◆ robocopy G:\dir F:\dir /DCOPY:T ◆ robocopy の GUI 版 richcopy というソフトが古いけど便利 タイムスタンプ変えるのやめてvvv ウィルスが流行ってたこともあって ふとバックアップは大切だよね と思って 外付けハードにバックアップ取ることを考えました HDD のコピーで思うことは更新日時と作成日時を変えてほしくない!です 昔 確か PSP でメモリースティックのデータをコピーして大きいサイズのものに移し替えた時に気づいたのですがコピーすると作成日時や更新日時がコピーした日時に書き換えられるんですよね 作成日時「コピーを作成した日時」なんて使わないのにそんなデータのために本来の最初にファイルをつくった日時という意味のある日時のほうを消すなんておかしいです 電子データなのでコピー元もコピー先も全く同じデータです どれが本当に最初に作った
