Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

isaisstillaliveのブックマーク (26,147)

  • 太陽系は太陽を中心に回っているわけではない…よくわかる動画をJAXAの惑星科学者が作成

    太陽系の星は、目に見えない一点を中心に回っている。それは太陽系の「共通重心」で、その点を中心に太陽系全体の質量が均一に分布していることになる。 もちろん太陽も例外ではない。そのため、太陽系の中心が、常に太陽であるとは限らない。 惑星科学者のジェームズ・オドノヒューは、太陽系の共通重心の周りで起こっている、太陽、土星、木星の綱引きをするような動きを表すアニメーションを作成した。 太陽が太陽系の中心であることは誰でも知っている。太陽の周りを惑星が回り、さらに分厚いベルト状に集まった小惑星帯やいくつかの流星群、時々はるか遠くからやってくる彗星も一緒に回転している。 だが、話はこれですべてではない。 「太陽系のすべての星は、太陽系の『質量中心』の周りを回っている。太陽でさえも」と、日の宇宙航空研究開発機構(JAXA)の惑星科学者、ジェームズ・オドノヒュー(James O'Donoghue)はツイ

    太陽系は太陽を中心に回っているわけではない…よくわかる動画をJAXAの惑星科学者が作成
  • はい!美術タイトルです vol.3 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ

    岩崎光明 プロフィール 1982年よりフジテレビタイトルデザイン室でタイトルデザイン、イラストなどの制作を担当。 代表作は「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」 「ダウンタウンのごっつええ感じ」「世にも奇妙な物語」など。 この連載では主にアナログ時代のタイトルデザインについてご紹介します。 題名の“美術タイトル”(略称は美タイ)は河田町フジテレビ時代の名称。美術タイトルは報道以外の全番組を担当していました。 報道番組の写植などを制作する“報道タイトル”は報道部にあり、役割は全く違っていました。 フジテレビタイトルデザイナーのレジェンド紹介第二弾はあの国民的番組のタイトルデザインを担当した高柳義信さんです。 代表作は『笑っていいとも!』 高柳さんのデザインの特徴は、なんと言ってもわかりやすいデザイン。イラストやグラフィカルなシンボルを取り入れたデザイ

    はい!美術タイトルです vol.3 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ
  • Wikipedia公式の「不毛なWikipedia編集合戦」事例集

    誰でも編集できるフリー百科事典のWikipediaには質の高い記事が多く存在しており、それらはWikipediaの編集に心血を注ぐ「ウィキペディアン」によって作成されていますが、時には生産性のない編集合戦が繰り広げられることも。こうした不毛な争いが行われた記事を特集したWikipediaの項目があったので、その中から興味深いものや日人にとって身近なものをピックアップしてみました。 Wikipedia:Lamest edit wars - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Lamest_edit_wars ◆民族と国家の確執 Wikipediaの「不毛な編集合戦」のリストはいくつかの項目に分かれており、この民族や国にまつわる争いの項目にはショパンやニコラ・テスラなどの有名人の人種や出身国などを巡る議論が含まれています。 特に

    Wikipedia公式の「不毛なWikipedia編集合戦」事例集
  • キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について

    来客がキッチンシンクを皿用スポンジで洗いやがった、清潔観念がおかしいもう絶縁だとか、旦那がそれやりやがった、もう離婚考えているとか、シンクをスポンジで洗う事で発生するトラブルは多い。 これは畢竟、ケガレの観念の問題だ。シンクは下(シモ)の範疇になっているのである。 実は日人のこのシンク=シモの感覚というのは20~30年前に定着したもので結構新しい。それまではシンクは上(カミ)の範疇であり、1990~2000年頃はこれらが混じり合った状態だった。また、調理の現場ではまだシンク=カミだ。 ところで古い国鉄時代の特急などでレバーやボタンを放すと即座に水が止まってしまって手が洗えない洗面台に困惑した事はないだろうか? 実はこの二つは密接な関係があるのである。ちょいと説明する。 シンクは水を溜めて使うものだったシンクというのは元の意は「溜め」だ。水を溜めて使うのがシンク。これとは別に「流し」もあっ

    キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について
  • 「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない|柴田史郎

    ここ1年ぐらい感じていた「学びに関する格差」の話を書く。 最初にまとめ・勝手に学ぶ人は、自分の周囲にある「学びに使えそうな仕事」を探して自分の仕事にすることを繰り返す ・期待されて学ぶ人は、上司とかの期待に応えて新しいことを学ぶ ・「勝手に学ぶ人のスピード」>「期待されて学ぶ人のスピード」なので、格差が開いていく ・「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」が実現できない ・勝手に学ぶ人を止める理由も見つからない ・困ったなあ(解決策わからない) では詳細を書いていく。 勝手に学ぶ人:自分の周辺にある「誰も手をつけてない仕事」を発見し、自分の学びに利用するそれぞれが自分の担当範囲の仕事をしているとする。 それぞれが自分の担当範囲の仕事をしている勝手に学ぶ人は、「誰も手をつけてない」かつ「自分の学びになりそうな」仕事を自ら発見して、自分の仕事として取り組む。 勝手に学ぶ人

