ブログで披露することが多いのが、なんといっても料理の写真。 どうせなら綺麗に、美味しそうに撮ってみたいですよね。そんな時に役にたちそうな撮影のワークショップに参加してきました。 本格的な撮影まではちょっと、という場合でもこれらの原則を頭の片隅に入れておけば、プラスアルファのいい写真がとれるかもしれません(←えらそう) なお、使用カメラはオリンパスOM-D E-M5 レンズはLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014です。 立体感を強調しよう 写真だからそのまんま撮れば立体感が出るんじゃないの、というのは大きな間違い。むしろ人の感覚が入った絵画の方が立体「感」を出す事に関しては上だったりします。 写真の場合は光と影、そしてアングルで立体感を強調していく形になります。 覚えることその1 やっぱりライティングは重要です。 まずはこのCGをみてくれ、こいつをどう思う? 一灯だけな
