Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

登山に関するiori_oのブックマーク (28)

  • エベレスト登山、熟練ガイドの不足が大打撃に

    エベレストのベースキャンプで、テントを張る準備をするネパール人シェルパたち(2018年4月25日撮影)。(c)AFP PHOTO / Prakash MATHEMA 【5月24日 AFP】世界最高峰エベレスト(Mount Everest)の登山産業は、その最も重要なリソースの不足によって危機にさらされている。経験豊富なネパール人山岳ガイド「シェルパ」の不足だ。 この20年間でエベレストの登山者数は2倍以上に増え、シェルパの供給が追いついていない。経験不足のガイドが使われることもあり、すでに惨事を招いている。 ダワ・サンジ・シェルパ(Dawa Sange Sherpa)さん(20)が昨年、果たしたエベレスト登頂は彼自身にとっても、彼が同伴した登山者にとっても初めての体験だった。下山途中、寒さと酸素不足、疲労にやられた。 頂上の真下で意識を失った2人は数時間後に発見されてどうにか生還したが、2

    エベレスト登山、熟練ガイドの不足が大打撃に
  • 広瀬すず、高尾山登りたい「登山に興味がある」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    女優の広瀬すず(19)が12日、都内で開催された「ロッテ『爽』新CM発表会」に出席した。6月が20歳の誕生日ということで、10代最後にやっておきたいことを聞かれ「高尾山に登る」とニッコリ。「片道6時間かかるらしくて。登山に興味があるし、ガッツリ登りたいな」と話した。 【写真】広瀬すず「すずネコ」変身 また、20歳の誕生日の質問をされると「(そのころ)朝ドラの撮影が始まるので、気持ちよい20歳のスタートが切れれば」と笑顔を見せていた。

    広瀬すず、高尾山登りたい「登山に興味がある」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    iori_o
    iori_o 2018/04/16
    “「片道6時間かかるらしくて。登山に興味があるし、ガッツリ登りたいな」” > どのルートだ...
  • 雪山でお正月 登山客でにぎわう八ケ岳連峰

    八ケ岳連峰(長野・山梨県)では、年末年始の休暇を雪山で過ごす登山客でにぎわっている。 日百名山にも選ばれる最高峰・赤岳(標高2899メートル)の中腹にある山小屋・赤岳鉱泉では、大みそかの宿泊者が200人を超え、屋外にも40張りほどのテントが張られ年越しを迎えた。

    雪山でお正月 登山客でにぎわう八ケ岳連峰
    iori_o
    iori_o 2018/01/05
    記念ブクマってやつだ
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    iori_o
    iori_o 2017/06/02
    “現代社会の嫌いな部分に参加しないと決めたとき、個人ができる唯一の方法は不買です。逆に何かを買うことは賛成し後押しすることです。”
  • 新緑の奥多摩で滝見ハイク、海沢探勝路から大岳山へ - I AM A DOG

    珍しく平日に山に登ってきました。これまでも何度か登っている奥多摩の大岳山です。 大岳山には今まで檜原村の千足や奥多摩駅からの鋸尾根経由、今年の1月にも御岳山経由で登っていたりするのですが、大岳山のメジャールートの中で今まで登ったことのないルートが1つだけ残っていました。それが「海沢探勝路(うなざわたんしょうろ)」と呼ばれる、大岳山の北側にある谷筋を登る登山道です。 山に入ってしまうと誰1人出会わない静かな森の中、5月の新緑と沢沿いの涼しい空気を全身に浴びてのハイキングを満喫してきました(実際は暑くて結構汗もかきましたが)。 海沢渓谷と海沢三滝、そして海沢探勝路 多摩川の支流のひとつである海沢川の上流部にある海沢渓谷(海沢園地)。「海沢三滝」と呼ばれる滝が続く渓谷を経て、大岳山の山頂へとつながる登山道が「海沢探勝路」です。。海沢三滝の「大滝」までは普通の登山道ですが、そこから先は山と高原地図

    新緑の奥多摩で滝見ハイク、海沢探勝路から大岳山へ - I AM A DOG
    iori_o
    iori_o 2017/05/21
    海沢はキャニオニングツアーもよく入ってるよね
  • GWに快晴の蝶ヶ岳で富士山から北アルプスまで360度のパノラマを満喫 - I AM A DOG

