Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

生活に関するigrepのブックマーク (48)

  • 強烈寒気で都内でも氷点下 寒気で“スマホ冷え”に注意!バッテリー対策とNG行為は?【Nスタ解説】 - ライブドアニュース

    各地で今季最低の気温を記録した13日。東京・練馬でも氷点下となりました。寒くなると注意したいのが、バッテリーの持ちが悪くなってしまう“スマホ冷え”。どのように対策すればいいのでしょうか。(12月13日午後5時半ごろ放送) “スマホ冷え”で充電消耗…NG行為は?日比麻音子キャスター: 寒い地域の取材に行くと、「もう充電がない」ということがよくあります。“スマホ冷え”にはどのように対策すれば良いのでしょうか。 スマホ修理などを行う「スマホスピタル」によると、ベストな温度は20〜30度だということで、▼タオルやハンカチでくるむ、▼ポケットに入れるなど温めるという対策が良いといいます。 一方、NG行為は“カイロで温める”こと。「スマホスピタル」の担当者によると、「急激な温度変化にリチウムイオンは弱い。バッテリーが膨張し劣化の原因になる」ということでした。 東京大学准教授 斎藤幸平さん: 先日、ドイ

    強烈寒気で都内でも氷点下 寒気で“スマホ冷え”に注意!バッテリー対策とNG行為は?【Nスタ解説】 - ライブドアニュース
    igrep
    igrep 2024/12/14
    分かるけど、言われたとおりにやると致命的に使い勝手が悪くなるので、割り切って便利な方に使った方がいいよな。真面目に従うと緊急時に使えなくなるリスクが高まるし
  • 家電|SHARPの「しゃべる洗濯機」がきた!QOL爆上がり!家事に対するモチベーション激変の記録|倉田エリ|出版コンシェルジュ

    毎日3回洗濯機をまわす我が家。そう、毎日3回、ハンガーにかけて、干して、取り込んで、畳んで…… 私が「洗濯物」にかける家事割合、意外とばかにできません。今まで浴室乾燥をフル回転状態でしたが、浴室乾燥だと6~8時間くらいかかるんですよね。 限られたスペースしかなく、時間もかかる……なのにうっかり乾燥ボタンを押し忘れて「あれっ!乾いてない!!」なんて事態になると、もう詰み状態! そんなプチストレスをずっと抱えていましたが、ついに今回乾燥機能に優れた「ドラム式洗濯乾燥機」を導入。その素晴らしさに感動!!! ■SHARPのドラム式洗濯乾燥機「ES-W113」 今まで「洗浄力・安さ・扱いやすさ」から縦型を使ってきた我が家。 「うちの子は派手な外遊びをあまりせず、頑固な汚れはほぼつかない」 「アレルギーがあるので、洗濯を分けたり外干しを避けたりする方を優先」 「干すスペースに限りがある」 「3回、小ま

    家電|SHARPの「しゃべる洗濯機」がきた!QOL爆上がり!家事に対するモチベーション激変の記録|倉田エリ|出版コンシェルジュ
  • こんなとき、どうする!?水の事故の対処法|赤十字NEWSオンライン版|広報ツール・出版物|赤十字について|日本赤十字社

    こんなとき、どうする!? 水の事故の対処法 夏のレジャーシーズン。もしものときに覚えておきたいこと! 2024年6月号 海や河川など、水辺でのレジャーに出かけることが多いこの季節。一方で、海や河川には危険が潜んでいます。 日赤では、水の事故から大切な命を守るため、「赤十字水上安全法」の講習を行っています。今回の特集では、講習でお伝えしている内容にも触れつつ、特に気をつけたいチェックポイントをご紹介します。 【 海編 】 【海の危険な場所】 風向きや風速、海底の状態によって波は変化します。水遊び前に天気予報の確認は必須です。天気が良くても波が高いときの水遊びは中止し、防波堤や桟橋を波が乗り越えることがあるので気をつけましょう。 【海での危険ポイント】 ①波消しブロックなどには近づかない。 ②ガラスのかけらや釣り針など、けがをしやすいごみに気をつける。 ③潮(しお)の満ち引きで水の高さや流れも

