Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

JRとそばに関するkaitosterのブックマーク (2)

  • JR上野駅の駅ナカそば屋、全部行く | オモコロブロス!

    こんなにでっかいのにJRの乗車駅ランキングは13位 皆さんはJRの上野駅を利用したことはあるでしょうか? 上野といえば…… パンダで有名な動物園や高名な美術館、不忍池など観光にうってつけなスポットがいっぱいありますよね。 どこもエレファントカシマシのボーカル、宮浩次さんの古地図散歩スポットとして有名だったりします。 そんな多くの特徴がある上野ですが、今回はトクベツにまだ『皆さんが気付いてない上野の特徴』を提示させてもらっちゃいましょうか。 それは…… 当にそば屋が多すぎる。その数、なんと合計7店舗もあります。 1駅にあっていいそば屋の数じゃねぇだろどう考えても。 てことで、記事では上野駅構内の全そば屋を紹介しちゃいます!! 少しでも宮浩次さんのお役に立てたらなと思う。 ① そば処 蕎香ecute上野 はじめに紹介するのは『そば処 蕎香ecute上野』 駅改札内のエキュート上野3階に

    JR上野駅の駅ナカそば屋、全部行く | オモコロブロス!
    kaitoster
    kaitoster 2024/10/10
    セルフ駅そばの方が有人店舗より高いのが納得いかないような・・・。
  • 最短90秒で出来たての食事--JR東日本クロスステーション、セルフ式駅そばの実証実験

    JR東日クロスステーションフーズカンパニーは6月15日、自動調理販売機を用いたセルフ式駅そばの実証実験を目的に、「セルフ駅そば上野常磐ホーム店」をJR東日上野駅の11番・12番線ホーム上に6月20日から開業すると発表した。 米国シリコンバレー発のフードテックベンチャーYo-Kai Expressの自動調理販売機を活用したもので、これまでには関連会社のJR東日が上野駅新幹線改札内 コンコース地下3階に自動調理販売機を設置した実績がある。 営業時間は、平日の6時00分〜23時00分、土曜日の6時00分〜22時30分、日曜日・祝日の6時30分〜22時00分。客席数は約10席(立ち席)で、全面禁煙となっている。 同実験では、精密なプログラムと独自の解凍技術によってメニュー毎の最適な調理により、最短90秒で出来たての事を提供可能だ。 メニューは、「たぬきつねそば」(550円)、「紅しょうが天

    最短90秒で出来たての食事--JR東日本クロスステーション、セルフ式駅そばの実証実験
    kaitoster
    kaitoster 2023/06/16
    セルフなのに有人店舗より料金高いのか・・・。
  • 1