    「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない|柴田史郎
  • 「デレステ」新アイドル実装でなぜPたちは荒れたのか

    スマートフォン用ゲームアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」に先日実装された、新アイドルの黒埼ちとせ&白雪千夜。通常、新キャラクターの実装といえばどんなゲームでも盛り上がるものですが、この2人の場合、ちょっと違った盛り上がり方をしていました。一言でいうと“荒れた”のです。 なぜ新キャラ実装で「デレステ」プレイヤーたちは荒れたのか。モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、モバゲー版「アイドルマスター シンデレラガールズ」のころから同シリーズを追いかけている、「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さんに振り返ってもらいました。 ライター:怪しい隣人 出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年々ソーシャルゲームが複雑になり、ダメさを判定するのに時間がかかるのが最

    「デレステ」新アイドル実装でなぜPたちは荒れたのか
  • 後輩が配達先で立ちションした件で、ミーティングした日の話 | twister

    14:00 「おたくの配達員さんがうちの家の前で立ちションしたんですが!! 今! 父が押さえているので! 早く誰か来てください!!!」 10年前くらいだろうか、大学生だった僕は配達専門の寿司屋でアルバイトしていて、昼過ぎにとんでもない電話を受けた。 自覚出来るくらいに目を丸くした。シンプルな現象のわりに頭に全然スッと入ってこなくて、唖然としたまま無言になってしまった。 でも何か話さないとって思って、絞り出すように接客や対応とはかけ離れたセリフを言ったことを覚えている。 「えっ……どうして……?」 「知りませんよ!!! 店長さんに代わっていただけますか!?!?!?」 逃げるように電話を保留にし、店長を見ると大量の仕込みと格闘中だった。 この日は日曜日、予約も多く忙しい日だ。 「店長!! クレーム?クレームです、代わってほしいそうです!」 「ん? ワサビ? 遅れ?」 店長は不思議そうな顔で僕を

    後輩が配達先で立ちションした件で、ミーティングした日の話 | twister
  • レッツゴー怪奇組 Part-43 ~こっくりさんの悲劇~ | オモコロ

    描き下ろし新作も入った 単行版最新刊 「レッツゴー怪奇組 4巻」 日発売! 1~3巻も好評発売中!

    レッツゴー怪奇組 Part-43 ~こっくりさんの悲劇~ | オモコロ
  • PS5本体が販売店で普通に購入可能→ソフト販売数に変化も

    この記事は、Yahoo!ニュース個人に4月16日に掲載された「PS5体が販売店で普通に購入可能→ソフト販売数に変化も」に、編集を加えて転載したものです(無断転載禁止)。 ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション5(PS5)」ですが、国内の販売店でもゲーム機が普通に買えるようになりましたが、販売データにも変化がみられるようになりました。ゲーム総合情報メディア「ファミ通」が毎月発表しているゲーム機の国内推計販売数ですが、3月は約22万台。3カ月連続で20万台を超えました。 ファミ通が発表したPS5の国内累計販売数ですが、100万台突破は2021年の9月に達成。200万台突破は22年10月、300万台突破は先月でした。この半年で販売状況は改善しており、今後は販売の勢いがどこまで持続するかでしょう。 興味深いのは、PS5体の販売が伸びたことと合わせて、パッケージゲームが売れていることです(ダ

    PS5本体が販売店で普通に購入可能→ソフト販売数に変化も
  • 手足のない両生類「アシナシイモリ」はヘビと同じ遺伝子が変異していた! - ナゾロジー

    魅惑的なアシナシイモリの新事実です。 英国のノッティンガム大学(University of Nottingham)で行われた研究によって、巨大ミミズのような外見をした奇妙な両生類「アシナシイモリ」はヘビと同じ遺伝子変異が起きたせいで手足を失っていたことが示されました。 変異した遺伝子は「ソニック・ヘッジホッグ(SHH)」を活性化させるスイッチの役目をする遺伝子(ZRSエンハンサー)でした。 余談ですが、ソニック・ヘッジホッグ遺伝子は生物学の分野では1、2を争う有名な遺伝子であり、ゲームのキャラクターから名前をとられたことで知られています。 研究者たちは、ヘビとアシナシイモリが進化的に分解してから3億年以上が経過していることから、遺伝子変異はそれぞれの種で独立して起きたと考えられます。 研究内容の詳細は2023年4月12日にプレプリントサーバーである『bioRxiv』にて公開されています。