    こんなとき、どうする!?水の事故の対処法|赤十字NEWSオンライン版|広報ツール・出版物|赤十字について|日本赤十字社
    igrep
    igrep 2024/07/12
    くわしい
  • 第22回 充電池の、長持ちする使い方♪

    第22回 充電池の、長持ちする使い方♪ 電池界! …そんな世界があるのか 知りませんが 家電界と電池界は 切っても切れない仲!! バッテリー(充電池)が無かったら スマホも、コードレス機器も 動きませんからね~。 でもこの充電池… じつは、いろんな種類があって、 長持ちさせるコツも まったく違うのです!! …というわけで、今回は 充電池をできるだけ長持ちさせる いろんなノウハウをまとめてみました♪ まず、敵を知るには己から! 自分の持っている家電に どんな充電池が使われているのか 知っておくのが重要です♪ ひとくちに「充電池」といっても、 中身の素材によって いろんな種類があるんですよ~! よく使われる充電池は、 こんな感じ。 …この3つが、家庭用品バッテリーの 大半を占める充電池、 いわば御三家!!! 長ったらしい、カタカナの名前は、 中に入っている、 エネルギーのモトになる元素。 電池

    第22回 充電池の、長持ちする使い方♪
  • 睡眠はストレスの最強の味方!自分に合ったマットレスを選んで充分な睡眠を

    4月はいよいよ新年度が始まりますね。 春は異動や転職、進学、引っ越しといった社会的な変化が多い季節です。さらに気温の高低差に伴う体温調節などもあり、ストレスが溜まりやすく、メンタル面を支える自立神経も乱れがちになります。 現代社会を生き抜くには、ストレスと無縁ではいられませんが、蓄積してしまわないよう何らかの形でリセットが必要です。 ストレス解消方法には、「べる」「お酒を飲む」「映画・ドラマ・動画を観る」「運動する」など様々ありますが、実は一番のリセット方法が睡眠なのです。 睡眠中の脳内では、日中に経験した記憶の整理整頓が行われていて、その中のプロセスとして嫌な記憶やストレスを消したり薄めたりする作業があります。モヤモヤすること、イライラすることがあった日はゆっくりとお風呂に入って早めに就寝しましょう。 しっかりとした睡眠をとるために寝具はかかせません。料理をする時に良い材料を揃えさえす

    睡眠はストレスの最強の味方!自分に合ったマットレスを選んで充分な睡眠を
    igrep
    igrep 2024/05/14
  • 賃貸を退去するとき50万円請求されたけど色々な対応を駆使して結果的に敷金を取り戻した話|namonaki

    (サムネはエアコンが水漏れしていた部分の反対側の画像です。濡れたタオルを伝って水が漏れてしまい、仕切り戸の横に積んでいた新聞紙がくっついてしまいました) 去年の夏に賃貸を退去した際、多額の修繕費を請求されたのでその時の対応について記事を書きました。これから年度末も近づき引越をする人も多くなるかと思いますので類似のトラブルに見舞われた際に適切に対応するための一助になれば幸いです。動画は当時の水漏れの様子です。https://t.co/B12vXfxfMa pic.twitter.com/byb4RDF6ud — なもなき (@Nam0naki_) January 7, 2024 こんにちは。なもなきです。 去年、仕事の都合で引っ越しをしたのですが、そのときの退去費用(敷金精算)に関して管理会社と一ヶ月近く揉めることになりました。 結果的に敷金が一部戻ってくるという形になりましたので、他に似た

    賃貸を退去するとき50万円請求されたけど色々な対応を駆使して結果的に敷金を取り戻した話|namonaki
  • 危険なマダニ感染症、身を守る基礎知識 春夏秋は要注意 - 日本経済新聞

