柔らかいヘッドが特徴 これまでは100円ショップで買った安耳かき、ないしはクギの頭で耳を掻いていた私。 1000円を超える耳かきとは一体どんな掻き心地なのか…! サイズはMとSがありました。 スパイラルヘッドとやらが気になります。 眩しい「Good Design賞受賞」の文字。 すでに21世紀になって10年以上経っているのですが、「21世紀の耳かき」の触れ込みはいかがなものなのか パッケージとして付属している説明書。 小さく収納も可能です。これで旅行先でもデートの途中でも満員電車の中でも自由に取り出せますね! 取り出してみた。 「スパイラルヘッド」とやらはご覧のとおりグニグニ柔らかい仕様。 耳穴が見当たらない…だと…? パーツはご覧のとおり分解可能です。 使い心地 早速、18年ほど掃除していない耳を掃除してみました。 これは…キモチ( ・∀・)イイ!! 柔らかなヘッドのお陰で、奥の方や耳穴
本日から大晦日までは毎年恒例のまとめ記事を書いていきたいと思います。 最初は管理者が2011年にお世話になったGreasemonkeyスクリプトを一気に19個ご紹介したいと思います。継続的に利用しているものが多いので、毎年そう代わり映えしませんが、気に入ったものがあれば是非使ってみてください。 1.Amazon Cross Book Check アマゾンの商品ページ内に他の書店サイトの中古価格を表示してくれます。 参考記事:Amazonの商品ページに他の書店の中古価格を表示できるGreasemonkeyスクリプト「Amazon Cross Book Check」 2.Amazon Lowest Price Checker Amazonで商品検索を行った際、価格.comでの最安値を表示してくれるというスクリプトです。 参考記事:Amazonの商品ページ内に価格.comの最安値を表示するGre
家庭内全電池エネループ化計画に、一段と弾みがつきます。 どこのご家庭にも、瞬間湯沸かし器やガスコンロなど、どうしても単1電池が必要な箇所があるものですが、そのような場合は、単3・単4型しか選択肢の無いエネループをはじめとする充電電池を、強引に単1化するスペーサーをご利用のことと思います。 でも単3と単1とでは、サイズが違えば容量も違うわけで、すぐに電池が切れてしまうこともしばしば。そこで、「だったら単3電池2本にしちゃえばいいじゃない」という単純明快な解決方法を提示してくれる商品がありましたので、ご紹介。その名も「単1のつもり」。 嬉しいのが、充填する電池は2本でも1本でも大丈夫な点。従来スペーサーを使っていて、頻繁に電池を交換していたところには2本差し、頻繁に変えなくもよい箇所にはいままで通り1本差しにしておけばいいわけですね。 気になる価格は2個セットで273円。Amazon、楽天など
危なく一本やるトコでした。電脳コイルの一巻と二巻の限定版を、まとめて買うで予約商品いれていたために、デフォルトで一括発送になってしまい発送されない状態に。気がついてあわててオプションを変えたら、今回は運よくまだ在庫があったらしく、オプション変更後にすぐに発送準備に進みました。 最近言われるようになった「konozama」ですけども、ちゃんとAmazonの仕組みを理解してから言ってるのかなとも。自分も知らなくて以前に書いた時に学びましたが、箱をまとめようとかして、発送をどんどんまとめると、Amazonの場合は、その都度に新規として引当てなおすようなので、まとめてオプションを指定した時点で新規注文扱いになるようです。つまり、発売日直前に数カ月前に予約したものと一緒に、別の新規とまとめると、その時点で注文したことになるわけで。この時に在庫があればいいんですが、予約段階で品切れステータスとかになっ
現在時刻・アラーム時刻・カレンダーを同時表示 壁貼付け用磁石付き、スタンド付きで、クリップ・卓上スタンド・マグネットの3通りの取り付けが可能 時計は12/24時間表示切替え可能 <B>メーカー型番:</B> AD-5701 <B>サイズ:</B> 幅8.3×奥行7×高さ2.2cm <B>重量:</B> 0.08 kg <B>付属品:</B> 電池(モニタ用)、取扱説明書 <B>電源:</B> LR44形ボタン電池1個 <B>生産国:</B> 中国
オンライン通販サイト“Amazon.co.jp”(以下、Amazon)上のほしい商品の納期を定期的に自動チェックし、24時間以内に発送可能となったときに通知メールの送信や自動注文などを行えるソフト「アマゾン・アラート」v0.99Aが公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 Amazonでは商品情報ページの“発送可能時期”の欄に納期が記載されており、一番短い納期は“通常24時間以内に発送します。”というもの。「アマゾン・アラート」を利用すると特定商品の納期が24時間以内になったことを即座に知ることができる。入荷してすぐ売り切れてしまうような人気商品を確実に入手したい人にお勧め。 納期をチェックするには、まず商品情報ページ内に記載されているAmazonの商品管理番号“ASIN”をチェックリストに登録する。“ASIN”は複数登録でき
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く