Railsをアップグレードするということ *1 大場です。 先週はRails5リリースされたように大きな動きのあったRails界隈ですがいかがお過ごしでしょうか。 2016年3月に弊社セミナールームで開催したRails Upgrade Casual Talksの中でも話題にしていたようにCrowdWorksでは、Rails3からRails4へのアップグレードに取り組んでいました。 Rails5がでたところ今さら感も漂いつつあるかもしれませんが、さる2016年6月13日からCrowdWorksはサービス全体がRails 4.2.6で稼働していますことをここにご報告いたします🎉 *2 根幹となるフレームワークを古いまま使い続けることは、洗練された記法が使えなかったり、高速化最適化が進んだモジュールが使えなかったり*3、周辺gemの対応についていけずに置いていかれるリスクなどが負債となって積み