    手足のない両生類「アシナシイモリ」はヘビと同じ遺伝子が変異していた! - ナゾロジー
  • 地球人は、宇宙人と遭遇したとき「地球から来ました」と自己紹介してはいけない…その意外すぎる理由(高水 裕一)

    読書芸人」として知られるヒコロヒーさんが、「アメトーーク!」で紹介し、大きな話題となっているブルーバックスの名著『宇宙人と出会う前に読む』。 イギリスの富豪リチャード・ブランソンやAmazon創業者ジェフ・ベゾスら民間人が次々と有人宇宙飛行に成功し、地球人が宇宙との距離を縮めているなか、もし宇宙人と出会うことがあったら、わたしたちはどう振る舞うべきなのか――。 そんな問題意識で書かれた同書から、一部を抜粋しておとどけします。 これは、そう遠くない未来に、太陽系から遠く離れたところに建設された、天の川銀河の宇宙人が集う「惑星際宇宙ステーション」を、地球人代表の一人として訪れたあなたが遭遇した、貴重な体験の記録です。 とある宇宙カフェにて 地球人代表は各国政府の高官や、ノーベル賞クラスの科学者らそうそうたるメンバーで構成されていて、彼らはステーションに着くなり忙しそうにあちこちへ消えていき

    地球人は、宇宙人と遭遇したとき「地球から来ました」と自己紹介してはいけない…その意外すぎる理由(高水 裕一)
  • バーチャルネットアイドル(VNI)界はあれからどうなったのか : Timesteps

    バーチャルネットアイドル(VNI)界はあれからどうなったのか インターネットインターネットの歴史 Tweet 2008年12月07日 ※この記事は注釈がない限り2008年12月07日時点のものです。 「バーチャルネットアイドル」というものをご存じでしょうか。もしかしたら「バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳」という単語のほうが有名かもしれません。 2001年、ネット上に誕生した「バーチャルネットアイドルちゆ12歳」は、そのタイプ、文章の面白さから一躍テキストサイト界で脚光を浴び、テキストサイト界屈指の存在となり、そのうちReadMe!において1位をとるほどになります。 当時、その影響は絶大で、ちゆ12歳に紹介されたために、サーバが落ちるほど(当時は回線細かったので)アクセスが集中する「ちゆショック」まで発生しました。そして有名税としてこんな噂(?)まで出てきましたし。 ■MMR緊急報告 忍

    バーチャルネットアイドル(VNI)界はあれからどうなったのか : Timesteps
  • この切り株のどちらが南の方角でしょうか? 夏休みの自由研究ネタに

    ホームページに戻るには上の活字をクリックしてください。 旧タイトル:新・今さら人には聞けない木のはなし(ブログ編) 「プロでも意外に知らない<木の知識>」(ブログ編) 2023-11 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » またまた怒られましたので、文言を修正しました。2023/04/18 文章が悪いと怒られましたので、若干修正しました。2023/04/13 なぜ、「年輪の広い方が南側」が、間違い知識なのかがわからない人は、この記事を御参照下さい。 20年前のネットの掲示板はエセ情報だらけで、さらにリプもひどいもんでした。なので、かなり頭にきて書いた文章が元になっています。 非常にきつい表現になっているところがありますので、、最初に謝っておきます。 ご容赦ください。 最初の更新:平成30年10月29日(月) アクセスが

    この切り株のどちらが南の方角でしょうか? 夏休みの自由研究ネタに
  • 生物はどうやって「植物へ進化」したのか?葉緑体を盗み植物化する生物「ラパザ」 - ナゾロジー

    動物と植物を分けるものはなんでしょう? 植物とは「葉緑体によって光合成をする存在」と定義できますが、その起源は何十億年も前に、真核生物が光合成能力を持つシアノバクテリを取り込んだことに遡ります。 しかし、真核生物が葉緑体を獲得する「植物化」のプロセスがどのように起こったのかは不明でした。 神戸大学、福井工業大学、北海道大学らの研究チームは今回、他の藻類から葉緑体を盗んで我がものとする生物「ラパザ」の研究からその秘密の一端を解き明かしたそうです。 研究の詳細は、2023年3月16日付で科学雑誌『PNAS』に掲載されています。

    生物はどうやって「植物へ進化」したのか?葉緑体を盗み植物化する生物「ラパザ」 - ナゾロジー
  • 医師が使う日本語はおかしい? | 呼吸器内科医

    コラムを書くのは当ブログの趣旨とは異なるのですが、別職種の友人から”医師が使う日語がおかしい”と指摘されたので、個人的に感じるところを書いてみたいと思います。これから述べる日語についての意見は、私自身も頻繁に使用することがある言い回しなので、決して否定的な意見を持っているわけではないことを先に述べておきます。 私は4年以上にわたってブログという媒体で文章を書き続けていますが、それでも「医師独特の言い回しをしてしまった」と後から反省することがあります。雑誌の執筆でも、配慮しているのにもかかわらず編集社からしばしば訂正され、そのたびに自分の日語能力の低さに辟易とします。これはおそらく医師の初期に受けた”医師文体”の教育のせいではないかと考えています。紹介状や学会発表、場合によってはpeer reviewがある日語論文であっても医師は非常に独特な言い回しをすることがあります。それは医療に

