Software Design のvim/Emacs特集をきっかけとした、生越さん、くさかべさんらによる vi/Emacs 談議です。
オープンソースの統合開発環境(IDE)「Eclipse」を開発するEclipse Foundationが、Webブラウザで動くIDE「Orion」プロジェクトを進めている。Webアプリケーションの需要に合わせ、Webアプリケーション開発のためのIDEを目指す。 Orionは1月11日にMike Milinkovich氏により発表されたプロジェクト。OrionのWikiによると、デスクトップベースのIDEでは「Web世界の変化に対応できるレベルのアジャイル性がない」とし、Webアプリケーション開発に特化したIDEが必要と主張している。OrionはデスクトップIDEをそのままWebブラウザ上で動作させるというものではなく、新しいツール統合プラットフォームの開発を通じて、ソフトウェア開発をWebエクスペリエンスとしてWebに移行するという。 サーバー側はJavaで記述し、ファイルやユーザー管理な
思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
「Java入門ブックガイド(入門編)よりよき入門書と出会うために」を読んで。 第一印象として、よりよきJava入門ブックガイドに出会う必要があるなということ。 コマンドラインでは慣れ親しめない サブタイトルに「慣れ親しむことが上達の秘訣」とあるけども、コマンドラインで慣れ親しむのは難しいと思います。 「慣れ親しむことが上達の秘訣」が正しいのであれば、IDEで慣れ親しんだほうが上達するのではないでしょうか? 現実問題として、書籍を買って勉強する人は強制されて勉強するわけではないです。自分の時間をやりくりして入門書を読んでいます。 そして、まだプログラムの面白さを知りません。 コマンドラインでコンパイルエラーが出たとき、じっくりとそのエラーを読み解くのではなく、そこでくじけてやめる可能性が高いと思われます。 それよりは、IDEでエラーを入力段階で修正しつつ進むほうがいいと思います。 javac
米Googleが、プログラミングの知識がなくても簡単にAndroidアプリが開発できるツール「App Inventor for Android」をβ公開した。Webサイトで利用希望者の登録を受け付けている。 このツールでは、コードを書く代わりに、ボタンなどのデザイン要素や、「アクションを繰り返す」「情報を保存する」といったアプリの動作を指定するための「ブロック」をドラッグ&ドロップしてアプリを設計できる。 App Inventorでは、GPS情報を活用したアプリや、Androidの機能(メール機能やテキスト読み上げ機能など)を利用したアプリなどを開発できる。例えば、GPS情報を使って駐車場所を記録しておくアプリや、定期的に恋人に「さみしいよ」というメールを送るアプリなどを作れる。Webアプリの書き方を知っていれば、TwitterやAmazonなどのサイトと連係するアプリも作れる。ユーザーが
後数時間でいよいよEclipse3.6(Helios)がやってきます。(ただいまFriends of Eclipse権限でダウンロード中)今回のリリースでは、39個のプロジェクトが同時リリース。そして初めてe4も同時にリリースです。e4については、後日レポートします。(がんばる)簡単に触れると、e4は、Eclipseの次期バージョンを目指し、開発が進んできたIDEです。Eclipse Platformの開発にて、初めてコミュニティが主体になって進めてきたプロジェクトです。新たな開発プラットフォームとなるべく開発が進んでいます。Eclipse 3系の中心のorg.eclipse.uiはかなり巨大なBundleに成長してしまいました。その中でも特に重要なクラスであるWorkbenchクラスの実装コードは5000行(!)近く、改善を加えるにも結構限界があったんではないか、と思われます。e4では「
JavaScript記述を削減するAjax「マスカット」とは 前回の『業務システムでAjaxを使う際の「JavaScript問題」とは』では、「TERASOLUNA Client Framework for Ajax」(以下、TERASOLUNA Ajax)の概要について説明しました。 今回は、TERASOLUNA Ajaxのオープンソース版である「マスカット」と、その開発環境「マスカットIDE」を利用し、簡単なAjaxアプリケーションを作成する手順を紹介します。 Eclipseプラグイン「マスカットIDE」の機能と構成 マスカットIDEはEclipseベースの統合開発環境です。マスカットIDEを利用すると、Ajaxアプリケーションの動作に必要な「レイアウト定義XML」「イベント定義XML」を直感的に編集できます。 マスカットIDEはマスカットエディタ、[プロパティー]ビュー、[アウトライ
ようやく、Adobe Flash Builder 4(旧Adobe Flex Builder)の概要について説明できる運びとなりました。単に製品名が変わっただけではありません。Adobe Flexチームが費やした2年の月日にふさわしい進化を遂げています。Flashプラットフォーム向けの優れたアプリケーションを作成するための開発環境を、あらゆるタイプのデベロッパーの生産性を向上できる新しい刺激的な方向に発展させました。 名前は変わりましたが、これはまさしくFlex Builder 3が進化したものです。オープンソースのFlexフレームワークによって、リッチインターネットアプリケーション(RIA)とコンテンツを短期間で構築できるようにする、Eclipseベースのプロフェッショナル向け開発ツールに、多くの強力な新機能が加わりました。 この正式リリースは、2009年中にリリースした2つの公開ベータ
