Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

TEPCOに関するjiwer5959のブックマーク (19)

  • 1,500℃級コンバインドサイクル発電(MACC発電)|東京電力

  • 9月11日放送 TBS「震災報道スペシャル 原発攻防180日間の真実」における報道について|TEPCOニュース|東京電力

    9月11日放送 TBS「震災報道スペシャル 原発攻防180日間の真実」における報道について 平成23年9月13日 東京電力株式会社 福島第一原子力発電所に関する題記報道について、事実と異なる内容や誤解を招くおそれのある内容が報じられております。事実関係は以下のとおりです。 1.「ICの操作も含め、停電しても適切に対応すればメルトダウンも水素爆発も防げた」と断じていますが、これらの原因やメカニズム、ICの操作等の詳細などについては、現在、国の事故調査・検証委員会などで調査が進められております。 そうした中で、事実の解明を待たずに、推定や憶測などによって、「人災」と結論づけた報道がこのたびなされたことは甚だ遺憾であり、誤解につながる可能性が大きいと言わざるをえません。 2.「ベント弁の手動操作の指示が遅かったことにより、ベント実施に時間がかかった」との報道がなされていますが、3月11日午後11

  • 悪いのは東電ですか、政府ですか、それとも国民ですか悪いのは東電ですか、(週刊現代) @gendai_biz

    「東電だけを悪者にするのは無責任。日人全体に責任がある」という小学校6年生ゆうだい君に、大人は何と答える 少年犯罪が続発したとき、「なぜ人を殺したらいけないのか」という子どもの問いに、大人が頭を悩ませたことがあった。今回の問いは、それより難問かもしれない。日を原発列島にしたのは誰なのか。 原発を造ったのは誰ですか 〈突然ですが、僕のお父さんは東電の社員です〉 こんな書き出しで始まる一通の「投書」が大反響を呼んでいる。この投書は毎日小学生新聞編集部に届けられたもので、都内に住む小学校6年生「ゆうだい君(仮名)」が、その筆者。 内容は同紙3月27日付紙面に掲載された元毎日新聞論説委員で経済ジャーナリストの北村龍行氏が書いた「東電は人々のことを考えているか」というコラム(「NEWSの窓」)に反論するというもの。投書は5月18日付の毎日小学生新聞に掲載され、翌日には毎日新聞夕刊社会面でも大きく

    悪いのは東電ですか、政府ですか、それとも国民ですか悪いのは東電ですか、(週刊現代) @gendai_biz
  • 原発事故の損害賠償、財源負担者の順位づけが重要

    原発事故の賠償問題の対応は、今こそ冷静な議論が求められる。損害賠償は長期に及ぶだけに、最初の第一歩でつまづくと将来に禍根を残しかねない。 損害賠償の最大の焦点は、その財源を誰が負担するかである。「東京電力」が責任を負うべきだとか、「国」もしかるべき責任を負うべきだ、といった議論がでているが、負担を負うのは生身の人間しかない。「東京電力」とか「国」という生身の人間はいない。「東京電力」が負担を負うとなれば、東京電力にかかわるステークホルダー、すなわち株主や経営者や社員や債権者や顧客という生身の人間が負担を何らかの形で分かち合うことになる。「国」が負担を負うとなれば、究極的には我々国民の誰かが何らかの形で負担を分かち合うことになる。だから、「東京電力」とか「国」というスケープゴートがあって、そこに負担を負わせておけば一般国民には一切累が及ぶことはない、などということはありえない。 では、損害賠

    原発事故の損害賠償、財源負担者の順位づけが重要
  • 「2カ月後」のメルトダウン発表と内部被曝:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 東京電力は震災から2カ月目に当たる5月12日、福島第一原子力発電所1号機の圧力容器内で燃料棒が冷却水から完全に露出して過熱し、原形をとどめない形で溶け落ちてしまったこと、事故で圧力容器の下部にできてしまった複数の穴から水とともに格納容器に漏れた可能性がある、と発表しました。 (追記:こののち5月15日には、1号炉の炉心全体が3月12日午前6時50分ごろの段階でバラバラになり、一部の燃料はペレットまで壊れた形で圧力容器の底部に燃料が落下したと考えられる分析が発表されています)。 定義があいまいになりやすくあまり使いたくない言葉ですが、端的に言えば1号炉は「全炉心溶解」という意味での「メルトダウン」を起こしたことになります。この状況とそこでの安全