    医師が使う日本語はおかしい? | 呼吸器内科医
  • 53平均律 - Wikipedia

    53平均律(英: 53-equal temperament)とは、1オクターヴを53の等しいステップに分割した音律である。 各ステップは、 ( ) の周波数比率、あるいは 1200/53 ≈ 22.6415 セントである。この音程は時にホルダーのコンマ(英語版)と呼ばれる。 この分割への理論的な関心は古代にさかのぼる。中国音楽理論家である京房(78BC-37BC)は、53個の完全五度の連鎖 が、31オクターヴ にほぼ等しいことを発見した。彼は6桁の精度で差を算出し とした(京房の六十律)[1]。 その後、同じ発見が、数学者および音楽理論家であるニコラス・メルカトル (Nicholas Mercator, c. 1620-1687) によってなされ、彼はこの値を として正確に算出し、メルカトルのコンマとして知られている[2]。メルカトルのコンマは、約3.6150セント (≈ 1/332 オ

  • 種類も生息地も全く違う巻貝、ぴったりと組み合わせられるのはなぜ?

    こちらはロサンゼルス自然史博物館が、さまざまな質問に学芸員が答えるTwitterイベント「#AskACurator Day」の一環で投稿した動画です。 貝類研究者のジャン・ヴェンデッティ(Jann Vendetti)博士が持っているのは2つの巻貝で、一方は「クロスジグルマ」と呼ばれる水深30~90mに生息するクルマガイ属の巻貝Architectonica perspectiva、もう一方は「チマキボラ」として知られる水深200~400mの深海に生息する巻貝Thatcheria mirabilisです。 Show us a math trick. "These two snails live in different oceans, but their shell coils are identically inverted. So… #AskACurator 🐚 pic.twitter.

    種類も生息地も全く違う巻貝、ぴったりと組み合わせられるのはなぜ?
  • 配膳ロボットの失敗、謝罪は1台より複数が効果的 同志社大学など調査

    ロボットが何か失敗をしたときに複数がいっしょに謝罪したほうが、相手により受け入れられやすいことが、国際電気通信基礎技術研究所の木充彦研究員、同志社大学文化情報学部の飯尾尊優准教授らの研究で分かった。 その結果、2台で謝るほうが謝罪を受け入れてもらいやすくなるうえ、別のロボットが片づけをする仕草を見せると謝罪の効果が大きくなることが分かった。研究グループは人が失敗したときと同様に、複数で謝罪することで失敗を受け入れてもらいやすくなるほか、ロボットが有能と判断されるのではないかとみている。 コロナ禍をきっかけに全国の飲店などで給仕するロボットが増えている。ロボットが何か失敗をしたときに、別のロボットがいっしょに謝ったり、片づけを手伝ったりする機能を設計段階で盛り込んでおくことが、今後必要になると考えている。 論文情報:【PLOS ONE】Two is better than one: Ap

    配膳ロボットの失敗、謝罪は1台より複数が効果的 同志社大学など調査
  • 『ARK』リメイク『ARK: Survival Ascended』、批判を受け結果的に定価を値上げ。ごちゃっとした売り方をまず整理 - AUTOMATON

    『ARK』リメイク『ARK: Survival Ascended』、批判を受け結果的に定価を値上げ。ごちゃっとした売り方をまず整理 - AUTOMATON
  • 違う、太陽系は渦巻きではない [BAD ASTRONOMY翻訳記事]【勝手に修正版】

    Twitter を見てると、太陽系の天体が螺旋運動するこのデマ動画が、いまだにRTされたりして拡散しているのでうんざりしてきた。 The helical model - our solar system is a vortex - YouTubeThe helical model - our Galaxy is a vortex - YouTube「太陽系 公転」「太陽系 運動」「太陽系 移動」「太陽系 回転」などで検索すると、この動画を真に受けて紹介しているブログなどが検索上位にヒットしてきて、さらに誤解を広める一因となっている。 あまつさえニコニコ動画にも転載され、字幕までつけられている。 螺旋の公転モデル1 惑星はどのように公転しているのか - ニコニコ動画螺旋の公転モデル2 太陽系はどのように公転しているのか - ニコニコ動画太陽系の公転軌道が美しい - ニコニコ動画地球は “円運

    違う、太陽系は渦巻きではない [BAD ASTRONOMY翻訳記事]【勝手に修正版】