HTML+JavaScriptでiPhone/Androidアプリを作れるTitanium Mobileとは:Web技術でネイティブアプリを作れるTitanium(1)(1/3 ページ) iPad/iPhone VS Androidに戸惑っているWebデザイナ/開発者のために、Web技術でネイティブアプリを作れるオープンソースの開発ツールを紹介し、その利点や使い方を連載で解説します iPad/iPhone VS Androidに戸惑っていませんか? 2010年1月5日、グーグルがAndroid 2.1を搭載した「Nexus One」を発表しました(参考:Google、Android 2.1搭載の“スーパーフォン”「Nexus One」を発表)。高精細なディスプレイや高速なプロセッサによる快適な動作など、iPhoneのライバルとしての存在感が話題になりました。また1月21日には、NTTドコモ
メディア芸術祭行かれましたか? 会場は狭くなっちゃったけど今年も面白い作品目白押しで大満足のMuraiです。 さて、みなさんFDTご存じですか? 僕も年末にセットアップした初心者ユーザーのひとりですが、色々と手に馴染んできた所で、ざっとまとめを書いてみたいと思います。 ちなみにタイトルはMacガン押しですが、もちろんWindowsでも使えます! FDTって? http://www.solutions.powerflasher.com/jp/ FDTはPowerFlasherという会社が作っているActionScript用改造Eclipseです。 AS3/AS2 MXMLを爆速でコーディングすることができます。 QuickFix(自動変数定義、自動import、自動クラス生成、自動プロパティ定義、自動メソッド定義 etc) 至れり尽くせりのコードフォーマットセッティング 賢いコード補完(文章
OpenSocial Development EnvironmentはEclipseプラグインのオープンソース・ソフトウェア。OpenSocialアプリを開発する場合、できあがったウィジェットをテスト環境で実行する必要がある。だがSNSには元々用意されているデータを一から用意するのは非常に手間だ。 SNS上にある環境でテストすることも考えられるが、実行速度の問題やデプロイの手間などでストレスを感じることとなるだろう。そこでローカルで使えるOpenSocialアプリ開発環境OpenSocial Development Environmentを使ってみよう。 OpenSocial Development EnvironmentはEclipseプラグインとして提供されており、インストールはURLを指定するだけでできる。内蔵のOpenSocialサーバ(Apache Shindig)があるので、開
特集:Visual Studio 2010(ベータ2)で効率的な開発を! 現場開発者から見たVisual Studio 2010 WINGSプロジェクト りばてぃ(著) 山田 祥寛(監修) 2010/01/19 2010年を迎え、次期Visual Studio 2010(以下、VS 2010)のリリースも目前まで迫ってきた。@ITをはじめ、各メディアでは特集が組まれているので、それらの内容からすでにVS 2010の新機能に関する情報を得ている諸氏も多いだろう。本稿では少し基本に立ち返って、従来からある機能などにもフォーカスしながら、開発者にとって便利なVS 2010という視点で解説する。 ■VS 2010の概要 VS 2010は2010年前半のリリース(米国でのローンチは2010年4月12日)を目標に開発が進められている.NET Frameworkのための新しい統合開発環境(IDE)である
考えてみた。 ここんところ静的型付けなんか不要な空気になってたり、プログラムの内容よりも品質だとか開発管理の話題のほうが盛んだったり、IDEはあると便利だけどなくても大丈夫って雰囲気だったりする理由。 この10年Webアプリケーション花盛りだから、その理由はWebアプリケーションの構造にあるとして考えた。 Webアプリケーションの構造 で、まずはWebアプリケーションの構造。 字が汚いけど、左からブラウザ、アプリケーション、セッション、DB。 赤文字は、左がプログラム実行、右がデータの永続と書いてある。つもり。 Webアプリケーションでは、ブラウザからのリクエストを受けて、プログラムが動き、データベースの情報を処理して返す。 ブラウザ側でプログラムが動くことはあるけど、入力補助程度であまりたいしたプログラムは書かないので、主にサーバー側のプログラムを組む。 このとき、サーバー側のプログラム
はじめに Microsoftは2009年10月19日、次期アプリケーション開発プラットフォーム「Visual Studio 2010」および次期アプリケーション・プラットフォーム「.NET Framework 4」のベータ2版の提供を開始し、11月には日本語版の一般公開も開始されました。本稿では、「Visual Studio 2010」ベータ2版(日本語)の新機能について前・後編の2回に分けて取り上げます。前編ではインストールから主にIDEでの強化点について、後編ではSilverlightツールのVisual Studioでの使用方法やWindows 7での開発、ADO.NET Entity Frameworkについて取り上げる予定です。 また、本稿の内容はベータ段階であるため、実際の製品提供時とは機能が異なる場合があります。なお、こちらの記事によると、2010年3月22日に公式な製品のラ
jQuery開発に便利なエディタ上でF5実行などの機能がついたjQuery専用エディタ「jQueryPad」 2009年10月10日- Paul Stovell - jQueryPad jQuery開発に便利なエディタ上でF5実行などの機能がついたjQuery専用エディタ「jQueryPad」が公開されました。 起動してコードを書いてすぐ実行というステップが取れるのでjQuery開発の他、入門用途に非常に適しているように思います。 左側にHTMLを記述するエディタが存在します 右側にはjQueryを記述するコード。 div#hello に Hello World を入れるシンプルなコードになってます。 F5キーでプログラムを実行できるので実行してみると、下のペインに実行結果が出るというもの。 IE, Firefox, Chrome上で実行させることも可能。 但し、Firefox, Chro
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く