
ところで“データベース”とは何でしょうか。前回はデータベースを知っているものとして話を進めましたが,データベースをご存知ない方のために,ここで簡単に説明しておきます。 データベースはファイルと同様に,データの入れ物です。ファイルが単純なたなだとすれば,データベースは倉庫番のいる倉庫に相当します。格納や取り出しなどのデータ操作はすべて倉庫番に依頼して行います。 倉庫番が面倒を見るので,倉庫の中にどのようにデータが格納されているのか,利用者は気にする必要がありません。この倉庫番に当たるものがデータベース管理システム(DBMS)です。 DBMSは複数のプロセスが同時に更新することを防ぐためにロックを管理したり,トランザクションといって一連の処理を1つの固まりとし,途中でそれまでの処理を元に戻したり(Rollback),最終的に確定する(Commit)ことを可能にします。 リレーショナル・データベ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く