2006年7月23日 田中 宇 記事の無料メール配信 この記事は「イスラエルの逆上」の続報です。 7月12日にイスラエルがレバノンの武装勢力ヒズボラとの戦争を開始して以来、アメリカの言論界では、ネオコン(新保守主義者)による好戦的な主張が一気に盛り上がっている。ネオコンは911事件の後「イラクを政権転覆すべきだ」とさかんに主張し、米軍のイラク侵攻させることに成功した勢力である。 前回は、911事件が彼らの主張を活発化させる引き金となったが、今回は、7月12日のイスラエル軍によるレバノン攻撃の開始が、主張活発化の引き金となった。そして、前回の標的が「イラク」だったのに対し、今回の標的は「イラン」である。ヒズボラはイランとシリアの支援を受けており、ヒズボラを無力化するには、特にイランを潰さねばならない、というのがネオコンの主張である。(関連記事) アメリカの政界や言論界では、共和党も民主党も、