全国のプレイヤーが『三国志ツクール』ゲーム内から発信したツイートをはじめ、みんながつぶやいた「#三国志ツクール」の話題が満載! もちろん、コーエーテクモからみなさんへ、ゲームに関する情報もハッシュタグ「#三国志ツクール」でどんどん発信していきます!
ジャンル:謎解きホラー(アドベンチャー) プレイ時間:30分前後 制作期間:約2か月(第2作品目) ニコニコ自作フェス投稿用に考えたオリジナルホラー作品、 舞台は第1作品「幻想の館」でも舞台となっている鳥山町(とりやまちょう)。 その山奥の片隅にある廃村が舞台である。 【あらすじ】 昔から烏山町(とりやまちょう)には神隠しや変死などと言った 奇怪な現象が山奥の廃館や近辺を中心に度々起こっていた。 その中、小さいながら農村として山奥にひっそりと一つの集落があった。 だがある日、村人は疫病にかかり数名を残し死亡した。 それから時は随分立ち、少年と少女は噂を聞いて「肝試し」をしに 廃村跡地にいって肝試しをすることになったが・・・。 【備考】 説明書のお問い合わせにて不具合を修正させて頂きますので、 何かあればご報告宜しくお願い致します。
・“Rhythm Panic Generation! 3rd × burst”ver1.1a公開中! ・ベクターにて“RPG3rd”のレビュー記事が掲載されました!(2013/11/ 2) ・東北大学RPG制作会より、長編RPG “Bless of MISLEST”公開中!(2012/12/ 1) ・スクリプト素材「SQ4風ステート耐性」を公開。(2012/ 8/24) ・音楽素材を一点追加。(2010/10/18) ・“マズルカセレナータ‐光の軌想曲‐”体験版ver0.21b(2010/ 6/20) ・素材利用規約を更新。(2010/11/12) ここは製作中のツクール製ゲームの製作日記を書きなぐったり、 気まぐれなVX用スクリプト素材を公開したり、 あと、たまにはBGM素材もおけたらいいなあ、というページです。 リンクフリーです。 最近は製作はからっきしですが、いろいろやってます。 サ
2009 年作の第 28 作目。 RPGツクールVX で製作したようです。 その他投稿動画。 mylist/13069461
2009 年作の第 16 作目。 RPGツクールVX で製作したようです。 その他投稿動画。 mylist/13069461
更新履歴 2023.04.19 モンスター・動物 歩行キャラ素材集 更新(2版) booth, DLsite ファイルの差し替え 2023.03.12 歩行キャラ素材集 更新(3版) booth, DLsite ファイルの差し替え 2022.12.4 汎用マップチップ素材集 更新 booth, DLsite ファイルの差し替え 2022.08.20 歩行キャラ素材集 更新(2版) booth, DLsite ファイルの差し替え 2022.03.06 ガラスダンジョンチップ ミス修正 2022.01.11 汎用マップチップ素材集 更新 booth, DLsite ファイルの差し替え 2021.11.28 ウディタ用 ピクチャ 暗闇ピクチャー(乗算表示用) 追加 2021.11.7 ウディタ用 システム画像 追加 2021.10.31 ウディタ用 エフェクト 追加 2021.09.12 モンス
7・8月のクリエイター支援サイト(Fantia,Ci-en)にアップした限定素材の紹介です。 7月分を更新し忘れてましたので、8月分とまとめてになります。 7~8月はぴぽやの活動としてはサイト移転の作業をメインにしていたので、支援サイト向けに記事の投稿もすくなかったので、申し訳なかったところもあります。 まずは7月。 7月は無料プラン向けに1件、有料プラン向けに2件をアップしました。 有料プラン向けの一部は無料プランでも利用可能です。 他には、こういう記事もネタになるかなぁ?と、私が普段行っている情報収集で利用しているサービスやTipsなんかを掲載しました。 無料プラン Fatia向けに公開していたものをCi-en向けにもアップしました。 旗がはためくアニメーション素材です。 有料プラン 月額500円~ 1つ目は文字エフェクト素材を作ってみました。 作ってみたら和風なかんじでなかなかかっこ
フリーティケットシアター全サービス終了 誠に勝手ながら、「フリーティケットシアター」のサービス提供を 2016年3月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 http://www.freett.com/
ドット絵世界は2Dゲーム用のグラフィック素材を配布するサイトです。 素材はRPGツクールVX Aceの規格になっていますが、基本的に自作素材なので一部素材を除いてツールを問わずお使いいただけます。 DLの際は利用規約をご確認ください。 *ピクトスクエア等のオンライン販売会で自由にお使いいただけます。 What's new 2024年8月20日 2024年2月13日 メールアドレス変更。 アクセスカウンター再設置。 なんかアクセスカウンターが表示されないので再設置しました。 また、ネットが規制されてるとか認証ができないとかの理由でメールにアクセスできないのでメアド変えました。 それにしても気づいたら最後の更新から1年半ぐらい経ってるってどういうことだろう…。 ちなみに今中国の片田舎で暮らしています。 円安と物価高にド貧民である私は耐えられないと思い、国外脱出しました。 ご存知の通り、反日だっ
ツクール2000用の素材サイトです 現在はほぼ倉庫。 9月18日素材追加 マップチップとバラ素材DL■ 歩行グラフィックDL■
それには主人公のX,Y座標とキー入力の処理を使います。 たとえば主人公の前方8マス先まで攻撃が届くとすれば それは主人公のXまたはY座標から-8または+8先まで届くということです。 基本的な処理は以下のようになります。 ◆キー入力の処理:[0001:キー受け取り]決定キー(5)キー入力待 ◆変数の操作:[0002:X座標]代入,主人公のX座標 ◆変数の操作:[0003:Y座標]代入,主人公のY座標 ◆繰り返し処理 ◆条件分岐:主人公が上を向いている ◆変数の操作:[0003:Y座標]減算,1 ◆条件分岐:主人公が右を向いている ◆変数の操作:[0002:X座標]加算,1 ◆条件分岐:主人公が下を向いている ◆変数の操作:[0003:Y座標]加算,1 ◆条件分岐:主人公が左を向いている ◆変数の操作:[0002:X座標]減算,1 ◆指定位置のイベントID取得(V[0002],V[0003])
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く