Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

movieに関するjazzanovaのブックマーク (269)

  • 【第92回アカデミー賞】作品賞は「パラサイト」! アジア映画として初の快挙 : 映画ニュース - 映画.com

    アジア映画初の快挙!(C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED[映画.com ニュース]第92回アカデミー賞の授賞式が2月9日(現地時間)、米ハリウッドのドルビー・シアターで開催され、ポン・ジュノ監督が手がけた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が作品賞を受賞した。アジア映画として、初めての快挙となる。製作のクァク・シネは、「言葉が出ません……こんなことが起こるなんて信じれらません……とても幸せです。歴史上で、とても時宜を得た瞬間を目の当たりにしていると感じています。この決断をしてくださったアカデミー会員のみなさまを尊敬するとともに、心から感謝いたします」と感無量の面持ちでスピーチ。照明が落とされた後も、引き続きオーディエンスへのスピーチのために「明かりを付けて!」と客席から声が上がり、感動に包まれたクロージング

    【第92回アカデミー賞】作品賞は「パラサイト」! アジア映画として初の快挙 : 映画ニュース - 映画.com
    jazzanova
    jazzanova 2020/02/10
    凄い
  • 爆選!ぼくのFOXサーチライト・ピクチャーズ映画|やまだー

    つまりは素晴らしい作品を数多く世に出している、素晴らしい配給会社だと。言わずもがな。 ぼくも常日頃から、彼らの映画に触れ、観て、ものすごくリスペクトしており。 ふりかえると、レンタルビデオ屋に通っていた2010年代中盤(学生の頃)は、手に取る作品がやたらあの例のファンファーレが流れるものだなと思い。 そんな愛すべきFOXサーチライト・ピクチャーズに感謝を込め、筆を取らずにはいてもたってもいられずなりました。 僕が大好きなFOXサーチライト・ピクチャーズの映画をうすーく爆選します。 (余談。先日、リスペクトしすぎて、FOXサーチライト・ピクチャーズの姉妹である20世紀FOX社の古着のロゴTシャツを購入しました。FOXサーチライト・ピクチャーズのTシャツを探しています。なかったら自分で作りますもはや。) (500)日のサマー ベストオブベスト。トップオブトップ。イケアオブイケア!! マーク・ウ

    爆選!ぼくのFOXサーチライト・ピクチャーズ映画|やまだー
  • 『ボヘミアン・ラプソディ』の主人公は誰だ問題|フランス映画好き|note

    みなさんはご覧になったでしょうか『ボヘミアン・ラプソディ』。私は2回見ました。 2回とも文章を書くつもりで行ったのではありませんでした。1度目はネットの評判が興味深かったので空き時間にひとりで、次に知人が見たいと言うのでおつきあい、くらいなものです。次に書くのもフランス映画だろうなと思っていましたし、2度とも映画館では泣いてばっかりでした。 でも2度目の鑑賞後、しかもしばらく経ったあと、高まってしまいました。一緒に見た知人ではなく、別の知人と話したとき「自分にとってはイマイチだった」と聞いて、熱く語り合ってしまったからです。まあ熱く高まったら出すしかないですよね。 公開中の作品なのでDVDでシーンを何度も見るわけにもいかず、感想と妄想だけの、これがエッセイというのでしょうか、よくわかりませんが、エッセイなんて書いたことないけれど、まあこれも人生。 申し遅れました、フランス映画好きという名前

    『ボヘミアン・ラプソディ』の主人公は誰だ問題|フランス映画好き|note
  • 賛否両論の『ボヘミアン・ラプソディ』5回見てわかった「ラスト21分」4つのウソ――2018下半期BEST5 | 文春オンライン

    2018年下半期(7月~12月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。エンタメ部門の第2位は、こちら!(初公開日 2018年11月24日)。 *  *  * 映画は嘘をつく。なぜか。観客に嘘を真実だと思い込ませるためである。映画『ボヘミアン・ラプソディ』(ブライアン・シンガー監督、2018年)はきわめて巧妙にこの逆説を生き抜いている。 筆者は特別熱心なクイーンのファンというわけではない。正直に言えば、『ボヘミアン・ラプソディ』を鑑賞している間、「聴いたことはあるけれど、これもクイーンの曲だったのか」という体験を何度もした。そして、気がついたときにはすっかりこの映画に夢中になっていた。 それでは、この映画の何にそれほどの魅力を感じたのか。クイーンの音楽そのものに人を惹きつける魅力があることは言うまでもないだろう。この映画に批判的な見解を示す人の多くも、クイーンの音楽を否

