Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

パンツに関するjoruriのブックマーク (5)

  • ブラやパンツは目立たない場所で売ってほしい

    イオンとかのショッピングモールで下着売り場の前を通るとどうしてもブラやパンツをチラチラ見てしまう。 自分は女性下着なんて興味ありませんよー、って素振りを見せようとしてるのにどうしても見てしまうのよね。 女の人は絶対チラチラ見てることに気付いてるし気持ち悪い人だと思ってるに違いない。 そもそもさ、あんなわいせつ物を人目に付く場所で売ってること自体がおかしいんだよ。 ブラやパンツは男が行かないような目立たない場所で売ってほしい。 18:50[追記] みんなコメントありがとう。 「わいせつ物」やら「目立たない場所で売れ」とか若干釣り気味に書いたけど当に下着売り場の前を通るのが恥ずかしいのです。 そうか、自分が思ってたほど女の人は気持ち悪いと思ってないんだな!それじゃあこれからはジロジロ見るよ! 指摘の通り童貞だから女性下着=エロって思考がなかなか無くならないのよね。申し訳ない。

    ブラやパンツは目立たない場所で売ってほしい
    joruri
    joruri 2015/11/03
    ガン見してる俺は…
  • 女子高生はパンツを履いていないか、無い - K Diary

    ウチの自宅の近くに歩道橋がある。よく、スカートの短い女子高生が階段を昇っている。また、最寄りの駅にも階段があるんだけれど、そこでもスカートの短い女子高生が良く昇り降りしている。その歩道橋の近くを歩いたり、その駅を毎日のように使って何年か経つのだけれど、そこで所謂パンチラゲット!というのを経験したことがない。というか、パンチラゲット自体を何年もしていないような気がする。 物理的におかしいんですよ。これは100%見えるだろ、という角度。100%見えるだろ、というスカートの短さ。全てパンチラゲットにふさわしいポジションを兼ね備えているにも関わらず、絶対に見えない。BUMP OF CHICKENの出世作"天体観測"に「見えないものを見ようとして」というフレーズがあるけれど、さすがにそこまでやると檻の中に入ることになると思われるので、そんな事はしないが、見れるものなら見たい。 最近はもう「女子高生は

    女子高生はパンツを履いていないか、無い - K Diary
    joruri
    joruri 2014/05/12
    “『僕は自分が見たことしか信じない』” いい話だ。
  • 3次元の女の子が「しまぱん」を穿かない理由 : 鳥取の社長日記

    んとですね、こないだわし、キャバ好きな友人にスナックへ強制連行されたんですよ。鳥取県倉吉市の駅前にあるお店へ。 そのお店の比較的近くに女子短大があるせいか、なんと20歳前後の女の子が15名以上もいたんですよ。ほぼすべてのテーブル席が埋まってた。 そんな若い子とお喋りして楽しめるお店であるにも関わらず、わしはあまり気が進まなくて、友人を向こう側にぼーっとしてました。 そいたらわしの隣りに女の子(19歳・短大生)が座ってきたんですよ。 だからわし開口一番、「向こう側に座って下さい、メインは彼なので」って言いました。 ええ、ホントにそう言いました。ちなみに支払いは折半です。 ビールを飲みながら彼と女の子が喋ってるのを尻目に、さらにぼーっとしてました。 そいたらですね、また新しい子(19歳)がわしの隣に座ってきたんですよ。 そこでわし、仕方なく考えを改めました。 「気まずい空気にさせるのはなんだし

    3次元の女の子が「しまぱん」を穿かない理由 : 鳥取の社長日記
  • まんはったん!アニメ実況まとめブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    joruri
    joruri 2013/04/13
    なんでテレ東なんだよ…仙台でもやってくれよ…
  • パンツ何色?という質問

    @Bell_Staymen 「パンツ何色?」という質問は情報系の人間としては違和感がある。 パンツオブジェクトのプロパティにアクセスするならば、まずパンツの存在を確かめてからでないとエラーを吐く可能性があるからである。 すなわち、「パンツ何色?」ではなく「君パンツ履いてる?」と最初に質問するのが正しい。 あるたほ @hall_taro 「パンツ何色?」という質問は化学系の人間としては違和感がある。パンツオブジェクトのカラーを定義するならば、まず光源のスペクトルを確かめてからでないと視認色度が変化するからである。すなわち、「パンツ何色?」ではなく「キセノン光源下でパンツ何色?」と質問するのが正しい。 ささみ120g @sasami120g 「パンツ何色?」という質問は医療系の人間としては違和感がある。パンツの素材によってアレルギーがあるならば、まずアレルギーの有無を確かめてからでないと生活に

    パンツ何色?という質問
    joruri
    joruri 2013/03/03
    日本は平和ですね。
  • 1