いろいろと話題のOAuthですが、その意義とか仕組みとかはさておき、実際に実装してみようと思ったときに、ややこしいのはsignatureを作ってリクエストを生成するところなので、そのあたりをざっとメモっておきます。 あくまで個人的な覚書なんで、より詳しくは本家のサイトを参照してください。OAuth Core 1.0a 以下、NSString を ‘&’ や ‘=’ で連結しているかのような記述がありますが、単なる文字連結のイメージですのでご了承下さい。 はじめに 全体を通していえることですが、すべてのGET/POSTパラメータは key, value ともにURLエンコードされている必要があります。(実際 key のほうは不要であることが多いですが) OAuthでのURLエンコードはRFC3986準拠ですので注意しましょう。CFURLを用いて例えばこんなふうにできます。 CFStringR
