1: キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 22:11:03.14 ID:N6+CXICf0.net BE:829826275-PLT(12001) ポイント特典 音楽プロデューサー福田裕彦ツイッター 福田裕彦 8歳588ヶ月 @YasuhikoFK フジの某番組のピアノ対決とか言うやつ、HKT48の森保さんっていう子が凄く上手でけっこうビックリして見てたんだけど、 その後、どう考えても彼女のピアノとは比べ物にならないほどヘタっぴなピアノを弾く女子が出てきてあっさり勝ち、 さらにそれに輪をかけてヘタなピアノを弾く人が勝って呆れたw http://archive.today/2Z98v あれ、服部先生とか審査員やってるけど、マジであんな番組出るのやめたほうがいいと思うw それにしても、森保さんのピアノはいいよ。っていうか、ちゃんと音楽を演奏してたの、彼女だけ(^
March 06, 2013 カテゴリ話題ニュース 【お通夜状態】 フジテレビ で ヤ ラ セ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 1: アンデスネコ(SB-iPhone) 2013/03/05 13:22:20 フジテレビ今度はやらせ疑惑wwww 1: アンデスネコ(SB-iPhone) 2013/03/05 13:22:20 フジテレビ今度はやらせ疑惑 すでにBPOでも問題に フジテレビが全日の週間視聴率(1月28日~2月3日)でTBSにも抜かれ4位に転落。 局内がお通夜状態なのは、日刊ゲンダイ本紙既報どおりだ。 満身創痍(そうい)のフジは、4月の番組改編で老舗ニュース番組のキャスターの クビを切ったりするなど、巻き返しを図るが、内部では厄介な火種も抱えている。 放送倫理・番組向上機構(BPO)から「やらせ疑惑」と目をつけられている番組があるのだ。 その番組
私も第三部からリアルタイムで読んでいるジョジョファンですが 最近のメディアでの取り上げられ方にはコレジャナイ感を持つことも少なくない。 【1/30 0:40】 参加者@DOR_BUGさん曰く現場では台本は渡されていないとの事です。 続きを読む
【AKB】大プロデューサー秋元康先生の八百長がバレる これは恥ずかしいwwwww Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 07:07:44.50 ID:0 経緯 秋豚康、Google+でこれみよがしにakbメンバー北原に仕事のオファー 「ガチだけどやるか? 自分で決めなさい」 ↓ 他akbメンバーがコメント「北原さんが言ってた仕事ってこのことだったんですね、すごい!」 ↓ すぐ修正される 秋元康23:21 - Mobile - 一般公開 業務連絡。北原へ。 10月からフジテレビで始まる新番組「テラスハウス」に推薦しておいた。出演するかどうかは自分で決めなさい。 男性3人、女性3人が一つの家に住む恋愛バラエティーらしい。「あいのり」のシェアハウス版だな。 (中略) どうする? やるか? 無理はしなくていい。フジテレビのスタッフとじっくり話しなさい。 ↓ 鈴木紫帆里 り
■編集元:ニュース速報板より「【悲報】 AKBじゃんけん大会で島崎遥香が優勝 → 批判殺到 「ヤラセ」「出来レース」」 1 ジャガー(埼玉県) :2012/09/18(火) 21:19:07.16 ID:n9kkyDQXP ?PLT(12000) ポイント特典 ◇AKB48 29thシングル選抜じゃんけん大会(2012年9月18日 日本武道館) AKB48の通算29作目のシングル(タイトル未定、12月発売予定)を歌う選抜メンバーを決める「第3回じゃんけん大会」が18日、日本武道館(東京都千代田区)で行われ、島崎遥香(18)が優勝し、センターの座を射止めた。 参加メンバーはAKB48正規メンバー65人(増田有華は辞退)、AKBと兼任のSKEの松井珠理奈(15)、NMBの渡辺美優紀(18)に18人を加えた計85人が出場。 2011年じゃんけん大会女王の篠田麻里子(26)も2年連続で選
韓国が世界中の人に「独島は我が領土」を歌わせる Tweet カテゴリ韓国 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 21:25:17.70 ID:T2pQXMAG0 やらせってレベルじゃねーぞwwwwwwwww English Jamaican French Hebrew Indonesian Spanish chinese 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 21:27:35.09 ID:zmQzOh5z0 もううん…なにも言えん 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 21:27:40.60 ID:H5EZGuEo0 いい加減粉砕行動に移行しようぜ こいつらは調子に乗り過ぎた 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2
