トップページ 【前編】磁気テープは昔のものではない!長期保管に適している磁気テープの正体とは!? 【前編】磁気テープは昔のものではない!長期保管に適している磁気テープの正体とは!? 磁気テープと聞くと、どのようなイメージをお持ちでしょうか? お若い方であれば、磁気テープはかつて使われていた記録メディアと考える方もいらっしゃるでしょうし、あるいは磁気テープもカセットテープも知らないという方もいるでしょう。 しかし、実は磁気テープは、今も世界的に広く使われている記録メディアです。大容量データの長期保存用として磁気テープが適していると言われています。なぜ、そう言われるのでしょうか。また海外に比べて日本の状況には違いがあるのでしょうか。そして今後は、磁気テープの機能や利用は拡大していくのでしょうか。 今回は、磁気テープを用いたコンピューター用テープストレージの第一線で活躍されている、JEITA(一
