Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

生物に関するida-10のブックマーク (15)

  • 九州民「関東はなんで平野のくせにどこでもミンミンゼミ鳴いてんだよ。あれは標高上げないと聞けないセミだろ」関東民「普通にいるセミじゃないの!?」

    亀井 裕介 @kame___suke 関東、なんで平野のくせにどこでもミンミンゼミ鳴いてんだよ。あれは標高上げないと聞けないセミだろ。意味わかんねぇ。 2024-08-17 09:03:37 亀井 裕介 @kame___suke 九州(福岡佐賀)の民からすれば、ミンミンゼミは山で鳴いているセミでちょっとしたレア種感があるのです。 関東では平野でも鳴いてるとは聞いてましたが、ここまでとは、、、、、、、 2024-08-18 09:06:50

    九州民「関東はなんで平野のくせにどこでもミンミンゼミ鳴いてんだよ。あれは標高上げないと聞けないセミだろ」関東民「普通にいるセミじゃないの!?」
    ida-10
    ida-10 2024/08/20
    愛媛松山。子供の頃はミンミンゼミでした。(40代)
  • 「素晴らしい」「涙が出る」 単細胞生物が寿命を迎える瞬間に、感動の声

    1つの細胞から成り立っているとされる、単細胞生物。 学生のころに理科の授業で習ったことのある人も多いでしょう。 ある単細胞生物の最期の瞬間をとらえた映像が、ネット上で反響を呼んでいます。 単細胞生物が死を迎える瞬間 Instagramに話題の動画を公開したのは、微生物に関する動画を数多く撮影しているジェームズさん。 基的に、単細胞生物は単体で細胞分裂を繰り返しながら生きるため、寿命を迎える瞬間を目にする機会はめったにないといわれていますが…。 ジェームズさんがとらえた、珍しい光景をご覧ください。 映像に映っているのは、『ゾウリムシ』などの仲間の一種で、全身をおおう繊毛(せんもう)という毛を使って移動する繊毛虫です。 通常の単細胞生物はピンク色をしていますが、強い光にさらされたり、飢えを感じたりした場合に、映像のように色を失っていくことがあるといいます。 こちらの単細胞生物が死んでしまった

    「素晴らしい」「涙が出る」 単細胞生物が寿命を迎える瞬間に、感動の声
  • 「なぜ、人間はカメを捨てるのか?」爬虫類引き取ります宣言の動物園『iZoo』の覚悟 - ジモコロ

    こんにちは。ライターの菊地です。今回、私は静岡県の河津町にある日初の体感型動物園iZoo(イズー)に来ています。 体感型動物園iZoo 住所:静岡県賀茂郡河津町浜406-2 営業時間:9:00~17:00(最終入園:16:30) 電話番号:0558-34-0003 定休日:年中無休 入場料:■大人(中学生以上)1500円、■小学生 800円、■幼児(6歳未満)無料 http://izoo.co.jp// iZooでは爬虫類を中心に、日ではここでしか見ることのできない、珍しい生き物がたくさん展示されています。 しかしなんといってもiZooの魅力は、 見て! 触れて! べて! と、このとおり五感で楽しめること! そんなiZooですが、今回私はただ観光にきた訳ではありません。ことの発端は、私が通勤路で見かける、とある光景でした… 狭いケースで飼われるカメ みなさんも住宅街を歩いていて、一度

    「なぜ、人間はカメを捨てるのか?」爬虫類引き取ります宣言の動物園『iZoo』の覚悟 - ジモコロ
  • 【動画】チンパンジーがカエルを使い自慰行為することが発覚し衝撃 | ゴゴ通信

    チンパンジーの性生活に興味深い動画が撮影された。 つい最近オンラインコミュニティに「チンパンジーは自慰行為するの?」というタイトルの記事が投稿され話題になった。 過去にケンブリッジ大学のウィリアムマック教授によると、チンパンジーは約20種類の道具を使い性行為をするという。葉っぱを特に多く使われ、雄チンパンジーがちぎって音を出して雌を誘惑するという。 またほかの研究ではチンパンジーは売春するという研究結果も発表された。雌チンパンジーが自分に餌を分けてくれる雄とより頻繁に交尾し、この関係が長く続くという。 そして、つい最近衝撃を与えた映像は、チンパンジーがカエルを使い性欲を解消しているというものだ。チンパンジーがカエルを捕まえ、自分の性器をカエルの口に入れるというもの。これを見たネットユーザーは「汚すぎる」「カエルがかわいそうだ」「人は猿が進化したのは確かっぽい」などの反応を見せている。 一方

    【動画】チンパンジーがカエルを使い自慰行為することが発覚し衝撃 | ゴゴ通信
    ida-10
    ida-10 2017/06/05
    ジム・オルーク「ユリイカ」のCDジャケットを思い出した。
  • タランチュラを一撃で失神させるアメリカ最大のハチ「タランチュラ・ホーク」の毒針を人間が食らうとどうなるのか?

