Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

育児に関するji_kuのブックマーク (56)

  • 先輩パパからのアドバイスに補足しよう! - パパ教員の戯れ言日記

    すみません、書いたの私でした。 anond.hatelabo.jp ついカッとなって書いた。今は反省している。 このブログですと、私の立場があるためにここまでかけませんので、パラレルワールドとしてお考えください……。 そして口調が丁寧になりますのでご注意ください。笑 あ、わすれてました。私は、パパであることには間違いありませんが、教員でもあります。増田はパパの立場で書きましたが、このエントリーは教員よりで書きます。 少し補足していきましょう 1 学年だよりはどこかに貼ってください 頼みます。私は4月の学年だよりを配るときに子どもたちに「おうちの人と相談して、学年だよりを貼る場所を決めて欲しい」と伝えます。 学年だよりなんですが、当に大切なことを書いています。 私が作っているのはこんな感じになります。 左側が行事予定、右側が学習予定とお知らせになっています。 これは7年前に作ったものなので

    先輩パパからのアドバイスに補足しよう! - パパ教員の戯れ言日記
    ji_ku
    ji_ku 2017/01/30
  • 先輩パパからアドバイスしよう 1 学年だよりはどこかに貼っておけ  特..

    先輩パパからアドバイスしよう 1 学年だよりはどこかに貼っておけ 特に行事予定と集金。学年だよりで重要そうなイベントはスマホのカレンダーかリマインダーに入れておく。 自分はGoogleカレンダーからGAS使って毎朝Slackにリマインダーが飛ぶようになってる。 学年だよりにはその月にやる単元がのっている。図工の用意なんかはそこを見て教科書を開けば一発で分かるし、最近の学校はちゃんと1ヶ月前には便りを出すか連絡帳で知らせてくれる。 そうじゃ無いと言うことはただの怠慢だから担任から校長に意見をあげてもらうか、2学期の終わりにある学校評価の保護者アンケートで書いておく。 2 お便りはとりあえず写真をとっておけ あそこはペーパーレスとは無縁だ。おびただしい量の手紙が来る。特に1年生のはじめは毎日学年だよりが来る。 忘れるし、買い物行ったときに揃えるモノが分からなくなるから写真とっておけ。 あとは学

    先輩パパからアドバイスしよう 1 学年だよりはどこかに貼っておけ  特..
    ji_ku
    ji_ku 2017/01/30
  • 保育園にカフェを併設したら住民が大歓迎!?常識を打ち破る認可保育所の話を聞いてきた | ままはっく

    保育園にカフェを併設したら住民が大歓迎!?常識を打ち破る認可保育所の話を聞いてきた | ままはっく
    ji_ku
    ji_ku 2017/01/27
  • 子供へのクリスマスプレゼントにおすすめのファミリー向け海外ボードゲーム6点+2 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    クリスマスプレゼントに子供と遊べる海外ボードゲームはいかが? うーぬんちゃんの4コマが愛らしいid:happyhappysanさんから「クリスマスプレゼントにおすすめのボードゲームは?」とのコメントをいただきました。 ブログも何とか6カ月続けることができ、記事でようやく100記事目に到達しました。 そこで、これまでの記事を振り返り、サンタクロースからのクリスマスプレゼントとしておすすめできる人気の海外ボードゲームをピックアップしてみました。 選定の考え方 子供の年齢やボードゲームを遊んだ経験によって変わってきますが、とりあえず4歳〜9歳くらいで初めて遊ぶ子がイメージです。 また、ルールの理解だけでやる気をなくすと残念なので、はじめてでも気軽に遊べ、家族みんなでできるルールがシンプルなものを選びました。 さらには、目を引くコンポーネントなど、アナログゲームならでは特徴があることもポイント

    子供へのクリスマスプレゼントにおすすめのファミリー向け海外ボードゲーム6点+2 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    ji_ku
    ji_ku 2016/12/05
  • 1歳児を一気に成長させたおもちゃ10選*知育・プレゼントに - パパパッとパパ

    スポンサーリンク うちの息子ももうすぐ2歳になります。 ついこの間生まれたばかりだと思っていたのに、もう立派にあちこち走り回っているんだからホント時が経つのは早いです。 息子は我が家にとって初めての子どもなので、色々と手探りです。それは今も変わらず、手で探り足で探りのいつも探ってばかりです。 オモチャに関しても好みは一目瞭然なのですが、偏ったモノばかり与えてもな…と考えると何を買ったらいいのか、ほんと試行錯誤でした。きっと初めての育児をしている家庭はみんなそうなんだと思います。 そこで今回は、初めての子どもに四苦八苦しているパパ達に向けて、うちの1歳児にクリーンヒットしたオモチャを伝えたいと思います。 しかも息子の発達に目まぐるしい効果のあったものばかり選んでみました。 これから子どもが1歳になるって家庭の方は是非とも参考にして、子どもをギャフンと言わせてください。 1歳児とのお出かけで使