    賛否両論の『ボヘミアン・ラプソディ』5回見てわかった「ラスト21分」4つのウソ――2018下半期BEST5 | 文春オンライン
  • ジョニー・デップ、映画『Minamata』で水俣病追った写真家ユージン・スミス演じる ― 日本にて撮影開始 | THE RIVER

    ジョニー・デップ、水俣病追った写真家ユージン・スミス演じる ― 実話映画『Minamata』日にて撮影開始 Photo by nicogenin https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Johnny_Depp_(July_2009)_1.jpg Remixed by THE RIVER 俳優ジョニー・デップが、1970年代の日を舞台とする実話映画『水俣(邦題未定、原題:Minamata)』で、水俣病を取材した写真家ユージン・スミスを演じることがわかった。米Deadlineなどが報じている。 『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズやティム・バートン監督作品など、大作シリーズから小規模映画まで幅広く出演してきたスター俳優が次に選んだのは、日において“四大公害病”のひとつとされる、1950年代に公式に認められた「水俣病」と、その実状を追った写真家の

    ジョニー・デップ、映画『Minamata』で水俣病追った写真家ユージン・スミス演じる ― 日本にて撮影開始 | THE RIVER
  • 2016年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 結果発表 - 破壊屋ブログ

    大変遅くなりました。時期も過ぎているのであまり気にならずに読んでください。 ベストテン 順位 タイトル 得票 1位 RANMARU 神の舌を持つ男 酒蔵若旦那怪死事件の影に潜むテキサス男とボヘミアン女将、そして美人村医者を追い詰める謎のかごめかごめ老婆軍団と三賢者の村の呪いに2サスマニアwithミヤケンとゴッドタン、ベロンチョアドベンチャー!略して…蘭丸は二度死ぬ。鬼灯デスロード編 749票 2位 テラフォーマーズ 440票 3位 HiGH&LOW THE MOVIE 353票 4位 ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE 293票 5位 真田十勇士 247票 6位 天使にアイム・ファイン 229票 7位 劇場版 艦これ 226票 8位 サブイボマスク 218票 9位 HiGH&LOW THE RED RAIN 213票 10位 植物図鑑 運命の恋、ひろいました 194票 全順

    2016年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 結果発表 - 破壊屋ブログ
  • 超映画批評 - 「テラフォーマーズ」5点(100点満点中)

    「テラフォーマーズ」5点(100点満点中) 監督:三池崇史 出演:伊藤英明 武井咲 原作を改変してわざわざダメにする愚 コミックス累計発行部数1000万部を超える超人気コミックの、満を持した実写映画化「テラフォーマーズ」は、私があるツイートをしてしまったせいで公開前から大荒れ模様となってしまった。誰も見ていないようなフォロワー数なのに瞬く間に何千もリツイートされ、いくつものメディアに引用されるとはツイッター初心者の私は予想もしなかった。 そもそも、別に映画の中身を具体的に批判したわけでもネタバレしたわけでもないのに、いつの間にか「前田が「テラフォーマーズ」を酷評した」などと報道されているのは大変心外である。私はツイッター上でこの映画を酷評などしていない。酷評するのは、今からこの記事で、である。 人口が増え続ける21世紀の地球。人類は火星移住のため、テラフォーミング計画を実行する。それはある

    超映画批評 - 「テラフォーマーズ」5点(100点満点中)
  • 映画館の常識を破壊した男からの手紙

    ライブハウス用の高額な音響機材を購入して「極上爆音上映」を実施しているMADな映画館・立川シネマシティ担当者との往復書簡です。「常識破りの成功 映画館に革命を 立川シネマシティ「極上爆音上映」の野心」とあわせてお楽しみください。 シネマシティ 遠山武志様 拝啓 桜の頃も過ぎ、新緑が燃え立つように輝いています。輸血袋の季節ですね。 遅ればせながら先日、映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」極上爆音再上映に伺わせていただきました。狂気しか感じなかったため、僭越ながら筆を執りました。始まりは久しぶりに拝見したシネマシティ公式サイトです。 「6000万円超のスピーカーを購入」という旨のPDFが目に入った瞬間「あっダメだ死ぬやつだこれ」「英雄の館への扉開きすぎだろ自動ドアか」「心が壊れたら残るのは狂気だけって当だわ」と幻聴が聞こえ、見届ける義務を感じました。 買ってしまったのはMeyer So