    動物の攻撃は、敵を倒すためや敵から身を守るために備わった能力で、人間の日常生活ではあり得ない強い痛みを伴うものばかりです。そんな動物の攻撃を自らの体に故意に与えることで、ときには血まみれになりながらも強烈な「痛み」を体感するという無謀な挑戦を続けてきたキャリー・ピーターソン氏が、アメリカ最大のハチ「タランチュラ・ホーク」の毒針を受けるムービーを公開しています。 STUNG by a TARANTULA HAWK! - YouTube ピーターソン氏。さまざまな動物の攻撃を受けてみるという「スティングゾーン」というクレイジーな挑戦をし続けてきました。 今回、ピーターソン氏が挑むのは、刺される痛みランキングで2位に入るというアメリカ最大のハチ。 タランチュラ・ホークです。 これまでにもピーターソン氏が「痛み」に挑戦してきた動物は、ワニや…… ヒル ワニガメ サソリ イグアナ クモなど多数。 血

    タランチュラを一撃で失神させるアメリカ最大のハチ「タランチュラ・ホーク」の毒針を人間が食らうとどうなるのか?
  • ハキリアリが栽培したキノコを強奪して食べる

    南米に生息する「ハキリアリ」というアリをご存じだろうか。 その名の通り葉っぱを切って集める習性を持つのだが、その使い道がすごいのだ。 そのまま餌としてべるのではなく、なんと集めた葉っぱを培地、そして肥料にしてキノコを栽培するのである。そう。なんと農耕を行うのだ。アリのくせに。いっちょまえに。

    ハキリアリが栽培したキノコを強奪して食べる
  • 3Dプリンター製のオシャレな宿に住んでる「ヤドカリ」を発見!

    貝殻のやどを背負って歩いては、快適な新居へと引っ越しをする彼ら。しかし、ちょっと普通と違って「透明なやど」を借りているオシャレなヤドカリの写真が話題になっています。 (C)AKI INOMATA (C)AKI INOMATA (C)AKI INOMATA (C)AKI INOMATA (C)AKI INOMATA 追い出されたヤドカリに 新しいやどを実はこれ、日人アーティストである「Aki Inomata」氏がつくった作品です。 身体の成長に伴って、より快適なやどを見つけては引っ越しを行う彼らですが、時には力の強いヤドカリに追い出されてしまうものもいるよう。 そこで彼女は、「透明なやど」を3Dプリンターでデザインし、ヤドカリが気に入ればそこに引っ越しをしてもらったのだとか。やどには、世界各地の都市や建築様式が表現されています。 (C)AKI INOMATA (C)AKI INOMATA

    3Dプリンター製のオシャレな宿に住んでる「ヤドカリ」を発見!
  • 進化の順番で寿司を食べる :: デイリーポータルZ

    どういう順番で寿司をべるのが通っぽいかとか、そういった話をたまに聞く。白身魚から始めるのかいいとか、でもべ方にルールはありませんからとか、結局どっちなんだという類の話である。 そこで僕は新しい順番を提案したい。 進化だ。 原始的な生物からはじめて徐々に進化してゆくのだ。我々の進化15億年の歴史を寿司で振り返ろう。

  • 尾が頭だった、ハルキゲニア化石に目と口を発見 研究

    ハルキゲニアの化石。体長は15ミリメートル(2015年6月24日提供)。(c)AFP/NATURE/UNIVERSITY OF CAMBRIDGE/MARTIN R. SMITH 【6月25日 AFP】(一部更新、写真追加)見た目が非常に奇妙なため「ハルキゲニア(Hallucigenia、幻覚を生むもの)」と命名された先史時代の小さな細長い生物について、科学者らは数十年前からその体構造の復元を試みてきた──。 はるか昔に絶滅したこの生物の背中に生えた固いとげについては、長年にわたって脚と考えられ、そして7対ある細長い脚は触手だと誤解されていた。 だが、この生物の復元図は、上下逆さまだっただけでなく、前後も逆だったとする研究結果が24日、発表された。研究チームは、体の後部と長年考えられていた部分に1対の目と歯のある口を発見したという。 英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された論文の共同

