Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ircに関するjoan9のブックマーク (23)

  • 第19回 Who's Who on IRC:Perl界の紳士録(IRC編) | gihyo.jp

    あの人はだれ? Perlの世界でいちばんホットな話はIRCでかわされている、ということを知っていくつかのIRCチャンネルに入ってみたはいいものの、そこで話をしているのがいったいだれかわからない、という経験はだれしも一度はするもの。なかにはIRC上でのニックネームとCPAN/PAUSE ID(と名)が同じ、という人もいますが、さまざまな事情からIRCとCPANでは似ても似つかぬ名前を使っているという人も(筆者を含めて)少なくありません。 今回はそんな「だれがだれだかわからない」「⁠業界の勢力図を知りたい」という悩みや希望にお応えして、おもにIRC上のPerl関連チャンネルでよく見かける人をPAUSE IDつきで簡単に紹介してみます。人選については、筆者が入っているいくつかの英語チャンネルの過去ログから、今年特に活発に発言していた人を機械的に抽出してみました。 マップにするとこんな感じ 単純

    第19回 Who's Who on IRC:Perl界の紳士録(IRC編) | gihyo.jp
    joan9
    joan9 2009/11/06
  • LimeChat: IRC Client for Mac

    もし LimeChat を気に入ってくださったら、寄付をしてくださるとうれしいです。あなたの寄付がこれからの開発を支えます。

    joan9
    joan9 2009/10/17
  • IRCボットの実装で見るスクリプト言語 - めらんこーど地階

    PHP+SmartIRCIRCボットを書きたいというお話で,SmartIRCなるライブラリの存在を始めて知った.他の言語にある,IRCクライアントライブラリは幾つか知っているけど,それらも分かるのは名前ぐらいで,使い方はさっぱりだ. それならこれを機に使い方(言語もライブラリも)を憶えようと言うことで,有名なスクリプト言語でIRCボットを実装していくひとりツアーを開催することにしたのだった.わーわー. IRCボットの仕様 仕様は以下の通り. 4桁ないし5桁のポート番号を発言するとネットワーク対戦ゲームの募集文をNOTICE発言する "good night, jewel."と発言すると落ちる IRCボットライブラリの出来だけではなく,DNSリゾルバライブラリの有無や出来まで問われることになるのは想定外だったけど,なかなか楽しいツアーになった. PHP PHPは``<?php"と``?>"で

    IRCボットの実装で見るスクリプト言語 - めらんこーど地階
    joan9
    joan9 2009/07/02
  • mixi Engineers’ Blog » IRCボット(Robotaro_DX)のソースコードを公開しちゃうよ!

    こんにちは、求人情報サイト Find Job !の開発を担当しているmasutaroです。 今日は、前回のエントリ「IRCのボットで職場(Find Job !事業部)を楽しく便利に!」でお話していたとおり、Robotaro_DXのソースを晒したいと思います。公開が遅くなった理由は、僕が無精者だからではなく、ソースをさらすのが怖かったからでもありません。みなさんをじらすためです(汗)(汗)(汗);-) それでは早速ですが、使い方の説明をしたいと思います。こちらからソースコードをダウンロードしてください。 ファイル構成 ダウンロードしたファイルを解凍すると、以下のようなファイル構成になっていると思います。 解凍したディレクトリ │ ├─ robotaro_irc.pl │ ├─ config.yml │ └─ lib ─ Robotaro ┬─ Hotpepeer.pm │ └─ Wheath

    mixi Engineers’ Blog » IRCボット(Robotaro_DX)のソースコードを公開しちゃうよ!
  • Tiarra + mobirc を導入してIRCを楽しもう。

    IRC を便利に楽しく利用するようになって早1年が経ちましたが、これからも色々な人がどんどん IRC を利用してくれるように Tiarra と mobirc の導入をまとめた記事を書いておこうと思います。 TiarraIRC Proxy ソフトで、IRC のチャンネルに入りっぱなしにしておいて、ログをとっておいたり、Tiarra に接続するだけで、登録してあるチャンネルに自動的にJoinしてくれるようにする便利なソフトです。 mobirc は携帯でIRCを使うためのソフトで、Tiarra と組合せると、TiarraJoinしているチャンネルを見たり、書き込んだりできます。 他にも Twitter や Wassr やはてなハイクなどの各種IRCゲートウェイを組合せる事で、IRCで色々楽しめるという優れものです。 導入については、ターミナルを使って SSH でサーバーに接続して操作

    Tiarra + mobirc を導入してIRCを楽しもう。
  • mixi Engineers’ Blog > IRCのボットで職場を楽しく便利に!

