今回の記事では無料で利用できる言語交換サイトを紹介していきます。個人的な経験でも、以前にこうした言語交換サイトを通じてイタリアやロシアの方とやり取りをしたことがあります。その時はまだ英会話が苦手だったこともあり、文字でのチャットをメインにしていたのですが、”:)”みたいな顔文字に慣れり、”OMG”や”ASAP”などのような短縮形の言い方に慣れることが出来たりして勉強になった記憶があります。 言語交換の難点でいうと、せっかくつながってもスケジュールを合わせたりするのが大変だったりで会話が”Hello”で止まってしまうというのがあります。僕の場合はこれが原因で面倒になってしまいました。そのため1人だけでなくて、異なる国の人数人とつながるのをオススメします。 1. Tandem Tandemはベルリン拠点の企業によるサービスです。Webサイトだけでなく、iPhoneやAndroid用のアプリもあ