    これから夏に向けて野外で過ごすことも多くなるが、暖かい気候を楽しんでいるのは人間だけではないということを忘れてはならない。春が暖かくなり、夏が長くなれば、マダニの活動が盛んな季節も長くなる。米国では既に複数の州政府が、今年のマダニシーズンは特に厳しくなるだろうと警告を出している。また、米疾病対策センター(CDC)も今年3月、マダニ媒介感染症であるバベシア症が近年は増加傾向にあると発表した。 「この時期、米国ではたくさんの人がマダニの被害に遭うリスクにさらされています」と話すのは、米ウィスコンシン大学マディソン校の昆虫学者リリック・バーソロメイ氏だ。しかも、今年は例年よりも早い時期から気温が上がり始めているため、特に注意が必要だという。「気温が上昇すると、マダニの動きも活発化します。春が来るのが早ければ、それだけリスクが増えることが予想されます。これまでマダニの心配をする必要がなかった時期で

    危険なマダニ感染症、身を守る基礎知識 春夏秋は要注意 - 日本経済新聞
  • そのまま捨てたらもったいない?使い捨てカイロの再利用法

    寒い日に体や手先を温めるための手軽で役に立つ方法として、何と言っても使い捨てカイロの使用が最初に思い浮かびます。ただし、普通の使い方で“暖房効果”を維持してくれるのはせいぜい数時間。冷めたあとはごみ箱行きという、もったいないイメージの商品です。けれど、そんな使い捨てカイロには思わぬ再利用法があるとのこと。 家事代行のプロフェッショナル、株式会社ベアーズ大阪支店の教育教官・岩嵜紀子(いわさき・のりこ)さんに使い捨てカイロの有効利用について伺いました。 「まずは、使い捨てカイロの構造と、熱を発する仕組みを説明しましょう。市販されている商品はビニール風の袋に包まれた不織布、その中に活性炭とバーミキュライトという人工用土、さらに水分と鉄粉が混じっています。 カイロは空気に触れると発熱が始まるように作られています。それを防ぐために外袋は専用の特殊なフィルムを用い、不織布も空気の透過量がコントロールで

    そのまま捨てたらもったいない?使い捨てカイロの再利用法
    igrep
    igrep 2022/01/26
  • 今インスタで人気の『油と混ぜると石鹸水になって排水口に流せる商品』は油をただ流してるのと同じ「これは下水道屋泣かせや」

    芋( ・ω・ ) @imo24da 今インスタで人気の「油と混ぜると石鹸水になって排水口に流せる」っていう #ニューさらさら 混ぜた時は当に石鹸水になったように見えるけど、時間が経つと水と油に分離してしまいます😭 油を流してるのと同じです😭 使用しないでください😭 国民生活センターの実際の実験→kokusen.go.jp/pdf/n-20040421… pic.twitter.com/58k5nmBfcz

    今インスタで人気の『油と混ぜると石鹸水になって排水口に流せる商品』は油をただ流してるのと同じ「これは下水道屋泣かせや」
    igrep
    igrep 2019/09/12
    知らなかった。
  • 妻に「ポン酢買ってきて。間違えないで」と念を押されて買ってきたら怒られた……「理不尽」「普段の食卓を把握すべき」ほか解決策・考察など

    Makoto@酢kaポンtan @ma5oto に「ポン酢を買ってきてね。間違えないでね、ポン酢ね」と言われて、 ポン酢を購入して帰宅したところ、 「『味ぽん』で良かったのに…細かく説明しないと分からないのね。私が買いに行けば良かった」と怒られた。 理不尽だと思う。 pic.twitter.com/yolwvdEJek

    妻に「ポン酢買ってきて。間違えないで」と念を押されて買ってきたら怒られた……「理不尽」「普段の食卓を把握すべき」ほか解決策・考察など
    igrep
    igrep 2019/09/09
  • 「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由