    「2カ月後」のメルトダウン発表と内部被曝:日経ビジネスオンライン
  • 国民負担はあたりまえ - Chikirinの日記

    福島の原発事故の補償費用をどこから捻出するかという議論において、「電力料金に転化するのはおかしい」とか「国民負担が発生するスキームはだめ」的な意見を聞くたびに、「なんでよ?」と思います。 どう考えても国民負担すべきでしょ。 東京電力が発電や送電に必要な設備を除き、保養施設や社員寮など業務に不可欠でない資産を手放すこと、役員、社員の給与をせめて“協力企業”である東芝程度に引き下げることは当然としても、徹底した東電のリストラで足りない分は電気料金の値上げと公費(税金)で補償するのが当然だと思えますけどね。 御用学者がどうの癒着がどうのというけれど、突き詰めれば「原発を利用しながら、豊富な電力を得て利便性の高い社会を作ろうとしていたのは、まさに日の国民(有権者)の民主的な意思決定の結果だった」とちきりんは理解しています。 その意思決定に伴う損害を、今は福島県の人が一身に背負わされているのだから

    国民負担はあたりまえ - Chikirinの日記
    jiwer5959
    jiwer5959 2011/05/15
    「危ないからなくせ」は退化の思想なんです。それをどうにかするのが進化と進歩の思想のはず。」
  • 東京新聞:東電社長 企業年金削減を拒否:政治(TOKYO Web)

    参院予算委員会は十三日午後、東日大震災と東京電力福島第一原発事故について集中審議を行った。参考人として出席した東電の清水正孝社長は原発事故の賠償財源を捻出するため、社員の退職金や企業年金を削減すべきだとの指摘に対し「老後の生活資金に直結する。現時点では検討していない」と拒否した。 菅直人首相は福島県内で放射性物質に汚染されたがれきの処分に関し、法整備も含めて対応を検討する考えを示した。現行法制では原子力施設から放射性物質が飛散し、がれきに沈着する事態は想定しておらず、処分が課題になっている。首相は関係省庁間で対応を協議していると説明し「必要なら法律をつくることになるし、そうでない形で対応できるなら(政令などで)対応したい」と述べた。

    jiwer5959
    jiwer5959 2011/05/14
    今までの業績に対して払われるものだから、それを削るべきではないような気もするが、その業績の中で作られたものでもたらされた災害なので削減は妥当?!
  • 停電エリア時間検索(東京電力エリア)

    停電エリア検索システム [日語版] [Engilish Version] ■都道府県選択 市・町名 : 住所を入力してください。 例) 目黒区八雲 例) 荒川 検索時には、「○丁目」より前の住所を入力してください。 2011年3月14日(月) ・第1グループ(6:20~10:00、16:50~20:30) ・第2グループ(9:20~13:00、18:20~22:00) ・第3グループ(12:20~16:00) ・第4グループ(13:50~17:30) ・第5グループ(15:20~19:00) 各3時間ほど ※なるべく最新の発表情報を反映するようにしますが、正確かつ最新な情報は詳しくは東京電力、報道機関、地元自治体のサイトをご覧ください。 ※この検索システムは実験的に個人が開発したものです。信ぴょう性のある最新データは東京電力のサイトを御覧ください。 ※公式の検

  • マーシュフィールドの店舗は?ドンキで買える?売り場や色の選び方・口コミ解説 | どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite

    マーシュフィールドは、ドンキやマツキヨなどの店舗で取り扱いはしていません。 マーシュフィールドの商品は、ニキビ跡や傷跡、シミなどをカバーしてくれます。 このような悩みを持っている方におすすめの商品です。 この記事では、マ […]

  • 今のままでの「電力料金の値上げ」には疑問!

    政府は電気料金の値上げに向けて検討に入った模様。しかし、何となく腑に落ちません。「何故、国民が負担を強いられるのか?」という点に関して、政府や報道の説明では納得ができません(以下では「今回の原発問題による被害は一私企業である東電に第一義的な責任がある」ということを前提にお話しします)。特にTV報道で「株式会社だから利益を出していかないといけないことから、電気料金を引き上げるしかないのです」というような説明がありましたが、だとすれば、「株式会社」という形態をやめるべきでしょうね。 また、取ってつけたように「原油などの火力発電の原料の値上がりも影響」といってはいるものの、明らかに「一私企業の東電を“現状のままで”救う」という大前提が存在することに疑問があります。 前田拓生のブログ/Twitter/facebook そもそも株式会社なら、債務超過になる程の事態を引き起こせば、株主との契約で業務を

