2月2 DE0 QuartusIIのMegaWizardでPLLを使う カテゴリ:DE0FPGA DE0の基板上のクロックは50MHz。搭載されているSDRAMは100MHzか133MHz動作なのでこれなんか必要だよなあPLLがあるはずだがどうやって使うんだろうと悩んでいたが解決した。 これはメーカー/デバイスごと固有の設定であり、Verilog-HDLの記述でどうこうできる話ではない。 QuartusII(12.1sp1)では[Tools]→[MegaWizard Plug-in Manager]で呼び出す。 新規作成を選んで次へ。 ここでは出力する言語をverilog HDL、ファイル名はapll、使用するmegafunctionはI/O→ALTPLLを選択。 ここからALTPLLの詳細設定画面。入力クロックは50MHzにする。 resetやlock信号は今回使わないのでチェックを外す
