Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

校則に関するjunpei191のブックマーク (9)

  • 校則公表の公立高校6割に 行き過ぎた校則問題めぐり NHK調査 | NHK

    行き過ぎた校則の問題を受け、文部科学省が校則を公表し絶えず見直すよう手引きを改訂して1年。 ホームページなどで校則を公表している公立高校が少なくとも全国の6割に広がっていることがNHKの調査でわかりました。 一方、校則の理由を明示している学校や生徒が見直しに参加している学校は1割から3割にとどまり、専門家は「学校間で二極化している」と指摘しています。 文部科学省は去年12月、小学校から高校までの生徒指導の手引きを12年ぶりに改訂し、校則については ▽ホームページなどで公開し、定められた背景などを示すこと ▽マイナスの影響を受ける児童や生徒がいないか検証し絶えず見直しを行うこと ▽見直しには児童や生徒が参加すること などを求めていました。 NHKでは改訂から1年にあわせ、全国の都道府県の教育委員会に公立高校の状況についてアンケート調査を行いました。 その結果 ▼校則をホームページなどで公表し

    校則公表の公立高校6割に 行き過ぎた校則問題めぐり NHK調査 | NHK
    junpei191
    junpei191 2023/12/21
    生徒主体で校則を決めるようにするのは民主主義教育としても優れていると思う。下手な模擬選挙なんかよりずっと主権者意識が高まるのでは。
  • 「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ | 毎日新聞

    雪が降る中、ジャンパーなどを着ずに学生服姿で歩く生徒。この日の最低気温は氷点下2度だった=鹿児島市で2023年1月24日午後4時39分、宗岡敬介撮影 「コートなどの着用は認めない」――。列島を強い寒波が襲う中、一部の学校の校則で生徒の防寒着に制限を設けていることが、毎日新聞の情報公開請求で判明した。「ブラック校則」と呼ばれる学校での理不尽なルールは各地で社会問題化している。なぜ、防寒着はだめなのか。学校側に尋ねると、意外な答えが返ってきた。 「寒いっす。他の生徒でコートを着て学校に行ったら、先生から指導を受けているのを見たこともある」。1月中旬、寒空の中を詰め襟の学ラン姿で歩いていた鹿児島市立の高校に通う3年生の男子生徒(17)が打ち明けた。この生徒は登下校時にコートなどは身に着けず、学生服の中にセーターや高機能な肌着をまとって寒さをしのいでいるという。 鹿児島市教委に2022年度の市立高

    「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ | 毎日新聞
    junpei191
    junpei191 2023/01/31
    上から理不尽なルールを押し付けておいて主権者教育だの有権者教育だの言っても意味ないよな。まず校則を生徒自身の手で作ってもらうところから始めよう。
  • 校則重い?わずかでも眉整えたら…中体連に出場禁止 「絶対におかしい」憤る声も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    眉間の眉毛をそったのが校則違反だとして、3日間の別室登校を命じられた女子中学生(記事と直接の関係はありません) 「眉毛をそったとして、スポーツ大会の出場が許されない生徒がいた」。西日新聞「あなたの特命取材班」に、福岡県の公立中サッカー部の保護者から情報が届いた。この中学では校則で眉ぞりが禁止され、わずかでも整えると部活動の試合に出られないのだという。下着の色指定などが「ブラック」と批判されることもある校則。この罰則は、どう思いますか? (四宮淳平、小林稔子) 【校則の詳細】眉ぞりを禁止した公立中の校則 保護者によると、7月にあった日中学校体育連盟(中体連)の地区大会で、サッカー部2年の男子生徒が「眉毛をそった」との理由で出場が許可されなかった。「絶対におかしい」と憤る。 中学の校長は紙の取材に事実関係を認め、経緯をこう説明した。 6月に身だしなみのチェックが学校であり、この生徒の眉の

    校則重い?わずかでも眉整えたら…中体連に出場禁止 「絶対におかしい」憤る声も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    junpei191
    junpei191 2022/10/17
    “こうした教育環境は”“生徒に諦めと、政治や社会は自分に無関係なものだという姿勢を植え付けてしまう。”世界的に民主主義の後退が危惧されている中、本邦でも権威主義を助長するような教育がなされていると。
  • 男子と同じ場所でセーラー服の上着まくらせ、女子の肌着確認…市立中校長が謝罪

    【読売新聞】 佐賀市立大和中で行われた1年生の服装検査で、男子生徒と同じ場所で女子生徒にセーラー服の上着をまくらせ、肌着の着用を確認していたことが10日、わかった。古賀健司校長は同日朝、校内放送で生徒らに謝罪し、検査方法を見直す考え