    ここ数年、ゴールデンウィークは残雪の北アルプスエリアでテント泊を楽しんでいる我が家。今年は以前から気になっていた蝶ヶ岳に行ってきました。 同じ稜線沿いの常念岳との縦走も考えたのですが、GWの山行はのんびりと過ごしたいのと、上高地でキャンプをしたかったこともあり、上高地の徳沢を起点に蝶ヶ岳で一泊して横尾に下りるシンプルな時計回りのルートを選びました。 この時期の蝶ヶ岳には2年前にはらですぎ(id:haradesugi)さんが登ってるのをブログで拝見していて、一度行ってみたいと思っていたのですよね。 はらですぎさんが登ってる三股からのピストンが、蝶ヶ岳へのメジャールートらしく、マイカー規制されてる上高地を経由しなくていいので、車で行くならばこのアプローチが正解ぽいですが(常念岳をセットにする場合も)、私以前からGWに徳澤園でキャンプをするのに憧れていたのです(笑) ということでまずは初日の様子

    GWに快晴の蝶ヶ岳で富士山から北アルプスまで360度のパノラマを満喫 - I AM A DOG
    iori_o
    iori_o 2017/05/08
    カレーメシは全部ジップロックに移しておいてメスティンで調理するのが楽
  • okimoto-guide.com - このウェブサイトは販売用です! - okimoto guide リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    iori_o
    iori_o 2017/04/20
    ここまで丁寧に書かれているのは珍しいかも < “地理学科出身のガイドが教える ​地図の読み方とコンパスの使い方”
  • 那須雪崩事故、直前の講義で学んだ対応の知識が多くの生徒救う - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    栃木県那須町のスキー場で県立大田原高の生徒ら8人が死亡した雪崩事故で、雪崩の直後、多くの生徒を救ったのは直前の講義で学んだ雪崩対応の知識だった。雪の塊の幅は約50メートル、流れた距離は100~200メートルに達したとみられる。しかし2日前に「雪崩に巻き込まれたら、手で口を覆って呼吸する空間を作る」と学び、忠実に守って呼吸を確保することができた生徒も。自力ではい出した生徒は、各班で持っていた折りたたみスコップを使い、力を合わせて仲間を引き上げた。その後も、生徒は雪崩の第2波から守ったり、寒さをしのいだりするための高さ1メートルくらいの壁を築くなど役割を分担した。

    那須雪崩事故、直前の講義で学んだ対応の知識が多くの生徒救う - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    iori_o
    iori_o 2017/04/03
    “2日前に「雪崩に巻き込まれたら、手で口を覆って呼吸する空間を作る」と学び、忠実に守って呼吸を確保することができた生徒も。"
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    Blogger
  • Rock Climbing Fundamentals.pdf

  • ナショナル・ジオグラフィック誌の写真家ジミー・チン 「僕が山に登る理由はメールをしたくないからだ(笑)」。 | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

    話題の映画『MERU/メルー』を監督したのが、ナショナル・ジオグラフィック⼭岳カメラマン、ジミー・チン。クライミングの聖地であるヨセミテで撮影を続ける⼀⽅で、世界のトップアスリートのブレイクスルーとなる挑戦の撮影も多く実現してきたクライマー/映像作家だ。 『MERU』は、“登頂者ゼロ” とされる標⾼約6,250mのメルー中央峰、通称 ”シャークスフィン(サメの背ビレ)”のダイレクトルート完全登攀を描いた全記録。作の監督であり、プロデュースもこなしたジミー・チンに、過酷なメルー峰登頂の⾏程と、たった2台の⼩さなカメラで撮影した映像制作の背景を聞いた。 Q メルー登山を映画にしようと思ったのはいつ頃からですか? ジミー 2008年にメルーに行ったときに、短めの映像用のフッテージは撮影してたんだ。でも2011年にまたメルーに戻ったとき、初めて長編映画にしたらどうなるのかな? という気になり、遠

    ナショナル・ジオグラフィック誌の写真家ジミー・チン 「僕が山に登る理由はメールをしたくないからだ(笑)」。 | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
    iori_o
    iori_o 2017/01/12
    「僕が山に登る理由は、eメールをやりたくないからだ」
  • 日本を滅亡から救うため、登山初心者が槍ヶ岳に登ってきた | SPOT

