今月の UNIX USER にて、Linux iTunes server の構築について紹介がありました。 以前に PC Web の MAC OS X コラム LinuxをiTunesサーバに仕立てる を読んでイイナーイイナーと思っていたところに駄目押しの今回記事が飛んできたので、この3連休を利用して1から Server 環境を作ってしまおうというのが今回の企みです。 UNIX USER では Debian での環境と IO/DATA の NAS LANDISKへの構築方法が掲載されてまして、家で常時稼動 Server マシンがない身として低音性などから後者が魅力的。更なる情報収集をしていたところに、玄箱を Debian 化するパッケージを配布しているサイト、そしてそれを利用した情報サイトを発見。こりゃ素晴らしいということで玄箱を買いにでかけるのでありました。 玄箱:15538円 HD