    ■ 自己紹介 みなさん、こんにちは。 この春、株式会社ミクシィに新卒で入社したmasutaroです!出身は大阪です。入社にあわせて上京してきました。最近Happy Hacking Keybordを買おうかどうか迷っています。 会社は今、2ヶ月間の研修が終わり、事業部に配属されて1ヶ月が経った頃になります。私が配属されたのは、mixiとは別にもうひとつ弊社が提供している、求人情報サイトFind Job !の開発・運営をするFind Job !開発グループというところです。 優しい先輩に囲まれながらOJT形式で、日々サイトの改善や改修の作業に取り組んでいます。 ■ Find Job !事業部に便利で楽しいIRCボットを さて今日は、部署内が便利で楽しくなるように、最近私が自主的に取り組んでいる事についてお話したいと思います。 弊社では、社内のコミュニケーションツールに一部の社員でIRCを使って

    mixi Engineers’ Blog > IRCのボットで職場を楽しく便利に!
    joan9
    joan9 2008/07/06
  • Scheme(Gauche)で疑似IRCサーバを立てるモジュール & はてなハイクのIRCプロキシを書いてみた | 東京嫉妬

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • PythonでもIRCボットは作れる - 西尾泰和のはてなダイアリー

    13:47 (nishio) ログって手動で記録しているの? 13:47 (woremacx) ぼくは tiarra で全部ログってます 13:47 (woremacx) irc proxy 13:47 (nishio) ふむふむ… 13:48 (woremacx) http://www.clovery.jp/tiarra/ 13:48 (nishio) tiarraを使うとIRCボットが簡単に作れるのかなぁ 13:48 (woremacx) OppaiSan は、ruby らしいです (中略) 15:36 (nishio) ircって「チャンネルに対してプライベートメッセージを送るとチャンネルにjoinしている全員に配信される」という仕組みなのか 15:36 (nishio) なんでprivmsgがあるのにpubmsgがないのか悩んだ 15:43 (nishio) っていうかLimeCh

    PythonでもIRCボットは作れる - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • TonIRCD (Windows IRC Server : Local)

    作者:とんちゃん (別プロジェクト  IGM  NET7  いそ碁  ネッとぱんだ ) の紹介ページへ(^^/ 2002/01/12更新 私、個人サーバ(WinNT4WorkStation)を開設しており、連日気の合う仲間とIRCで会話を楽しんでおります。 Windows上で動作するIRCサーバの適当なソフトが見つからず(長くWIrcSRVというソフトのお世話になりましたが、 これはシェアウェアでフリーで使用するには制限があります)作ろうかなと^^。C++Builder3で作成しました。 他に使える方がいればどうぞ、というほどの公開です^^;。 インストールはTIRCD107.LZHを適当なフォルダに解凍し、TonIrcd.EXEをダブルクリック等で起動するだけです。 レジストリには影響しません。起動したフォルダと同じ場所にTonIrcd.INIという設定の保管ファイルが作成されます。アン

    joan9
    joan9 2007/12/04
    window用IRCサーバ
  • IRCのログ検索サービスに不安の声 | スラド

    家/.の記事より。イスラエルのスタートアップ企業、IRSeekが提供するサービスが物議を醸している。Freenodeのような著名IRCネットワークに開設されたチャンネルで交わされる全ての会話、一日あたり約600万件を全てログにとり、蓄積して誰でも全文検索可能としたのである(TechCrunchの記事、なお現在サービスは一時停止している)。しかもIRSeekがログ収集に使ったボットは「Wankatan783」「Atid_Mavrik」などと人間のようなnickを持ち、mIRCクライアントと名乗り、さらにTorを介して匿名化しているため、知らない間に大人数のチャンネルに入り込まれると見分けるのが非常に難しいと言う。もちろん事前にチャンネルにキーを設定したりinviteオンリーにすればよいわけだが、IRCでは公開のチャンネルであってもついうっかり口を滑らせることがあるので、プライバシに敏感なユ

    joan9
    joan9 2007/12/04
  • CentOS5にIRCdをインストールする手順 - ´・ω・)<ときどき書くよ

    身内で利用するためのIRCd を導入しようとしたが、手間取ったので覚書。 CentOS5 標準のgcc4.1 ではコンパイルが通らないので、gcc3.4 をインストールしておく # yum install compat-gcc-34 ソースのダウンロード $ wget http://www.ircnet.jp/dist/server/jp-patch/irc2.10.3p7+hemp2+jp6.tgz $ tar zxf irc2.10.3p7+hemp2+jp6.tgz $ cd irc2.10.3p7+hemp2+jp6 ログの出力先指定 $ ./configure --logdir=/var/log/ircd CCとMATHLIBS を指定 $ cd i686-pc-linux-gnu/ $ vi Makefile # compiler program CC = gcc34 (sni

