資料詳細 内容細目: 古代ギリシア 酒神のいますところ / 沓掛良彦 著バルカン 飲む酒と飲まない酒 / 寺島憲治 著ドイツ ゲーテの愛と歌と酒と / 藤川芳朗 著...すべて見る
資料詳細 内容細目: 古代ギリシア 酒神のいますところ / 沓掛良彦 著バルカン 飲む酒と飲まない酒 / 寺島憲治 著ドイツ ゲーテの愛と歌と酒と / 藤川芳朗 著...すべて見る
2009年11月17日火曜日 『作家の酒』見本ができました さきほどコロナ・ブックスの150巻目『作家の酒』の見本が届きました。 B5変型判、144ページ、定価1,680円(税込)。 11月24日(火)取次搬入、翌25日(水)から書店店頭に並ぶ予定です。 ISBNは978-4-582-63447-1。 26人が登場、26様の飲みっぷり、お店、酒の肴、いい話が満載。 カバーの写真は、ウイスキーを飲む井伏鱒二(写真=富山治夫)。 ■登場する26人 井伏鱒二、山口瞳、吉田健一、田村隆一、中上健次、池波正太郎、 立原正秋、三島由紀夫、田中一光、赤塚不二夫、福田蘭堂、秋山十三子、 星新一、稲垣足穂、小津安二郎、宮脇俊三、高田喜佐、黒澤明、 草野心平、種村季弘、大藪春彦、埴谷雄高、田中小実昌、長新太、 田辺茂一、山田風太郎 ■26人の飲み方 横綱酒、振る舞い酒、グルメ酒、四六時中酒、ホン気酒、人情酒
10月27日から始まった読書週間に合わせ、アサヒビール株式会社は、2009年10月28日(水)から2010年1月末にかけて、同社のグループ会社であるニッカウヰスキー株式会社直営のバー「ニッカ ブレンダーズ・バー」において、ウイスキーと読書のコラボレーションイベントを実施することを発表しました。このイベントでは、ウイスキーと相性のいい本をセットにした「オリジナルブックメニュー」が提供されるほか、来店者が自由に選択できる本を取り揃えたミニライブラリーを併設するということです。 ウイスキーと読書のコラボレーション(アサヒビール株式会社のニュースリリース) http://www.asahibeer.co.jp/news/2009/1021.html ニッカ ブレンダーズ・バー http://www.nikka.com/start/shop/index.html
*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く