    男子と同じ場所でセーラー服の上着まくらせ、女子の肌着確認…市立中校長が謝罪
    junpei191
    junpei191 2021/09/11
    “古賀健司校長は同日朝、校内放送で生徒らに謝罪し、検査方法を見直す考えを示した。”検査方法以前にそもそも肌着検査する必要なくね?
  • 大阪の校則裁判に海外から注目 明るい色の髪は「罪」か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪の校則裁判に海外から注目 明るい色の髪は「罪」か:朝日新聞デジタル
    junpei191
    junpei191 2021/02/16
    染色禁止と言いつつ黒く染めさせるのも意味不明だが、そもそも染色禁止の是非から考えるべきなのかも知れない。
  • 男女交際理由に自主退学は不当 元女子生徒が都内私立高校提訴 | NHKニュース

    男女交際を禁止する校則に違反したことを理由に高校を自主退学させられたのは不当だとして、東京都内の私立高校の元女子生徒が学校側に賠償を求める訴えを起こしたことが分かりました。 訴えによりますと、東京都内の私立高校の元女子生徒は、3年生の時に同級生の男子生徒との交際が学校側に知られた後、学校の判断として自主退学するよう伝えられ、退学したということです。 この私立高校の校則には男女交際を禁止する規定があり、元女子生徒は、不合理な校則によって自主退学を勧告されるのは処分が重すぎ、裁量権の乱用で不当だと主張しています。 元女子生徒は、卒業を間近にした時期に退学を余儀なくされ、精神的な損害を受けたとして、学校法人に対し、およそ370万円の賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。 弁護士によりますと、3日に開かれた裁判で学校側は訴えを退けるよう求めたということで、取材に対し私立高校は「内容につい

    男女交際理由に自主退学は不当 元女子生徒が都内私立高校提訴 | NHKニュース
    junpei191
    junpei191 2021/02/04
    6時のニュースで聞いて、最初はどっか海外のニュースかと思ったよ。信じらんない。
  • 校則をなくしてみた中学校 「常識」に挑んだ校長の改革|【西日本新聞me】

    校則をなくしてみた中学校 「常識」に挑んだ校長の改革 2019/5/27 13:00 (2022/12/14 13:07 更新) 【校則の?・7】東京都世田谷区に、全国の注目を集める公立中学校がある。区立桜丘中。生徒の髪形や服装は自由で、携帯電話やタブレット端末の持ち込みもできる。遅刻しても、教室から抜け出しても声を荒らげる教師はいない。「学校の常識」に挑む現場を訪ねた。...

    junpei191
    junpei191 2020/01/12
    “桜丘中はかつて生徒同士や教師への暴力が絶えない荒れた学校だった。”元々問題ない学校だったから校則を無くせたというのではなく、荒れてた学校を立て直す手段として校則を無くしていったというのが素晴らしい。
  • 「ブラック校則」どうすれば――学校現場に変化の兆しも - Yahoo!ニュース

    「僕は校則を破りました。ごめんなさい、もうしません」。1人の中学生が生徒30人ほどの集まる教室に呼び出され、謝罪する――。こんな光景が東京都内のある公立中学校で毎週のように繰り広げられている。「おかしいのではないか」と生徒や保護者が訴えても変わらなかったという。学校で温存される理不尽な指導やルール。その根源には、何があるのだろうか。「ブラック校則」をめぐる学校現場の今を取材すると、変化の兆しも見えてきた。(文:Yahoo!ニュース 特集編集部/写真:笹島康仁)

    「ブラック校則」どうすれば――学校現場に変化の兆しも - Yahoo!ニュース
    junpei191
    junpei191 2019/01/28
    “生徒同士で監視し合う感じです。取り締まる生徒が権力を持っていて”実在するんだこんな学校……。マンガやラノベの中だけの話だと思ってた。/教師への過負荷のしわ寄せが生徒児童に向かってる面もあると。
  • 「半ズボン禁止の校則はおかしい」 男の子たちがスカートで登校

    彼らはただ単にスカートが好きなのではない。スカートは、自分たちの声に耳を傾けてくれない学校への抗議の「象徴」だ。 「スカートの抗議」が起きたのは、イギリス・エクスターにあるセカンダリースクール(11〜16歳の生徒が通う学校)「イスカアカデミー」に通う男子生徒。ガーディアン紙によると6月21日、5人の男子生徒がタータンチェックのスカートで登校した。

    「半ズボン禁止の校則はおかしい」 男の子たちがスカートで登校
    junpei191
    junpei191 2017/06/25
    色々な面から興味深い記事ではあるのだが、記事中の写真をぱっと見て違和感が仕事してないのが一番気になった。
  • 1