Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

全文検索に関するjunya_asaのブックマーク (4)

  • 全文検索サーバ: これからSolrを始める人のためのApache Solr概要と便利な情報リスト集

    はじめまして。 プロダクト&サービス事業部 リーダーの久保です。 今日は、当社で利用しているOSSの全文検索アプリケーションであるApache Solrについてご紹介したいと思います。 GoogleでSolrを検索しても、日語圏のコンテンツはまだまだ少ないようです。 当社がSolrを使い始めた昨年は現在よりもさらに少なく、結構苦労しました。 今回はやや雑多な内容となりますが、新しくSolrを使う際に必要と考えられる情報をまとめてみました。 エントリーでは、Solr1.3を対象としています。 Solr1.3が現在の安定版で、Solr1.4-devが開発版となります。 目次 Solrとは 機能一覧 実績/事例 Solrを使ったシステムの開発方法 おすすめする方 データ量/性能とハードウェア マルチコア構成 様々な検索 スケールアウト 検索と更新 Solrを始めるための情報リスト 全

  • 第4回 全文検索エンジン「Lucene/Solr」の用途と良さ

    情報インフラの発展に伴い,私たちが接する情報の絶対量は増加の一途をたどっています。そのため,目的とする情報をすばやくピンポイントで入手するのが困難な状況も増えています。 一方で情報提供側にとっても,情報を確実に利用者に届けることがビジネスの成功に重要な要素となってきており,これを実現するための努力が日々続けられています。 このような状況で,高速で柔軟性が高い検索処理のニーズが高まってきており,全文検索エンジンが注目を集めています。ここでは,オープンソースの全文検索エンジンである「Lucene/Solr」を紹介します。 Lucene/Solrとは Lucene/Solrは,Apache Software Foundation(ASF)のLuceneプロジェクトで開発されているソフトです。LuceneはPure Javaで実装された全文検索エンジンで,単独では実行不可能なライブラリの形式で提供

    第4回 全文検索エンジン「Lucene/Solr」の用途と良さ
  • PostgreSQL 8.3の全文検索機能(TSearch2)を日本語で利用する

    (Last Updated On: 2018年8月13日)PostgreSQL 8.3.0から、ユーザから提供されている追加機能(contrib)として利用できた全文検索機能(TSearch2)が体に取り込まれました。 体に取り込まれたため、PostgreSQL 8.3.0以降ではソースから構築する場合に ./configure make make install と実行するだけで全文検索機能が利用できるようになりました。 TSearch2は単語単位で全文検索できます。しかし、日語のように単語に区切りがない場合、単語に分解(形態素解析)してからインデックス化する必要があります。 # N-gramは使えません。 残念ながら日語をそのまま扱える機能はPostgreSQL 8.3では実装されていません.しかし、TSearch2(textsearch)を日語で利用するための追加機能がpg

    PostgreSQL 8.3の全文検索機能(TSearch2)を日本語で利用する
  • [PostgreSQLウォッチ]第32回 PostgreSQL 8.2の全文検索機能

    8.2の正式リリース時期は? 現在β3までリリースされているPostgreSQL 8.2の正式版のリリース時期だが,この記事を執筆している時点では12月5日とされている。少し早めのクリスマスプレゼントという感じのリリースになりそうだ。楽しみにしておこう。 GIN再び PostgreSQLウォッチ第30回ではPostgreSQL 8.2の追加機能について報告した。今回は,そのとき取り上げた汎用転置インデックスGINに関する追加調査結果を報告する。 GINを使うと今まで不可能だった,データベース中のテキストのインデックスを使った高速な全文検索が可能であることは既に報告したとおりだ。しかし,その後しばらく使ってみると,いくつか問題点が見つかった。 (1) 重複した単語が登録されるので無駄 (2) 大きなテキストでは,データ登録に時間がかかるだけでなく,メモリーを消費する (1)に関してはGINに

    [PostgreSQLウォッチ]第32回 PostgreSQL 8.2の全文検索機能
  • 1