧 1: 2010年12月1
どきどきの出会い…子猫にちょっぴり大きな親友ができた まだ生まれて日も浅い、茶トラの子猫。 ひとり(1匹)で道を歩くには心許ないですが、思いがけないお友達と出会ったようです。 ちょっと大きな相手との仲むつまじい様子をご覧ください。 はぐれちゃったのか、ひとりポツンと道端にいる子猫。 誰かいないかなと、トコトコ歩いていたら……。 なんかいた…。 クンクン。子猫は毛を逆立てて警戒してます。 どうやら危険はない…かも? コリー犬の方はうれしそう。 つかず離れず。 親友と言うよりお母さん役かもしれません。 なめまくり。 子猫もすっかりこの位置が気に入ったようです。 最初の警戒心がウソのような愛情いっぱいの2匹。 仲良く2匹でお昼寝タイム。 ……と思いきや、子猫の好奇心の旅は続きそうな気配です。 Dogs can have best friends too LF−0830 ソフトクリームライトpos
英ロンドンの、獣医診療所に勤務している従業員のアパートのそばで、妊娠して弱っている猫を発見し、保護したところ6匹の子猫が生まれたそうです。 この従業員のお宅には、既に6匹の犬と1匹の猫がいるのですが、かわいい子猫なので里親が見つかるまで面倒を見ようとしたところ、子猫たちの母親は生んですぐにどこかにいってしまったそうで、その後、犬のハクとウェンウィックが、母親役を引き受けてくれたのだそうです。 子猫たちも犬のおかあさんたちにすっかりなつき、大きな愛情に包まれてすくすくと育っている様子がわかる写真が公開されていました。 【Kittens and Their Canine Babysitters | Love Meow - for Ultimate Cat Lovers】 6匹の猫は、アイシス、ブラマ、ブッダ、ディオ、パックス、ラーと名づけられました。 ハクの足にじゃれつくディオ ウェンウィック
■編集元:バイク板より 459 774RR :2010/11/04(木) 03:02:25 ID:lu4cda4L 461 774RR :2010/11/04(木) 06:50:57 ID:oK0USqBK >>459 俺これ好きだわ 466 774RR :2010/11/04(木) 07:37:53 ID:pnUVFJoW >>459 アフガンから何年かぶりに無事に帰ってきた主人を見て狂喜乱舞する犬 465 774RR :2010/11/04(木) 07:37:29 ID:mgLMLcO3 >>461 子供バージョンもいい 続きを読む
福祉保健局は、令和5年7月1日から福祉局と保健医療局に再編し、URLを変更しました。下の各局バナーからトップページに進み、分野別取組・キーワード等で検索をお願いします。 ブックマーク、お気に入り等に登録いただいている場合は、お手数ですが、再登録をお願いします。 The Bureau of Social Welfare and Public Health was reorganized into the Bureau of Social Welfare and the Bureau of Public Health on July 1, 2023, and the URL was changed. Please proceed to the top page from the banners of each bureau below and search by area-specific i
■編集元:ガイドライン板より 949 水先案名無い人 :2009/08/13(木) 12:23:31 ID:iBVE5+QR0 かつて独特の人気(G1で万年3着)をほこったナイスネイチャは 馬房で背中に猫が乗っかって眠りだすと、起きるまでじっとしていたそうな 水先案名無い人 :2009/08/14(金) 18:50:03 ID:MNyQYJBk0 >>949 競走馬とぬこといったらノーザン御大なやはり キャプが汚くてすまんorz
猫ですらこんな状況でもリラックスしているというのにおまいらときたら…… カテゴリ動物 1 :名前:アマダイ(京都府):2010/06/12(土) 21:44:20.87 ID:dEPBVV1o ?PLT(31002) どんな状況下でも立派なボディをどっかりと横たえ、リラックスしているネコの日常を収めた写真がいろいろと紹介されていました。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100612_relaxing_cat/ 8 :名前:エンゼルフィッシュ(dion軍):2010/06/12(土) 21:49:31.14 ID:vQzTIcts ワロタ 40 :名前:レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/12(土) 22:46:15.45 ID:Aho57ZV2 瓶はヤバイだろwww 367 :名前:アミメウナギ(アラバマ州)
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/05(土) 19:37:01.53 ID:q+ZXncgO0 色んな奴いるな これはロリ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/05(土) 19:38:26.16 ID:q+ZXncgO0 これはおじいちゃん 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/05(土) 19:39:23.15 ID:q+ZXncgO0 これは貴婦人 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/05(土) 19:41:25.94 ID:q+ZXncgO0 いけめん 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/05(土) 19:43:26.40 ID:q+ZXncgO0 オセロ 8 名前:以下、名無