    失礼します。東京大学2年生の、高野りょーすけ(@tonbonline)と申します。 突然ですが 日が滅びるかもしれません。 その証拠に、次の2枚の画像をご覧ください。 おわかりでしょうか? 日の中心(へそ)を、2つの市が宣言してます。 それぞれの主張を見ていくと 【西脇市】 東経135度と北緯35度の交点 「わたしたちは日々日の中心に立つ喜びを感じています」とコメント 昭和52年に「日のへそ」を宣言してシンボルマークであるへそ鳥を制定 元々あった岡之山公園を日へそ公園へと改称 日へそ公園駅を開業 「日のへそまつり」を開催 「日のへそです大作戦」を発動して「日のへそモニュメント」を作製 【渋川市】 土最北端の宗谷岬と最南端の佐多岬を円で結んだときの中心 昭和59年に「へそ祭り実行委員会」を組織し、へそ踊りパレードを行う「へそ祭り」を開催 へそ地蔵の設置 渋川市が “日

    日本を滅亡から救うため、登山初心者が槍ヶ岳に登ってきた | SPOT
    iori_o
    iori_o 2016/11/04
    そこは大槍だ
  • 登山での遭難に備えて山岳保険には絶対入るべき - ポップピーポー

    山岳保険に入ろう 山岳保険に入ろう 友の死 捜索費は高額なので 苦渋の選択 気になる保険料 保障範囲が広い! その他必要な保険は? あなたが加害者になることも 友の死 実はボク、一昨年前に山の友人を亡くしました・・。 彼は山岳保険に入っていたので、その保険を使って民間の捜索隊により捜索が行われ、結果、遺体ではありましたが、発見に至りご家族の元に帰りました。 捜索開始後ある一定の時期が過ぎ、公的機関の捜索隊も解散され生存の望みがなくなってしまうと、それ以上は各自の負担で捜索を続ける事になります。 捜索費は高額なので そういう場合は民間の機関が捜索に入ることになるのですが、その人件費は1日1人2万から3万円かかります。 それが大勢での捜索となると15人ほどで2日間捜索しただけで交通費費も含めると100万円近くのお金が掛かってしまうのです。 苦渋の選択 そういった高額な捜索費を工面することが難

    登山での遭難に備えて山岳保険には絶対入るべき - ポップピーポー
    iori_o
    iori_o 2016/09/20
    JROは保険ではないし、そもそも山岳保険という商品はなく、旅行傷害保険やスポーツ障害保険などに、登山向け補償を付加して契約する普通障害保険を「山岳保険」と呼んでいる。
  • 登山用にエネループプロを使用してはいけない ニッケル水素充電池エネループのお話し

    まとめ ■エネループプロはゴミ ■エネループプロはとても不安定 女子供はすっこんでろ!とでも云いたげな男のロマンが詰まった「太くて黒い電池」ですが、とんでもない地雷でした。 今回は充電池のお話しです。 僕は何度か電池の事を書いてきましたが、登山では機器用の電池は非常に重要な役目を持っています。 電池がトラブルを起こせば、命に関わる場合も多くなり、常に確実に作動すると云うことが最も大切なことになります。 特にヘッドライトとGPSに使う電池はいざという時に容量がないではすみません。 僕の話しになりますが、予備電池は最も確実な「リチウム単4電池」を持ち、単3変換アダプターも同時にキットの中に入れています。 基的にすべての機器を単4で統一したいところなのですが、ガーミンのGPSのみはどうしても単3でなければならないため、このためだけに変換アダプターを持ち歩いていると言うワケです。 登山用の電池は

    登山用にエネループプロを使用してはいけない ニッケル水素充電池エネループのお話し
    iori_o
    iori_o 2016/09/13
    電池は大体Energizer使ってる。充電できないけど。
  • キャンプ・アウトドアをイメージしたアイコンセット「Camping Free Line Icon Set」

    キャンプ・アウトドアなどは、国内でもグランピングという新しい概念もでてきて、さらに注目を浴びているレジャーの一つですが、今回紹介するのはキャンプ・アウトドアをイメージしたアイコンセット「Camping Free Line Icon Set」です。 方位磁石、リュック、オノやマッチなどなど、通常のWEB制作のアイコンセットには無いユニークなアイコンが集められています。 詳しくは以下 「Camping Free Line Icon Set」は全部で34個のアイコンが収録されており、ファイル形式はEPSとなっていてベクターデータで扱うことが可能です。ベクターデータなので制作にはとても便利で上記イメージのようにアウトドア関連のサイト制作には非常に力を発揮してくれそうなアイコンです。 こちらを制作したのはWEBデザイナー・グラフィックデザイナーの「Yana Bereziner」で彼女はこの他にもフリ