    1歳児を一気に成長させたおもちゃ10選*知育・プレゼントに - パパパッとパパ
    ji_ku
    ji_ku 2016/11/15
  • 子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 | プレジデントオンライン

    最近もイジメによる自殺、あるいはイジメの被害者が校内で加害者をナイフで切り付ける事件が発生した。こうした痛ましい出来事がなくならない。そこで、イジメ問題の相談もよく受けている教育アドバイザーでエッセイストの鳥居りんこさんにイジメ問題について語ってもらった。 わが子がイジメに。事態を悪化させる親とは イジメはある日、突然わかる。 親が「わが子がイジメられている」という事実に気付くのは、イジメ開始日からはかなり経った後である。 イジメというものは哀しいことに親には「わが子の堤防決壊」の瞬間まではわからないものなのだ。 サインとしては欲がなくなる、元気がなくなる、朝、起きられないなどもあるが大抵は心の悲鳴に体が追いついたとき、すなわち、体が学校に行くことを拒否したときにようやく親は気付くことができるくらいで、親には「青天の霹靂」感が漂う(我慢に我慢を重ねる子どもたちも多いので、その「堤防決壊」

    子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 | プレジデントオンライン
  • 父を気持ち悪いと思った過去。

    先日話題になっていた増田、 「娘が気持ち悪い」http://anond.hatelabo.jp/20161102211759 を読んで、昔の自分を見ているようでとても懐かしい気持ちになった。ちなみに私は娘さんの立場です。 私の父は私にとても愛情深く接してくれました。小学校の時、クラスメイトの男の子とケンカをしてケガをした時、家に帰って来て母親から話を聞くなり、「うぉぉおお!!俺の娘に、何てことしてくれるんだぁぁああ!!」と突如絶叫して家を飛び出し、暫くして「相手の子の家に怒鳴り込もうと思ったけど、よく考えたら家の場所を知らない」としょぼくれて帰って来るような、私のこととなると見境のなくなってしまう、ちょっとお馬鹿な人でした。私はそんな父が大好きでした。 小学校~中学校くらいはそんな父ととても仲良くしていたのですが、私が高校に上がったころ、ある時を境に何故だか父に対し、「気持ち悪い」という感

    父を気持ち悪いと思った過去。
    ji_ku
    ji_ku 2016/11/08
  • 電車の中で子どもが退屈した時、速攻で時間経過させられる4つの遊び: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    ji_ku
    ji_ku 2016/11/07
  • 発達障害(自閉症・アスペルガー)の人は、なぜ人の話を聞けないのか。「耳」が関係している? - アスペルガーのメソッド

    はじめに 「発達障害」にみられる「コミュニケーション障害」は、脳の働きが主に関係していると考えられています。それで、現在は、IQテストが「コミュニケーション能力」の判断材料の一つになっています*1。 それがもし、「耳の問題」も関係しているとしたら、ちょっと驚きではないでしょうか。 今日は、発達障害の中でも「自閉スペクトラム症」における「コミュニケーション障害」が「内耳」のトラブルとも関係があるかもしれないという研究に関する記事です。 1kHz(1,000ヘルツ)をキャッチする内耳に問題あり? 2013年 ウッチ医科大学の研究 まず、2013年のポーランド・ウッチ医科大学の研究では、3歳~18歳の自閉症の子どもに「耳音響放射測定」をしたところ、定型発達児に比べて1kHz(1,000ヘルツ)と2kHz(2,000ヘルツ)の帯域で耳音響放射が弱いという結果が出ました。 「耳音響放射測定」では、音

    発達障害(自閉症・アスペルガー)の人は、なぜ人の話を聞けないのか。「耳」が関係している? - アスペルガーのメソッド
    ji_ku
    ji_ku 2016/10/21
  • 比利时VS斯洛伐克(中国)有限公司

    403 Forbidden You don't have permission to access the URL on this server. Sorry for the inconvenience. Please report this message and include the following information to us. Thank you very much!

