Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

photoshopに関するitboyのブックマーク (3)

  • Adobeがリリースした無料カメラアプリ「Photoshop Camera」の実力と可能性 | Techable(テッカブル)

    6月10日にApp Storeで配信が始まったPhotoshop Camera。Android版も、翌日にはリリースされた PhotoshopやIllustratorでおなじみのAdobeが、6月10日にスマホ用アプリ「Photoshop Camera」の配信を開始した。 対応機種は、iPhone 6s以上、iOS 12以上のiPhoneと、Android 9以上の一部Androidスマホ。Pixel 3/4(XL含む)や、Galaxy S9以上のGalaxyが対応するが、対象となるモデルは限定的だ。料金は無料となる。 どんよりした曇り空は「レンズ」をかけるとここまで変わるPhotoshop Cameraは、Adobeが開発したAIの「Adobe Sensei」を内蔵したカメラアプリ。被写体を認識して、最適な処理をかけて画像を補正するのと同時に、「レンズ」と呼ばれるフィルターをかけることが

    Adobeがリリースした無料カメラアプリ「Photoshop Camera」の実力と可能性 | Techable(テッカブル)
  • Photoshopで加工ミスしたまま広告に使っちゃった画像15連発 | PRFREAK

    昨年、ジュリア・ロバーツがモデルを務めるランコム化粧品の広告が、イギリスの国会議員から「修正されていて非現実的」との指摘を受け、同国の広告基準局(ASA)から掲載を禁じられました。またイスラエルでは5月、Photoshopで修正した広告に、加工の明示を義務付ける法律が可決しました。 広告やプレスリリースで画像素材を利用する際、Photoshopで画像を加工するのは常識となりましたが、もろ刃の剣でもあります。そう、人には失敗があるのです。 もう二度とPhotoshopで失敗した画像が世に出回らないことを願って、失敗画像を紹介します。 あるはずのモノがないシリーズ 左足が消えた。 左腕が消えた。 サーフボードを支える右手があるのに腕が消えた。 右の写真、、、顔がない。 右足の位置に左足、左足の位置に何もない。 ちょっとやりすぎシリーズ 左腕が異常に長い。 左の写真は、ウエストがくびれすぎ。顔よ

    Photoshopで加工ミスしたまま広告に使っちゃった画像15連発 | PRFREAK
    itboy
    itboy 2012/08/11
    もはや心霊写真のレベル
  • MOONGIFT: » Photoshopもこれで不要?WindowsでGIMPを使いやすく「GimPhoto」:オープンソースを毎日紹介

    画像編集と言えばPhotoshopが真っ先に挙がるだろう。高度な編集も容易にこなす、素晴らしいソフトウェアだ。だが高い、個人レベルではとても購入して使おうという気になれない。そこで代替えとして挙げられるのがGIMPだ。 GIMPを使い勝手よく! GIMPはオープンソースであり、無償で利用できる。だがインタフェースがこなれていない(玄人向け?)なので、一般ユーザには取っ付きが悪かった。そこで使ってみたいのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGimPhoto、GIMPをPhotoshop風にして使い勝手を良くしたソフトウェアだ。 GimPhotoはGimPadというソフトウェアと組み合わせて利用する。GimPadはGIMP for WindowsをMIDウィンドウ対応にするソフトウェアだ。これだけでも随分使い勝手が良くなる。また、Windows風やVista風とい

    MOONGIFT: » Photoshopもこれで不要?WindowsでGIMPを使いやすく「GimPhoto」:オープンソースを毎日紹介
  • 1