心理学では「ストローク」という考え方があります。 ストロークとは、人から人への働きかけ全般のこと。 人間はこのストロークを求めて生きていると言われています。 そしてこのストローク。 プラスのストロークとマイナスのストロークのニ種類があります。 プラスのストロークとは、ほめられる、好かれるなどの嬉しい気持ちになるもの。 マイナスのストロークとは、怒られる、批判されるなどの悲しい気持ちになるものです。 そしてプラスのストロークを受けることは誰にとっても一番望むことです。 しかし二番目に嬉しいのは、マイナスのストロークを受けること。 それは「何も誰にも関わってもらえない」のより、ずっとずっとマシなのです。 さてここで。 つい最近、フジテレビが会見を行いました。 そこで多くの記者から質問がありましたが、その中で、一人でものすごい熱弁をふるいすぎて、ネットで「あの人は何様?」とひはんされてしまった記