    ji_ku
    ji_ku 2016/10/19
  • カーシェアリングだと日本育児「トラベルベストECプラス」がとてもいい

    娘が座れるようになって、これまで使っていた「Joie ジョイー チャイルドシート」が窮屈になりました。息子も生まれたのでこれは息子に譲るとして、新しくて長く使える商品を探していました。 ちなみに、タイムズカーシェアリングだと、上記のようなジュニアシートが無料で使えます。チャイルドシートは6歳未満必須なので、ジュニアシートになる前の2歳から4歳ぐらいで使えるタイプが必要になります。 そこで見つけた「トラベルベストECプラス」。届いた荷物は予想通りコンパクト。軽いです。嫁でも軽々持ち運べます。 車に設置してみるとこんな感じ。シートベルトを通すタイプなので、座席に簡単に設置できます。薄型なので社内も広々。後部中央部に設置すれば、後ろに3人座れます。 * 子供がいて、生活で車を使うとなるとチャイルドシートは必須。長く使える高価なタイプより、安くてもちゃんとした商品を時間に合わせて選ぶほうが、結局安

    カーシェアリングだと日本育児「トラベルベストECプラス」がとてもいい
    ji_ku
    ji_ku 2016/10/18
  • 小学校の受験問題に答えられる?お話にならない「お話の記憶」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    ボードゲーム遊びを導入した当初の目的 最近では、面白そうなボードゲームを手に入れては遊んでいる感もありますが、ボードゲーム遊びを始めた当初の目的は知育。 頭を使う遊びを通じて、子どもに基礎的な知恵をつけて「将来、学習塾などになるべく頼らず、楽に勉強できる下地をつくりたい」という野望です。 記念受験をしてみようかな さて、わが家の上の子は、来年から小学生となります。 この時期を生かして、いま考えているのは小学校の記念受験。 小学校入試の問題は知能テスト的なものが多いので、これを利用して子どもの成長ぶりを確認してみたいと思っています。 ただ、実際の受験にあたっては、面接対策やお受験用の服装など、揃えるものがいろいろと必要なので、当に実現するかどうかはわかりません。 また、万が一受かったとしても、私立の学校はお金がかかるから、まずもって無理だろうなぁ。 というわけで、まずは中堅どころの学校の過

    小学校の受験問題に答えられる?お話にならない「お話の記憶」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    ji_ku
    ji_ku 2016/10/07
  • 絵が上達する本!びっくりするくらいなんでも描けるようになる絵本をご紹介(子供・初心者向け絵の描き方)|ピクセルのすばこ

    エンバリーおじさんのお絵かき絵のすごいところ 3つ (1)絵がシンプルなのに、ポップでキュート 単純に真似するだけでも、かわいいものができちゃいます。 ただのシンプルな絵じゃないってところがすごいです。 (2)単純な記号のくみあわせでほとんど描けちゃう ほとんど、〇 △ × | = ・の組み合わせです。 むずかしいパーツはありません。 これらの組み合わせでいろいろなものが描けちゃいます。 絵心無い人でも描けちゃうところがすごい。 (3)絵の描き方が書いてあるから、絵が描きたくなる この絵を見ていると、絵が描きたくなります。 シンプルだから自分でも描けそうって思えます。 そして絵を描くのが楽しいこと!って思わせてくれるところがすごい。 絵の描き方絵 こんな人にオススメ! もっとイラストの練習をしたい、初心者さん イラスト練習している初心者さんにはとってもオススメです。 エンバリーおじさ

    絵が上達する本!びっくりするくらいなんでも描けるようになる絵本をご紹介(子供・初心者向け絵の描き方)|ピクセルのすばこ
  • 9時に寝ないとキレる子になる?:朝日新聞デジタル

    最近読んだ雑誌のコラムで、ある有名人が、成長ホルモンの「ゴールデンタイム」のことを書いていて、ビックリしました。 午後10時から午前2時までの「ゴールデンタイム」に睡眠をとっていないと、成長ホルモンが出ないらしいから早く寝るという話でした。「ゴールデンタイム」に眠っていると、成長ホルモンが多く分泌されるから免疫力が上がる、肌のシミ・シワ予防になってきれいになる、ダイエットの効果が上がるという説があるのはご存知ですか? 私も10年以上前に、職場のナースから聞いたことがあります。「子どもが成長ホルモン補充療法をしているから、私も少し打っちゃおうかな」と冗談めいて話してましたが、「不足しているわけではない成人が打ったら過剰症になっちゃうんじゃないの?」と私は答えました。 「ゴールデンタイムは嘘で、入眠直後の3時間が大事」「いや実は午前0-2時が大事」「夜中にめざめてしまう場合は注意!」「子どもに

    9時に寝ないとキレる子になる?:朝日新聞デジタル
    ji_ku
    ji_ku 2016/09/21
  • もし自分の子供がいじめられていたら、学校を通さずにまず病院で診断書を取るべき