    映画館の常識を破壊した男からの手紙
  • 「マッドマックス」再上映に6000万円のスピーカー導入 狂気に満ちた担当者に話を聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「マッドマックス」再上映に6000万円のスピーカー導入 狂気に満ちた担当者に話を聞いた
  • 『スター・ウォーズ』最新作、日本全国で同時刻一斉公開が決定!|シネマトゥデイ

    さすが『スター・ウォーズ』! 日全国同時刻上映が決定! - (C) 2015Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved. 12月18日の公開が迫る映画『スター・ウォーズ』シリーズ最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が、同日18時30分から全国一斉で初上映されることが明らかになった。また、オープニング3日間には、全国同時刻で「限定特典購入権利付き特別上映」を実施する。 伝説の幕開けはもうすぐ!『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』メイキング 映画史に残る伝説的シリーズの新たな3部作の幕開けを飾る『フォースの覚醒』。公開を記念して、初日を含めた3日間は「限定特典購入権利付き特別上映」を実施。日での初上映となる12月18日金曜日の18時30分、そして土日2日間と重なる19日と20日の10時、13時、16時に、全国の劇場で史上初めての試みとなる同時刻上

    『スター・ウォーズ』最新作、日本全国で同時刻一斉公開が決定!|シネマトゥデイ
  • 有名すぎて今更見なくてもいいかな…と見過ごしがちだけど実際見たらめちゃくちゃ面白い映画教えてくれ : キニ速

  • ジミ・ヘンドリックスを描いた映画『JIMI:栄光への軌跡』予告編映像解禁

    天才ギタリストとして多くのミュージシャンに多大な影響を与えたジミ・ヘンドリックス。 無名のバックミュージシャンからスーパースターへと駆け上がった黄金期を描いた映画『JIMI:栄光への軌跡』の予告編映像が解禁された。 予告映像では有名なあのシーンも 作の監督・脚を手がけたのは映画『それでも夜は明ける』でアカデミー賞を受賞したジョン・リドリー監督。 ジミ役を演じるのは人気ヒップホップデュオ・OUTKAST(アウトキャスト)のアンドレ・ベンジャミン。 左手でギターを弾いていたジミ・ヘンドリックスを演じるため、600時間にも及ぶもう特訓の末に左手でのギター演奏をマスターしたそうだ。 今回解禁された予告編映像では左手で華麗にギターを弾く姿や、有名な歯でギターを弾くシーンを見ることができる。映画ファンはもとより、音楽ファンも見逃せない作品だ。 映画『JIMI:栄光への軌跡』は2015年4月11日(

    ジミ・ヘンドリックスを描いた映画『JIMI:栄光への軌跡』予告編映像解禁
  • ネクスト・ゴール! 世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦 | アスミック・エース

    2001年、FIFAワールドカップ予選にて0対31でオーストラリア代表に大敗(国際Aマッチ史上最大点差)、公式戦30戦では200ゴール以上の失点、全敗、10年以上にわたりFIFAランキング最下位、まさに“世界最弱”、それがアメリカ領サモア代表チームである。この島国は2009年に発生したサモア沖地震により、大きな被害を受けたことでも知られている。最弱と呼ばれた選手たちは、大敗で心に傷を負ったゴールキーパー、女性の心を持ったディフェンダー、家庭のために軍人になる道を選んだフォワードなど、アマチュアの寄せ集め集団。そんな彼らのもとに、米国サッカー連盟より命を受けたオランダ人監督がやって来る。優秀だが、昔気質で口の悪い監督は、瞬く間に島の反感を買うことに。しかし、その厳しい指導と熱意は次第に選手たちの意識を変え、チームは少しずつ強くなると同時に、監督自身も彼らから刺激を受けていく。そして迎えた20

    ネクスト・ゴール! 世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦 | アスミック・エース
  • 映画『トランスフォーマー/最後の騎士王』公式サイト