    「エアコンから嫌なニオイがするときは、部屋の窓を全開にして16度で1時間つけっぱなしにすると解消できる」――エアコンメーカーのお客さま相談センターに聞いたという意外なお手入れ方法が、ネット上で話題になっています。 このお手入れ方法は当に有効なのか、だとすればどんな仕組みでニオイが取れるのかを、エアコン製品を製造・販売する三菱電機に聞いてみました。 「ニオイ成分を結露水で洗い流す」 ――「部屋の窓を開けて16度で1時間運転」という方法は、当に有効なのでしょうか? 三菱電機:当社としては、こちらが有効としてお客さまにも回答しています。 ――どのような仕組みでニオイが取れるのですか? 低い温度で冷房運転すると、熱交換器やドレンパンに付着して残ったニオイ成分が結露水に溶け込み、洗い流されてニオイが軽減される仕組みです。また、空気中に漂うニオイ成分も窓を開けることで室外に排出されるため、換気しな

    「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
  • 思い出はお金になる。家の中古品で売れたもの、売れなかったもの(寄稿:地主恵亮) - ソレドコ

    誰しもお金が欲しい。お金が欲しいのだ。いくらあっても構わない。 私で言えば、最近、仮想の通貨で損をしてしまっているし、ビジネスクラスで海外旅行に行きたいという夢もある。そのためにはお金がいる。 お金を手に入れるためには働くのが一番だ。ただ、働きたくないのだ。驚くほど働きたくない。そのために始めた仮想通貨だったわけだし。ただその可能性の糸が切れた今、ビジネスクラスで海外に行くにはと考えた結果、一つの望みに気がついた。 「家にあるものを売る」という方法だ。 私の家は宝の山と自負している。だから捨てられずに蓄えているのだ(人はそれを汚い部屋と呼ぶ)。宝なのだ。ビジネスクラスで台湾に行きたいのだ。台湾映画『千と千尋の神隠し』の世界観っぽいと言われている「九份(キュウフン、ジォウフェン)」に行きたいのだ。そのためには往復約15万円*1が必要だ。 「家にあるものを売る」という響きだけで部屋が奇麗にな

    思い出はお金になる。家の中古品で売れたもの、売れなかったもの(寄稿:地主恵亮) - ソレドコ
  • 上の階のジジイが怖い

    3階建のアパートに住んでる。 自分は2階、ジジイは3階。 どちらも階段の隣の部屋。 ときどきすれ違う時に挨拶をする程度の面識で、それ以上の付き合いは一切ない。 今日、アパートに帰って来たら、反対の道の遠くからこちらに向かってくるジジイが見えた。 足が不自由なのか、引きずるような歩き方でよく分かる。 距離があるので特に挨拶もせずに、自分は先に自分の部屋に入った。 しばらくすると階段を上る音が聞こえてくる。 ジジイが帰ってきたのだろう。 一段一段上る音だから、ジジイの音だ。 特に気にせず何の気なしに過ごしていると、いきなり玄関のドアがガチャガチャと音を立てた。 驚いて見てみるとドアノブが回され、ドアが開けられようとしている。 鍵をかけているので、ドアは開かず、しばらくすると音は止み、また階段を上る音、そして、少しした後に上の階でドアを閉める音。 そして足音、水音などの生活音。 先ほどのドアガチ

    上の階のジジイが怖い
    igrep
    igrep 2018/01/15
    高校生の頃鼻歌歌いながらトイレから戻ったら隣の教室で、去り際大爆笑されたことを思い出しましたよ...
  • 独り暮らし自炊メモ(安価に栄養摂取篇)(追記あり)

    1/11 00:30くらい追記 ブコメやトラバありがとうございます。 知らなかった知見がたくさん手に入り、増田を書いた甲斐がありました。 いくつか誤りの指摘をもらったので修正します。 あと、「個人的にイラッと来る文体だし」と言われて悲しいので追記分については文体も変えます。 方針・手間をかけない ・金もかけない ・毎日っても病気にならない程度には栄養に気を配る ・味は気にしない 材料炭水化物・米 まとめて炊いて冷凍する。 ・パスタ 電子レンジでゆでる奴があれば手軽。 おかずをどうするか問題。 (1/10 追記)パスタと一緒に野菜を茹でれば良いとの知見が。 ・うどん 調理は楽。スーパで20円とかの奴はわりと足が速い。 ・パン 安く手に入れる手段を知らない。 野菜・もやし 安い。年中手に入る。下準備が要らない。炒めてもゆでても良い。栄養価も悪くない。すごい。 (1/10 追記)しかし足が早い

