こんにちは。GMOリサーチでインフラを担当しているオカモトです。 コロナの影響で引きこもり生活が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回、Googleが先日公開した「Tsunami」というオープンソースのセキュリティスキャナーを試してみたのでその内容をご紹介します。 1.Tsunamiって何? Tsunamiは、2020年6月18日木曜日(現地時間)にGoogleがオープンソースのプロジェクトとして公開したセキュリティスキャナーです。 GoogleではGKE(Google Kubernetes Engine)を使ってインターネットからアクセスを受けているシステムの脆弱性診断にTsunamiを使っているそうです。 ・Tsunamiのリリースに関する記事は以下のURLから確認できます。 Google Open Source Blog https://opensource.googleblo
Thank you for helping us keep the web safe from phishing sites. If you believe you've encountered a page designed to look like another page in an attempt to steal users' personal information, please complete the form below to report the page to the Google Safe Browsing team. When you submit sites to us, some account and system information will be sent to Google. We will use the information you sub
Please complete the form below to report a site that you suspect contains malicious software. When you submit sites to us, some account and system information will be sent to Google. We will use the information you submit to protect Google products, infrastructure, and users from potentially harmful content. If we determine that a site violates Google’s policies, we may update the site's status in
はじめに 2020年5月、1000をも超える偽サイトが作成されているというニュースが流れました。 - 偽サイト1000超か 海外でも被害、謎深まる―売却目的の可能性も・専門家 - 被害サイト1000サイト以上! 規模の大きさも理由も謎だらけ…史上最大の「偽サイト」事件 三上洋氏に聞く 詳細についてはリンク先の記事を御覧いただきたいのですが、作成されている偽サイトには以下の共通点があります。 ホスティングサービスが CloudFlare ドメインのオーナーが freenom.com ここまで分かっているなら、偽サイトらしきサイトを大量に収集し、それが本当に偽サイトかというのを確認してみよう!というのがこの記事の趣旨です。 偽サイトの収集、データクレンジング、Maltego での可視化など、作業が細かくて長いですが、おつきあいください。 調査対象ドメイン収集編 Google 検索結果の1ページ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く