    今のままでの「電力料金の値上げ」には疑問!
  • “東電 賠償の免責はされず” NHKニュース

    “東電 賠償の免責はされず” 4月29日 13時57分 枝野官房長官は記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故に対する東京電力の賠償責任について、国会などで事故の可能性を指摘されながら、備えをしていなかった以上、免責されることはないという認識を改めて強調しました。 福島第一原発の事故に対する損害賠償を巡っては、東日大震災は原子力損害賠償法で事業者の免責を認めている「異常に巨大な天災」に当たるとして、東京電力は免責されるという指摘も出ています。これについて、枝野官房長官は記者会見で、「大変大きな津波であり地震であったと思うが、国会などでも、大きな津波で原子力発電所が事故に陥る可能性があることは指摘されていた。全く指摘がなかったのであれば、想定できない被害だと言えるが、国会などで指摘されていながら備えていなかった以上は、免責条項に当たるとはとても考えにくい」と述べ、東京電力は免責される

    jiwer5959
    jiwer5959 2011/04/29
    指摘があれば、想定内とみなす。
  • 役員報酬半減、大変厳しい数字…東電の清水社長 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力の清水正孝社長は28日午後、常務以上の役員報酬を50%カットすることについて、「50%カットは、大変厳しい数字と考えている」と東電店で報道陣に語った。 海江田経産相は同日午前の記者会見で役員報酬カットなどについて「まだ足りない。今の世論、国民感情も考えて欲しい」と述べていた。清水社長は一段のカットについて「現時点では未定」と明言を避けた。 東電は今月25日、福島第一原子力発電所事故の損害賠償費用を捻出するため、常務以上の役員の年間報酬を50%、執行役員は40%、管理職は年収の25%、一般社員は20%を、それぞれカットする人件費抑制策を発表していた。

  • 東京電力は日本政府を訴えるべき – 橘玲 公式BLOG

    福島第一原発事故にともなう東京電力の損害賠償について、理解しがたい主張が横行しているので、それについて私見を述べておきたい。 議論の前提として、東京電力は福島第一原発の安全管理に責任を負っているのだから、今回の事故が引き起こした風評被害を含むすべての損害に対して賠償義務があることは明らかだ。このような場合、資主義社会では、会社法などの法律や金融市場のルールによって、誰が損失を負担すべきかを明確に定めている。今回のケースでは、賠償の原資は次のような順番で調達することになる。 東京電力は、第一に、保有する株式や不動産など、売却可能な資産をすべて現金化すべきだ。社ビルや社宅など、キャッシュフローを産まない資産はすべて売却して賠償原資にすればいい(社ビルなどはリースバックすればいい)。 役員報酬や社員の年収カットにとどまらず、整理解雇を含めたリストラによって経費を削減する。東京電力は今年度の

    東京電力は日本政府を訴えるべき – 橘玲 公式BLOG
  • 大増税路線に騙されるな!東電を潰さない政府案では国民負担10兆円、解体すれば0.9兆円で済む(髙橋 洋一) @gendai_biz

    大増税路線に騙されるな! 東電を潰さない政府案では国民負担10兆円、 解体すれば0.9兆円で済む 遅れる復興の裏で補償問題だけが進む不思議 前回のコラムで、復興は遅いが、増税は凄いスピードで話し合われていると書いた。復興財源で、つなぎ国債を出して来年から3年間増税して、そのまま社会保障財源に転じて恒久増税化するという財務省増税マニアが仕組んだとしか思えないような話もある。 さらにこの時期、もう一つ超スピードで検討されているものがある。東電の賠償問題だ。 正直いって、復興よりも増税と東電問題だけが迅速に対応されていることに違和感がある。財務省と経産省がやりたい放題だ。増税と東電問題は密接に関係していると私はみている。 東電問題で今出ている政府案は、今回の賠償に備える「原発賠償機構(仮称)」を新設し、賠償の財源は国が拠出する交付国債や金融機関からの融資で賄うというものだ。 仕組みに目を奪われ、

    大増税路線に騙されるな!東電を潰さない政府案では国民負担10兆円、解体すれば0.9兆円で済む(髙橋 洋一) @gendai_biz
    jiwer5959
    jiwer5959 2011/04/26
    「民主党政権は、震災のどさくさ紛れで官僚が敷いた増税路線の上にのり、それを追認していくだけというのは、情けない。」
  • 河野太郎公式サイト | 声を上げますか、それとも泣き寝入りですか