    独り暮らし自炊メモ(安価に栄養摂取篇)(追記あり)
    igrep
    igrep 2018/01/10
    食洗機ほしいけどキッチンがめっちゃ狭くてな。。。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    igrep
    igrep 2017/12/01
    "自宅シェア型なら品行の悪い客がいても家主が直接注意できるし、近所からの苦情にも対応しやすい"
  • 切ないタグ #くいもんみんな小さくなってませんか日本 実例をあげるとより切なくなる「食べ物だけじゃないよね」

    れんげrile @remon_ac もうね、消費税8パーになってから主婦みんな感じてるよ。今さら?って感じだよこのタグ。ウインナーの数、カントリーマアムの個数、ポテチのグラム数、キリがない。べ物だけじゃないよ。洗濯洗剤も1kg入りがデフォだったのにいま850gだよ? #くいもんみんな小さくなってませんか日 2017-10-18 09:28:33

    切ないタグ #くいもんみんな小さくなってませんか日本 実例をあげるとより切なくなる「食べ物だけじゃないよね」
  • Not Found

    igrep
    igrep 2017/09/19
    そこまで悪質じゃない額のような気もするけど、この手のやつどうしても適正価格がわかりにくくなるよね。。。
  • 「夕飯何食べたい?」が持つ理不尽さと、ベストな返答の考察 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ

    夫の視点 の「今晩、何べたい?」という質問ほど理不尽なものはない。 に楽してもらおうと「なんでもいいよ、冷蔵庫にあるもので。」と答えると、「何その言い草。」とぶち切れる。 大好物の「カキフライ」と答えると、「は?面倒くさい。」と却下する。 無難そうな「肉じゃが」と答えると、「いつもそれね。ワンパターン。」と馬鹿にする。 どうすればいいんだ。 挙句の果てに、家に帰って卓を見たら、皿の上にあるのはハンバーグだった。 「あそこのスーパーでひき肉が特売になっていたから、ハンバーグにしちゃった!」 ああ、いいだろう、美味しいよ、ハンバーグ。 でも、それなら、「何べたい?」なんて聞くな!! 新婚の頃は「何べたい?」と聞かれるのが嬉しかった。 失敗することもあったけれど、俺を喜ばせようと必死に料理をしているの姿を想像すると、味なんて関係なかった。 いつからだろうか。「何べたい?」と聞かれ

    「夕飯何食べたい?」が持つ理不尽さと、ベストな返答の考察 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ
    igrep
    igrep 2017/08/30
    コード書いていて、集中切れてはてブに逃げるのも必ず考えるときだもんな。考えるの難しいよね。
  • クソ嫁ふざけんな

    最近家の中に虫が多いとは思ってた。 しかも見慣れない虫。カナブンをすごく小さくしたようなやつ。 事中に一匹は潰す頻度。そんな見慣れない虫飛んでたらおかしいと思うだろうよ。 あからさまに原因探しするのも嫌味かと思って、嫁が友達と飲みに行った日にキッチンをくまなく探したらあったよ。原因。 乾物が溜め込んである引き出しの中で、いつ買ったのかわからない開封済みのそうめんが文字通り虫い状態になってた。 白い麺の束に茶色い点が無数にうごめいている状態。 その状況を見ても嘔吐しなかった自分を褒めたい。 嫌味なく嫁に伝えるにはどうしたらよいの?それとも喧嘩覚悟でストレートに伝えるべき? 専業主婦のくせにいくらなんでもこれはない。 心の底から反省させないと気が済まないのだけどどうしたらよいのだろう。

    クソ嫁ふざけんな
    igrep
    igrep 2017/08/18
  • 「うそでしょ」ホッチキスの針のパッケージ裏に記された事実に驚愕「時間返して」 | feely[フィーリー]

    igrep
    igrep 2016/12/11
    古紙回収のために仕分ける必要なし、と。どう処理してるのかしら。