2011年07月31日 【工作員】 政府が広告代理店「アサツー ディ・ケイ」と7000万円で契約してネットの世論を誘導 日弁連が問題視 1 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/07/31(日) 03:11:56.70 ID:vg5KRq1f0● BE:1083653344-PLT(12000) ポイント特典 日弁連は7月29日、資源エネルギー庁が、ツイッターやインターネット上の情報を常時監視するモニタリング事業について、表現の自由を侵害する恐れが大きいとして、ただちに中止するよう、会長声明を発表した。 日弁連が問題にしているのは、政府が広告代理店の「アサツーディ・ケイ(ADK・東京)」と7000万円で契約を結んだ「原子力安全規制情報広聴・広報事業」。「原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する」ことを目的に、ツイッターやインターネット上の情報を「常時モニタリング」し
ネットのやらせ書き込みは各業界で常識 工作専門業者も存在 Amazonレビュー・食べログ・掲示板など Tweet 1:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/27(水) 16:39:00.02 ID:5GmvtCZbP 7月25日、九州電力がこれまでに行なった原発関係の6件の住民説明会やシンポジウムなどで、 同社社員や関連会社の社員ら数百人に参加を呼びかけていたことが分かった。 九電は組織的な動員、つまり“サクラ”が常態化していたことを認め、29日に経済産業省に報告する方針だという。 玄海原発の再稼働をめぐる「やらせメール」問題に端を発した内部調査により発覚したと九電は説明するが、 九電に限らず日本の企業にはこうした「やらせ」問題が以前からゴロゴロ転がっていた。事務機器メーカーの社員がこう証言する。 「わが社の営業担当が、アマゾンで販売されている取引先の家電メ
1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 13:18:08.80 ID:A87AhkJW0 九州電力が、過去に国や佐賀県などが主催した原発関係の6件の住民説明会やシンポジウムなどで、 毎回、社員や関連会社員ら数百人に参加を呼びかけていたことが25日、分かった。 会場までバスで送迎したり、社員に休暇を取らせて参加させたりしていた。九電は組織的な動員が常態化していたことを認め、 29日に経済産業省に報告する方針。 玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の再稼働を巡る「やらせメール」問題を受け、九電が内部調査を進めていた。 調査結果によると、動員が明らかになったのは、〈1〉玄海原発3号機へのプルサーマル発電導入に関する 公開討論会やシンポジウムの3件(2005年2月〜同12月)〈2〉川内原発(鹿児島県薩摩川内市)3号機増設に関する 公開ヒアリングなど3件(09年1月
九電社長「辞任はするが今すぐ辞任するとは言っていない。まずはやらせ問題を収束させるのが先決だ」 カテゴリニュース社会 joujakuvip2ch Tweet Comment(0)Trackback(0) 1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/17(日) 01:28:50.61 ID:y87x+HJH0 九電改革 なお執着 進退 世論見極めも 「課題一つでも現体制で」 社長辞任言明 ■「社長もこたえている。私もこたえている」 メール問題では、組織ぐるみの世論操作が問題意識もなく実行される、 一般常識とは懸け離れた九電の企業体質が浮かび上がった。 海江田経産相は「組織のトップが責任を取るのは当たり前のこと」と述べた。 九電の松尾新吾会長は16日、 「(経産相の)発言は重い。社長もこたえているし、私もこたえている」 と話した。ただ、真部氏は、自らの進退について 「人から言われて、
九州電力の玄海原発再稼働をめぐる“やらせ”メールで浮かんだ原発推進派の不正体質。問題になったのは原発「安全神話」をふりまき、根本的欠陥を糊塗(こと)するため世論をゆがめる行為です。こうした世論工作は昨日今日のものでなく、全国で初めて行われた国主催の原発公聴会でも、当時の政権政党と一体となってすすめられた実態がありました。(遠藤寿人) 東京電力福島第2原子力発電所(福島県楢葉(ならは)町、富岡町)の建設をめぐって1973年9月18日、日本初の原発公聴会が開かれました。 同原発の建設計画をめぐっては、安全性を心配する楢葉町の住民らが公聴会の開催を求める署名を集め、通商産業省(中曽根康弘大臣=当時)に陳情。1カ月後、原子力委員会が公聴会の開催を通知してきました。 しかし、「安全性を心配する住民の気持ちを逆手にとって、推進の場に変えられた」と指摘するのは、当時、公聴会開催を要求した一人の早川篤雄さ
玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働を巡る九州電力の「やらせメール」問題で、九電本社の指示に従って、国主催の佐賀県民向け説明会に再稼働への賛成意見を投稿した社員らは、130人を上回ることが13日、九電の内部調査でわかった。国の発表では「賛成」が「反対」を123件上回っていたが、「やらせ」がなければ賛否が逆転していたことになる。九電は調査報告書にまとめ、14日、経済産業省に提出する予定。 説明会は6月26日、ケーブルテレビやインターネットで生中継された。県民からの意見や質問は25日から募集し、番組の中でも一部紹介された。 メールやファクスで寄せられた再稼働への意見は、賛成286件(メール226件・ファクス60件)、反対163件(メール119件・ファクス44件)。「やらせメール」問題が発覚した今月6日に国が明らかにしていた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く