Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Thetaに関するinopieのブックマーク (4)

  • 360度全方向を捉えて夜間・長時間露光撮影に対応、ライブストリーミングも可能な高機能天球カメラ「RICOH THETA S」実機レビュー

    周囲360度を捉える天球カメラ「RICOH THETA」は2013年に初代モデルが登場しましたが、CMOSセンサーを2つ搭載し高画質になっただけでなく、ライブビュー機能を使いスマートフォンで露出やホワイトバランスを確認しながら撮影したり、1/6400秒~60秒まで選べるシャッタースピードで長時間露光撮影したりも可能で、フルHDムービーも撮影できるという高機能になった新モデルが「RICOH THETA S」です。2015年10月下旬に発売されるということですが、一足先に実機を借りられたので、いろいろ撮影してみました。 製品紹介 | RICOH THETA https://theta360.com/ja/about/theta/s.html これがRICOH THETA Sのパッケージ。 中に含まれていたのはRICOH THETA S・取扱説明書・USBケーブル・体カバー。 これがRICOH

    360度全方向を捉えて夜間・長時間露光撮影に対応、ライブストリーミングも可能な高機能天球カメラ「RICOH THETA S」実機レビュー
    inopie
    inopie 2015/10/07
  • MobileHackerz再起動日記: THETAの360度写真を人に渡そう!「人に渡せる」ポータブル・パノラマプレイヤーを作った

    2015/05/21 ■ THETAの360度写真を人に渡そう!「人に渡せる」ポータブル・パノラマプレイヤーを作った 「360度写真」が一発で撮れる不思議デジカメRICOH THETA。以前のレビューにも書きましたが、「その場の雰囲気を残す」家族スナップのためのカメラとしてとても優秀で、その後も普通に使っています。 …が、THETAを使っていろいろ写真を撮っていると… 「すごい!この写真私にも送って!」 「印刷したいんだけどどうすればいいの?」 よく言われるんです。そして、そういうときにはたと困ってしまう。 「写真送りますが、まずこのプレイヤーをインストールして…」 いや、そんなことなかなか言えないですよね… というわけで、そんなこと言わずに人に渡せる(そして写真をローカルに保存してもらえる!)ポータブル・パノラマプレイヤーというものをつくってみました。 ポータブル・パノラマプレイヤーとは

    MobileHackerz再起動日記: THETAの360度写真を人に渡そう!「人に渡せる」ポータブル・パノラマプレイヤーを作った
    inopie
    inopie 2015/08/23
  • MobileHackerz再起動日記: RICOH THETAデベロッパーズコンテスト入賞!

    2015/08/20 ■ RICOH THETAデベロッパーズコンテスト入賞! RICOH THETAデベロッパーズコンテストで、拙作「ポータブルパノラマプレイヤー」がRICOH THETA賞を受賞しました!ありがとうございます! あらためて受賞作品を眺めてみると、どれも面白いものばかりで自分が受賞できたのはラッキーだったなーとおもいます。なんだか現場では「来年も続けてやりたいです!!」という話がえらい人から次々と出ていたので、来年も(あるなら)がんばりたいです。 というわけで授賞式にお呼ばれしてきたわけですが、RICOHの会長さんやらTRONの坂村さんやら未来館の毛利さんやらそうそうたる方々が次々と出てきて恐縮しきりという感じでした(いやまあ審査員されているので当然なのではありますが)。このコンテスト、そしてそのベースとなるTHETAへのRICOHの期待値の高さがうかがえました。その期待

    MobileHackerz再起動日記: RICOH THETAデベロッパーズコンテスト入賞!
    inopie
    inopie 2015/08/23
  • 乾杯はまんまるだ 「一番搾り」コンセプトショップでTHETAを使った「一番搾リング」

    乾杯の瞬間をリコーの全天球カメラ「RICOH THETA」で撮影するサービス「一番搾リング」が期間限定で実施される。 体験できるのは5月中旬にオープンするキリン「一番搾り」のコンセプトショップ「キリン一番搾りガーデン東京 Brewery Experience」(東京都渋谷区)で、撮影サービスの提供は5月26日からの予定。撮影した全天球画像はスマートフォンにダウンロードでき、その場からSNSなどへアップロード可能だ。 この「一番搾リング」サービスは 6月上旬より全国の一番搾りガーデン(仙台、大阪、福岡)でも体験できるほか、6月下旬からは全国のキリンビール工場(北海道千歳、仙台、砦、横浜、名古屋、滋賀、神戸、岡山、福岡)でも体験できる。 RICOH THETAは上下を含む全天球画像の撮影を可能としたいわば“全天球カメラ”とも呼べる製品。撮影した画像は専用アプリをインストールしたスマートフォン/

    乾杯はまんまるだ 「一番搾り」コンセプトショップでTHETAを使った「一番搾リング」
    inopie
    inopie 2014/05/07
  • 1