You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
まずは事の発端を説明します。 /etc/passwdファイルは、ユーザー情報が1行に1ユーザー分ずつ書かれたテキストファイルです。1行はコロンで区切られた7つのフィールドからなります。僕は、最初のフィールドであるユーザー名と、最後(7番目)のフィールドであるログインシェルだけを確認したかったのです。cat /etc/passwd として、直接目で見るだけ*1でもユーザー名とログインシェルを読み取れるのですが、ちょっと辛い。なるべく見やすく表示したいのです。 この課題を狂言回しにして、Linux/Unixコマンドラインでちょっとした事をやるための地味なコマンド達とシェル構文を紹介します。「スクリプト言語(例えばperl)を使えばいいじゃねえか」というご意見・ご指摘はゴモットモだと思いますが、今回は聞く耳持ちません。(スクリプト言語処理系ではない)コマンドとシェルの範囲内でのもっと良い方法は是
問題 突然ではあるが、以下のコード...ruby -pe に続けて、シングルクォートを取り除くワンライナーを完成できるだろうか? 出力結果が「私はzariganiです。」となればOK。 ちなみに、作業環境はOSX 10.9 Mavericksである。 GNU bash, version 3.2.51(1)-release (x86_64-apple-darwin13) ruby 2.0.0p247 (2013-06-27 revision 41674) [universal.x86_64-darwin13] $ echo "私は'zarigani'です。" | ruby -pe もし、10秒以内に正しく動くコードを思い描けた方は素晴らしい。尊敬する。 自分は思い描いたコードを実行したけど、謎のエラーに悩み、1時間悩んだあげく眠くなり、そのまま夢の中で考えて、翌朝起きて閃いて、ようやく解決で
id: 1119 所有者: msakamoto-sf 作成日: 2012-11-03 11:20:33 カテゴリ: Apple [ Prev ] [ Next ] [ 技術 ] OS X (10.7) のMacBook Air(JIS 日本語キーボード)を使っているのですが、先日、初めてキーボードの円記号のキーを入力すると、Unicodeでの円記号(YEN SIGN)が入力されることを知りました。 プログラミングでバックスラッシュ(0x5C)を入力するところで、ついつい日本語WIndowsの感覚で円記号のキーを押してしまうのですが、デフォルトでは0x5Cにはならず、円記号のUTF-8で 0xC2 0xA5 が入力されます。それで何時間も「おかし〜、なんで円記号がバックスラッシュにならないんだ〜」と悩んでいました・・・。 円記号のキーを入力することでバックスラッシュを入力できるようにするには
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く