    ぬえ🦅 @yosinotennin いじめについての呟きが回ってくるので、うちの過去の対処法置いときますね。息子をいわれなく殴ったり蹴ったりする生徒がいましてね。学校に解決の申し入れをしても「精神的に幼い子なのです。成長を見守ってやってください」と言われまして。次に息子が殴られたとき、即病院に連れて行きました(続 2016-08-31 21:26:32 ぬえ🦅 @yosinotennin @yosinotennin 承前)「他の生徒に殴られた」と話しましたら色々検査してくださった上で「全治2週間」の診断書をくださいましてね。実費で治療費を払い、その領収書のコピーと診断書コピーを学校に持って行って「次に何かありましたら学校は通しません。(続 2016-08-31 21:30:04 ぬえ🦅 @yosinotennin @yosinotennin 承前)同じように病院から診断書をもらい警察

    もし自分の子供がいじめられていたら、学校を通さずにまず病院で診断書を取るべき
  • TECH PARK KIDS | テクノロジーで遊ぶ アフタースクール

    About TECH PARK 一人ひとりの個性を育む学びの場を提供することで、 子育てや子どもの成長を支援しています テックパークは、子どもたちがそれぞれの個性に合わせてテクノロジーを楽しむ場です。 そしてまた、生活の基礎習慣づくりを する場でもあります。 ご家庭でも学校でもない第三の学び場としてテックパークがあるために、私たちはその活動の中で次のことをお約束します。

    TECH PARK KIDS | テクノロジーで遊ぶ アフタースクール
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    ji_ku
    ji_ku 2016/08/18
  • 「先生、この大縄跳び終わったら、遊んでいい?」大人が勘違いしやすい遊びの本質とは | Conobie[コノビー]

    2015年、幼児教育への注目度が高まっている中、幼児の学びと切っても切り離せない「遊び」についても今一度見つめなおしておく必要があるだろう。「遊び」の質とはなにか。大人が遊び心を持って子どもと接するためには、どうすればいいのか。筆者の見解を述べる。 最近あらためて注目を集めている幼児教育。 幼稚園や保育園、幼児教室などの習い事のプログラムにおいても、「遊び」は最も重要な要素と言っても過言ではありません。 しかしこの「遊び」をめぐって、時折大人と子どもの間で認識のズレがおこることがあるのです。 今回は、そのことについて掘り下げて考えてみましょう。 例えば、こんなエピソードを聞いたことがあります。 ある幼稚園での話。 園庭の隅で一人で遊んでいた子を見かけて、先生はみんなでやっている大縄跳びに誘いました。 するとその子は「先生、この大縄跳びが終わったら、遊んでいい?」と聞いてきたのだそうです。

    「先生、この大縄跳び終わったら、遊んでいい?」大人が勘違いしやすい遊びの本質とは | Conobie[コノビー]
    ji_ku
    ji_ku 2016/06/04
  • もっと早く出会いたかったと激しく後悔した育児本 - ソレドコ

    はじめまして! 「むすメモ!」というブログを書いている、つかさちずるです。 娘は3歳になり授乳も夜泣きもなくなり、イヤイヤも落ち着いてきた感じがする今日このごろです。そんな中たまたま、ある育児書を読む機会がありました。「新米ママじゃないし読んでも今さら感あるだろうな……」と思っていたら「そうだったの!? 早く教えてほしかったー!」と驚きの連続だったので紹介します。 森戸やすみさんの『小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK 間違った助言や迷信に悩まされないために』というです。 【楽天市場】 小児科医ママの「育児の不安」解決BOOKの検索結果 Jasmine Cafe(森戸やすみさんのブログ) なぜこのがオススメなのか!? 育児書って「出産後に時間あったら読むわ~」とか「何かあったときにネットで調べればいいじゃん」って思いませんか? 私は思いました。 「別にを読まなくてもネットでより新

    もっと早く出会いたかったと激しく後悔した育児本 - ソレドコ
    ji_ku
    ji_ku 2016/05/19
  • IT企業の勤務時間帯と子育てについて | 外道父の匠

    私は、それまで 9:30-18:30 だった勤務時間を、4月から 8:30-17:30 に変更しました。理由は単純で、息子の為なのですが、この1ヶ月間で感じたことでもツラツラと書いてみます。 最近のIT企業では、フレックス制だの、午後から出勤だの色々ありますが、その辺の事情も気になったのでついでに軽く調べつつ、現状の見直しでもしてみようかなと思った次第です。 私の育児事情 私の家庭はいわゆる共働きなのですが、家事育児の99%は私が稼働することで成立しています。ゼロ歳の生まれたての頃から、夜な夜な三時間おきに起床してミルクをあげつつ、通常通り業務をこなしていました。と言えば、わかる人には大体わかってもらえるでしょう。 稼働率を50/50に近づけたいという希望は一瞬ありましたが、人間、得手不得手がありますし、ストレスを一切溜めずに家事・育児教育、全てこなせてしまう私がやってしまうことが、ベス

    IT企業の勤務時間帯と子育てについて | 外道父の匠