    尾が頭だった、ハルキゲニア化石に目と口を発見 研究
  • アソコカラーズ Asoko Colors - Asoko.jp

    みんなのカラー 自分のカラーが「すき」 自分のカラーが「きらい」 自分のカラーを「気にしていない」 11時38分時点の最新の投稿を表示しています。集計結果は順次公表してまいります。(全350件の投稿のうち350件を表示しています)

    アソコカラーズ Asoko Colors - Asoko.jp
  • 弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に... - Yahoo!知恵袋

    え~っと、、、よくある勘違いなんですが、自然界は「弱肉強」ではありません 弱いからといって喰われるとは限らないし、強いからといってえるとも限りません 虎は兎より掛け値なしに強いですが、兎は世界中で繁栄し、虎は絶滅の危機に瀕しています *** 自然界の掟は、個体レベルでは「全肉全」で、種レベルでは「適者生存」です 個体レベルでは、最終的に全ての個体が「喰われ」ます 全ての個体は、多少の寿命の差こそあれ、必ず死にます 個体間の寿命の違いは、自然界全体で観れば意味はありません ある犬が2年生き、別の犬が10年生きたとしても、それはほとんど大した違いは無く、どっちでもいいことです 種レベルでは「適者生存」です この言葉は誤解されて広まってますが、決して「弱肉強」の意味ではありません 「強い者」が残るのではなく、「適した者」が残るんです (「残る」という意味が、「個体が生き延びる」という意味

    弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に... - Yahoo!知恵袋
  • 「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋

    平素よりYahoo!知恵袋をご利用いただきありがとうございます。 2017年11月30日をもちまして、「知恵ノート」機能の提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。 長年のご愛顧、心よりお礼申しあげます。 引き続き、Yahoo!知恵袋の「Q&A」機能をご利用ください。 Yahoo!知恵袋トップ 知恵ノートサービス終了のお知らせ プライバシー - 利用規約 - メディアステートメント - ガイドライン - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ JASRAC許諾番号:9008249113Y38200 Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋
  • Chris Jordan - Running the Numbers

    Chris Jordan's online photography gallery.

    ida-10
    ida-10 2009/10/19
    photographs of albatross chicks
  • スーパーのうずら卵から、ひな鳥ピヨピヨ! :: デイリーポータルZ

    「スーパーで売っているうずらの卵にはなんと有精卵、つまり温めるとヒナがかえる卵が混ざっているらしい」 そんな衝撃ニュースの真偽を確かめるために、僕が母鳥の気持ちになって、スーパーのうずら卵を、毎日大切に大切に温めました! さて、その結果はどうなった!? (text by 加藤まさゆき) 兄(まさはるBR)からウズラ情報を聞く 僕には、まさはるという名前の年が離れた兄がいて、奇遇なことに同じ理科教師をやっている。まあ、兄弟元々仲が良いので、ちょびちょびと電話をして教材の情報などを交換し合うのだが、先日、まさはるBR(ぶらざーまさはる、とお読み下さい)から、驚きの情報を入手した。 「知ってるか? スーパーで売ってるうずらの卵って温めるとふ化するんだぞ」 なんですと! なななな、なんですと!! そんな超衝撃ニュースを聞いて放っておける僕ではない。矢も盾もたまらず、即座に実験に取りかかった。 スー

  • ハシビロコウ 千葉市 

    ハシビロコウは、コウノトリ目 ハシビロコウ科 に属する一科一種の鳥です。 英名 Shoebill・Shoe-billed Stork ・ Whale-headed Stork 学名 Balaeniceps rex コウノトリに近いとされていますが、首をすくめて飛ぶ姿勢はサギの仲間に近い特徴とされ、DNA研究においては分類群の異なるペリカン目に近いのではないかという報告もあり、謎の多い鳥です。 学名「Balaeniceps rex」は、それぞれラテン語で、balaena:クジラ+ceps:頭 とrex:王様 からなります。すなわち「クジラ頭の王様」。その特徴的なクチバシの形状を含む頭部のシルエットがクジラの姿に似ていることに起因しています。 英名の「Whale-headed Stork」はずばり「クジラ頭」です。別称のShoebillは、「のようなクチバシ」ですが、これはやはり頭部のシ

    ida-10
    ida-10 2006/01/31
    ハシビロコウ 鳥 かっこいい
  • 1