    たくさんの方々にメルマガ、ブログを読んでいただき、誠にありがとうございます。 しかし、これで終わってしまっては意味がありません。 東京電力の福島第一原子力発電所が起こした事故の賠償金を国民の電力料金を引き上げてまかなうという、政府の東京電力救済案には反対であるというインターネット上のみなさんの意見を、現実の政治に反映していかなければなりません。 ではどうすればよいのか。 地元の国会議員に皆さんの意見をきちんと伝えてください。 どうやって? あなたは、あなたの選挙区で選出された国会議員がだれか知っていますか。知らなければ調べましょう。衆議院議員と参議院議員がいるはずです。 誰かわかったら、その議員のホームページで、事務所がどこにあるかを調べてください。場所がわかったら、訪ねていきましょう。遠慮することはありません。そのための事務所です。 今、通常国会が開かれていますから、国会議員は平日は国会

    jiwer5959
    jiwer5959 2011/04/24
    「救済されるべきは被災者であって東電ではない。東電が支払うべき賠償金を全国の国民の電力料金を引き上げて、国民に負担させるのは筋違いであると」
  • 2011-04-24

    1週間前から福島第一原発の建屋内に遠隔操作ロボットが入り、写真を撮ったり放射能レベルをチェックしています。素人目で見ても、これらのロボットにより極めて貴重な情報が得られているとわかります。事故から1ヶ月、人が入ることができない建屋内の様子が初めてわかったのですから。 それにしても震災・原発事故から1ヶ月以上たってようやくのロボット投入。なぜこんなに時間がかかったのでしょう? 理由は、日が高放射能下にある原発サイトでの使用を想定したロボットをもっていなかったからです。だからアメリカから借りました。でも、借りることさえ「想定外」だったから、日米の無線周波数の違いのためすぐには使えなかったんです。それでこんなに時間がかかったんです。 「日はロボット技術では世界で一番だ!」とか言ってませんでしたっけ? そうです。日のロボットは、二足歩行したり、ダンスしたり、握手したり、という点で世界一です。

    2011-04-24
    jiwer5959
    jiwer5959 2011/04/24
    アメリカのロボットが原発内でも使えるのは、核を兵器として捉えてるから。アメリカのロボットは兵器産業。
  • 原発8割 冷却不能も/津波引き波5メートル 取水できず/炉心溶融の恐れ/吉井議員指摘

    津波による五メートルの引き波が発生した場合、日の原発の約八割にあたる四十三基の原発で、冷却水が一時的に海から取水できなくなることが一日、明らかになりました。衆議院予算委員会分科会で、日共産党の吉井英勝衆院議員の質問に、広瀬研吉経済産業省原子力安全・保安院長が答弁しました。 経産相が対策約束 吉井議員は、一九六〇年のチリ津波のときに、三陸海岸で約二十五分にわたって引き波が続いたことや、原発のある宮城県女川町で海水面が推定六メートル低下したことを指摘しました。水位が下がった場合、原発の冷却水が海から正常に取水できなくなるのではないかとただしました。 広瀬院長は、海面が四メートル低下した場合で二十八基、五メートル低下で四十三基、六メートル低下で四十四基の原発が、一時的に取水に必要な水位を下回ると答えました。 吉井議員は、浜岡原発1号機(静岡県御前崎市)の例をあげ、取水槽の容量からすると「仮に

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • 東京電力社員のコメントが酷いと物議「よく考えてから批判するように!! 文句あるなら電気使うな!」 | ロケットニュース24

    » 東京電力社員のコメントが酷いと物議「よく考えてから批判するように!! 文句あるなら電気使うな!」 特集 2011年に新入社員として東京電力に入社したと思われる女性Pさん(22歳)が、インターネット上に過激な書き込みをして物議をかもしている。とある人物が東京電力を批判する日記をSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)に書いたところ、Pさんが「よく考えてから批判するように!! 文句あるなら電気使うな!」と反論の書き込みをしたのだ。 Pさんの書き込みはそれだけに留まらず、「批判する人間は自分が原発に行けばいい」や「電気を使わせて貰ってる人間が東電は許さないとか知識人ぶるのは滑稽」など、何度も反論の書き込みをしている。どの書き込みもかなり過激で、多くの人たちが驚きを隠せずにいる。以下は、Pさんの東京電力批判に対する反論コメントである。 ・Pさんの東京電力批判に対する反論コメント 「東京電力の

    東京電力社員のコメントが酷いと物議「よく考えてから批判するように!! 文句あるなら電気使うな!」 | ロケットニュース24
  • 1