    キャンプ・アウトドアをイメージしたアイコンセット「Camping Free Line Icon Set」
  • 【地図ウォッチ】昭文社の地図出版物はこうして作られる 「山と高原地図」編 

    【地図ウォッチ】昭文社の地図出版物はこうして作られる 「山と高原地図」編 
  • 山で死ぬ人と死なない人を分かつのは何かについて考えてみた | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    山で死ぬ人と死なない人を分かつのは何かについて考えてみた | 超音速備忘録
    iori_o
    iori_o 2016/05/11
    天気、てんくらは当てにならないのでHBCも見るといい。(http://www.hbc.co.jp/weather/pro-weather.html)/5月と11月の穂高は危険という言い伝えがあります
  • ぼちぼちいこか - それはあかんやろ?

    いやはや大騒ぎの一日でした。 結局昨日は穂高連峰で、死亡2名、17名救助、1名未収容となりました。 昨日は富山県の立山や劔でも遭難がありましたし、一昨日はやはり長野県北部や埼玉県でも遭難があったせいで報道的には「春山登山で遭難相次ぐ」とされています。 しかし、穂高でのこの数の多さはちょっと異常でしょう。 それはなぜなのか…… 端的に言うと「春の穂高に登るべきでない(登る技量のない)人が、大勢登ってしまっているから」ということです。 (2016/05/02  6:10 a.m.) 各々の遭難について、その状況や経過はそれぞれ異なりますので十把一絡げに非難することもできません。 でも、今回のジャンでの救助はちょっと酷すぎます。 僕は警察関係から事の詳細をあるていど知り得る立場にいますので、それを晒すようなことは控えますが、 はじめは「果敢にバリエーションルートに挑んだ中での不幸な事態」として捉

    ぼちぼちいこか - それはあかんやろ?
  • 2016年、GW登山は北アルプスの女王、燕岳で残雪のテント泊 - I AM A DOG

    ここ2年ほどゴールデンウィークは上高地から北アルプスの涸沢カールで過ごしてきた我が家。今年は何処に行こうか?という話になったとき、奥さんが「燕岳はどうか?」と提案してくれました。 私は昨年のGWにはらですぎ氏(id:haradesugi)が登っていた蝶ヶ岳が気になっていたのだけど、よくよく見たら氏はその直前に燕岳にも登っていたようです。 GW直前 残雪期の燕岳にテント泊してきた 1日目 - はらですぎ 穂高連峰・槍ヶ岳の大パノラマ!ゴールデンウィークの蝶ヶ岳にテント泊してきたよ - はらですぎ これまで我が家が登ってきた山の大半は、ほぼはらですぎ氏がその少し前に登っているという法則。今回の燕岳においてもしっかりその法則が適応されていました。 北アルプス入門的な山ながらGW期間はまだ雪の中 燕岳は北アルプスエリアの中でも比較的アプローチが容易で、燕山荘(えんざんそう)という山小屋のホスピタリ

    2016年、GW登山は北アルプスの女王、燕岳で残雪のテント泊 - I AM A DOG
    iori_o
    iori_o 2016/05/06
    “長野県警へ直接ネットから登山届け” > 北アルプス南部地区遭対協の人と、県警に登山届を出すと現地へ指示がでるのに時間がかかるから、登山口で登山届を出した方が良いという話をこの前しました。
  • 世界のアウトドアメディアが選ぶ2015年ベスト・アウトドア・ギアまとめ - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

    UCO, berghaus, SCARPA, THE NORTH FACE, Sea to Summit, KEEN, Arc'teryx, Big Agnes, LEATHERMAN, おすすめ, JetBoil, BIOLITE, Patagonia, deuter, Boreas, OSPREY, adidas, thumbs up, Mountain Hardwear, Salomon, Hoka One One, BLACK DIAMOND, NEMO, Sony, Rab, THERM-A-REST, LOWA, GIRO, Salewa 新年あけましておめでとうございます!アウトドアの世界にとって、1月はもう来シーズンの新製品が全世界に向けて続々とお披露目されていく季節。ウィンタースポーツも真っ盛りで、お正月気分でいられる時間はほんの一瞬です。 世界中から素晴らしい山道具をピ

    世界のアウトドアメディアが選ぶ2015年ベスト・アウトドア・ギアまとめ - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"