    労働ロボットとしてサイバトロン星の地下都市で働く若い二人組ロボットは、 正義のオートボットをまとめる最強のヒーロー“オプティマスプライム”になる前のオライオンパックスと、 破壊の限りを尽くす最悪の宿敵“メガトロン”になる前の“D-16”。 「トランスフォームも出来ないくせに」と上官からバカにされる二人は、トランスフォーマーに必要な変形能力をまだ持っていない。 不完全な二人は、お互いをかばい合い、気の合った掛け合いと、友情のグータッチを交わし、共に働いていた。 ある日、謎のSOSメッセージを受けた二人は、バンブルビー(B-127)、エリータ-1の力を借り、SOSの座標へと向かう。 四人は、謎めいたアルファトライオンの力により、トランスフォーム(変形)能力を手に入れるのだった。 新たに手に入れた力を使い、迫りくる危機に立ち向かおうとするオプティマスとメガトロンだったが、二人の正義感には少しずつ

    映画『トランスフォーマー/最後の騎士王』公式サイト
  • 【これは酷い】サウジアラビアの問題点を描いた「少女は自転車に乗って」:サトウタクシBLOG

    2013年10月31日 【これは酷い】サウジアラビアの問題点を描いた「少女は自転車に乗って」 TBSラジオ「たまむすび」で映画評論家の町山さんがサウジアラビアの映画「少女は自転車に乗って」を紹介してました。この内容がなかなか恐ろしい内容で、現状をできるだけ広めたく思いほぼ全編を書き起こしました。一部読みやすいよう改変していますが内容の改変はしておりません。ご了承ください。 たまむすびは一週間はポッドキャストに残してますので11/5(火)までは視聴もできます。 ポッドキャストはこちら ---------------------- 今日はアメリカ映画じゃないんですけどサウジアラビア初の女性監督の映画で、 「少女は自転車に乗って」という非常にかわいいタイトルの映画です。 ものすごいかわいい話なんですよ。 サウジアラビアの首都に住んでいる10歳のおてんばの女の子でワジダって子の話なんですね。 ワジ

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 「邦画『東京物語』のスゴさを一番わかってないのって、日本人じゃね?」海外の反応 - 映画

    海外で並外れて評価の高い名作です。 ・世界一の映画に「東京物語」 英誌、各国の監督投票 『東京物語』(とうきょうものがたり)は、小津安二郎監督、笠智衆主演の1953年制作の日映画。1953年11月3日に松竹の配給で公開された。昭和28年度文化庁芸術祭参加作品。 BBC「21世紀に残したい映画100」に、『西鶴一代女』(溝口健二監督、1952年)、『椿三十郎』(黒澤明監督、1962年)、『乱』(黒澤明監督、1985年)、『ソナチネ』(北野武監督、1993年)などと共に選出された。 作品は、ニューヨーク近代美術館に収蔵されている。 ※ネタバレ要素が含まれますので、ご注意下さい。 ※翻訳元は削除されました ・オランダ|時代を超越した傑作。 ・カナダ|ありえないくらい素晴らしい映画だ。ありがとう。 ・スイス|宜しければ、あなたの人生から2時間16分を割いて見て頂きたい。史上屈指の映画だとよく

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 世界的に大ヒットした映画の名シーンを俳優本人が再現した写真17枚

    イギリスで最も売れている映画雑誌「エンパイア・マガジン(Empire Magazine)」の20周年を記念して、大ヒットした映画の名シーンを実際に演じた俳優たちが普段着で再現した写真の紹介です。1989年から2009年までの20年間に公開された映画なのですが、見た瞬間に映画のシーンが頭をよぎってしまうとても貴重なスナップ写真です。 1. アーノルド・シュワルツェネッガー。作品名:ターミネーター 2. アンソニー・ホプキンスとジョディ・フォスター。作品名:羊たちの沈黙 3. メル・ギブソン。作品名:ブレイブハート 4. 5. ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン、ルパート・グリント。作品名:ハリー・ポッター 6. 7. クリスチャン・ベール。作品名:アメリカン・サイコ 8. クリント・イーストウッド、モーガン・フリーマン。作品名:許されざる者 9. ベン・スティラー。作品名:ズーランダー 1

    世界的に大ヒットした映画の名シーンを俳優本人が再現した写真17枚