いったいなぜ?日本のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果 最近スズメを見かけた印象って、どのくらいありますか? もちろん全く見なくなったわけではありませんが、一昔前に比べると電柱にたくさん止まっていたり、地面のエサをついばんでいる姿を見る機会が減ったと感じるのではないでしょうか。 それもそのはず、なんとスズメの数は20年足らずの間に最大80%減、50年では90%減と10分の1にまで激減しているそうです。 (2010/6/22)追記:東京新聞のソースを元に、環境庁の発表としていましたが、「2010年3月9日の東京新聞の記事について」によると、立教大理学部の三上修氏の『日本におけるスズメの個体数減少の実態』による論文仮説を環境省の資料内で見かけた東京新聞の記者が、環境省の発表だと誤解して報道してしまったようです。よって、当記事の環境庁の発表と言うのは誤りで、スズメの減少で挙げられている数
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/27(水) 14:43:00.71 ID:aJJj5DVv0 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/27(水) 14:43:49.48 ID:zTH0y0qm0 全裸じゃねえか… 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/27(水) 14:44:31.62 ID:mlZ7/1SR0 >>1 幼すぎワロタ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/27(水) 14:44:36.64 ID:vvK9Iyr50 切なげな上目づかいだな… 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/27(水) 14:47:54.47 ID:BCmStDiU0 これうpしても大丈夫なのか 6 :以下
犬と猫が仲良しな画像 カテゴリ動物 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:20:44.66 ID:9Yn+0Q+c0 犬と猫に限らず、ほのぼのできる動物画像持ってたら下さい! 疲れる毎日に癒しがほしいんだぜ! 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:26:32.24 ID:8axO1ZRYO 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:27:44.49 ID:9Yn+0Q+c0 >>10 高速で保存してきました!ありがとう! 世界が平和になりますように! 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:29:48.03 ID:U0pxJFQs0 >>10 それ・・・ ぬこの目が捕食者
毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた「忠犬ハチ公」の話は有名ですが、イギリスでは4年間、毎日決まった時間に同じ路線のバスに乗り込んでくる猫がいるそうです 詳細は以下。 Pet cat catches the daily bus for four years - Telegraph 12歳の猫、キャスパーは毎日プリマスの自宅のそばにあるバス停から10:55発の3番バスに乗り込み、歴史的な造船所や海軍基地、歓楽街の中を通っていく11マイルほどの路線を回って1時間ほど過ごすのだそうです。 猫のキャスパー。「すぐ姿が見えなくなってしまう」ということでこの名前を付けられたのだそうです。 路線バスの運転手の一人、ロブ・ストーンハウスは「後部座席が好きなようで、よく丸くなって寝ています。時々他の乗客の足にじゃれついたりもしますが、それでトラブルになったことは一度もありません」と語っています。キャスパーは
いぬ×ねこ画像ください! オカ板の1001怖すぎだろ!!!!!!!!!!! スイーツ(笑)だらけのファイナルファンタジー 夜に聴くスピッツ お前らが一番笑ったコピペ貼っていけや ノエル・ギャラガー「はぁ?けいおん!が最終回だ?」 サラリーマンって何が生きがいで働いてるの? 猫23匹と犬5頭飼ってる暇人に付き合うスレ 【再うp】一人でのんびり会社経営してるけど質問ある? 気付いたら27歳wwwwwwwwwww お前らが愛してやまないAAはってけよ どうしてこうなった的な画像はってけ お前らが推す最強のコピペ その2 お前らが推す最強のコピペ その1 ダディのAA作れる人ちょっときてくれ かわいそうな画像ください 「娘さん下さい!」って言いに行くww 1999年、夏、お前らは何してた? 夏帆の胸がすくすくと成長している件について 俺「まみむめ澪澪まみむ澪
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く