    CentOS5にIRCdをインストールする手順 - ´・ω・)<ときどき書くよ
  • IRCnet-JP 情報提供サイト

    現在のサーバ接続情報 2017.12.22 現在 ---------------------------------------------------------------------------- Server IP Port 備考 ---------------------------------------------------------------------------- IPv4 Servers irc.ircnet.ne.jp 6660-6669 DNS RoundRobin irc.media.kyoto-u.ac.jp [130.54.120.197] 6660-6669 dh.ircnet.ne.jp [125.6.255.10] 6660-6669 irc.huie.hokudai.ac.jp [133.50.80.20] 6660-6669 <停止中> IP

    joan9
    joan9 2007/11/28
  • 社内IRCの設置 - ヒルズで働く@robarioの技ログ

    IPMessengerやE-mailのように相手を指定できるツールは情報共有には向かないです。ミスや思い込み(この人には送らなくていいだろう)による伝達漏れが起きてしまいます。 そこで、以前から導入しようと思っていたIRCをようやく入れました。 ツールを入れるのが難しかったのではなくて、それを使わせる方が難しく今まで躊躇していました。原則IRCは全員が入ってないとメリットが無いと思います。それができないなら別にIPMessengerで良いんじゃないかと。が、今回わけあってそれができるようになったので入れてみました。 参考リンク “社内IRC”を駆使するエンジニア仕事術とは――モバイルファクトリー・松野徳大さん - ITmedia エンタープライズ http://d.hatena.ne.jp/ikuo5710/20070413/1176482661 IRCサーバソフトウェアをインストール

    社内IRCの設置 - ヒルズで働く@robarioの技ログ
    joan9
    joan9 2007/11/28
  • 2006/01/06 - memo - unknownplace.org

    データどこにもってるかわかんなくて、くらうだーのひとやいなもでのひとにいろいろ聞いてたらなんとなくわかった。 アクセサの中で参照してるから参照カウンタが 0 にならなくて $data はずっとのこるということらしい(?)。クロージャというらしい。 個人的にはキモイので嫌かも。 つかでもやっぱり Perlちゃんとよまなきゃだめかなぁ。買うかなぁ。 --- /Library/Perl/5.8.6/HTML/FillInForm.pm 2005-10-14 05:49:09.000000000 +0900 +++ lib/HTML/FillInForm.pm 2006-01-06 15:45:37.000000000 +0900 @@ -83,6 +83,7 @@ if(my $file = $option{file}){ $self->parse_file($file); } elsif

  • Yoshioriの日記: ひがやすをさんと熱く語った。

    Javaナイトセミナー (Vol.2)に行ってきました。 今回のスピーカーはひがさん。 で、その後の懇親会というか飲み会で ひがさん達と 「最近、俺ら(Javaの人)って堅いと思われてるよね」 「その空気何とかしたいよね!!」 「言語仕様が堅いからってコミュニティまで堅いことはないよね」 「ってか俺らが『堅いと思われてる』と認識してる時点で駄目だよね」 等々、色々熱く語りました。 (書けないことの方が多いけど・・・^^;) で、 「もっとJavaエンジニアが気軽に話せる場があったらいいよね」 「メーリングリストじゃ駄目かな?」 「メーリングリストだと雑談って言う空気にはなりにくいよね」 「んじゃスカイプとか??」 「いっそIRCでいいんじゃね?」 「誰かがチャンネル立ち上げてみんなでそこに集まればいいじゃん」 という話になったりしました。 で、ひがさんに 「YOU、やっちゃいなよ!」 と言

  • Yoshioriの日記: 「java-ja」 立ち上げ

    IRC サーバ:irc.freenode.net 接続ポート:6667 チャンネル#java-ja とりあえずメーリングリストには今のところ 俺とひがさんしかいません・・・orz それはそれで熱い気もするのですが Javaなひともそうでない人も是非参加してもらえればなと思います。 (基は肩肘張らないコミュニティ目指す予定ですから) とりあえず、櫻庭さんと矢野さんで Iteratorについて熱く語っちゃったりするのに 使ってもらったりしないですかね? (と、人の許可も取らずに名指しで指名してみる・・・) もちろん有意義な話題が出たときは java−jaの方にもまとめていきたいと思いまが、 むしろみんなドンドン参加してよって感じで・・・ (というか Wiki なのでみんなでがんがん編集しちゃってください) 追記:2007/01/30 22:00 SeleniumIDE の作者の Kasat

    joan9
    joan9 2007/09/30
  • IRC普及委員会 HOME

    joan9
    joan9 2007/09/30
  • LimeChat

    1ウィンドウで複数のサーバに接続できる 充実したキー操作で、快適な操作感を実現 詳細に渡るカスタマイズ機能 軽快で安定した動作 インクリメンタル検索で快適なログ検索 JavaScript でスクリプトを書ける

    joan9
    joan9 2007/09/30
  • void GraphicWizardsLair( void ); // Ustream.tvの凄いところは、Flashで実用的なIRCクライアントを作っちゃったところ

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    joan9
    joan9 2007/06/24