Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

原発に関するkamayanのブックマーク (7)

  • 緊急時放射能予測:政府「不確実」防災基本計画から外す - 毎日新聞

    kamayan
    kamayan 2015/08/15
    SPEEDI予測が官邸に到達しなかったことはあの事故の最大の反省材料の一つなのだが、外すのかよ。
  • 1号機の格納容器で水漏れ見つかる NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所1号機で、強い放射線の影響でこれまで見ることができなかった格納容器の状況を調べる調査が13日からロボットを使って始まり、格納容器の下部で2か所、水漏れが見つかりました。 メルトダウンした1号機から3号機の格納容器で具体的な水漏れ箇所とみられる場所が見つかったのは初めてで、東京電力は汚染水対策を進めるうえで重要な調査結果とみて、さらに詳しく調べることにしています。 福島第一原発のメルトダウンした1号機から3号機では格納容器が破損して原子炉から汚染水が漏れ出しているとみられ、有効な汚染水対策を取るうえでも、格納容器を水で満たして溶け落ちた燃料を取り出す廃炉の作業を進めるうえでも、格納容器の具体的な損傷箇所を特定することが大きな課題になっています。 しかし、現場は溶け落ちた燃料を冷やした水が汚染水となってたまっているうえ、放射線量が高いため、これまで詳しい状況を調べる

    kamayan
    kamayan 2013/11/14
    2013年11月13日
  • 朝日新聞デジタル:敦賀原発、廃炉の公算大 規制委「活断層の可能性高い」

    原子力発電敦賀原発(福井県)の敷地内の断層を調査している原子力規制委員会は10日、外部の専門家を交えた現地調査の結果を検討する評価会合を開いた。原子炉建屋直下を通る断層は活断層の可能性が高いとの意見で一致した。国のルールでは活断層の真上に原子炉建屋を建てることを認めていない。敦賀原発は再稼働できずに廃炉を迫られる公算が大きくなった。  評価会合で、田中俊一委員長は「今のままで再稼働の安全審査はとてもできない」と述べ、現段階での再稼働は認めない考えを示した。  敦賀原発の敷地内には1、2号機の原子炉建屋直下を含む約160の断層がある。さらに、活断層の「浦底断層」が原子炉建屋の約200メートル東を通る。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事活断層の可能性否定せず 

  • 時事ドットコム:海洋流出、東電推計の20倍か=福島原発のセシウム−仏研究所

    海洋流出、東電推計の20倍か=福島原発のセシウム−仏研究所 海洋流出、東電推計の20倍か=福島原発のセシウム−仏研究所 【パリ時事】フランス政府系の放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は27日、東京電力福島第1原発事故後の3月21日から7月半ばまでに海に流出した放射性セシウム137の総量は2.71京ベクレル(1京は1兆の1万倍)で、東京電力が6月に発表した推計値の20倍に達すると推定した調査報告書を公表した。  単独の事故によるものとしては過去最大規模という。このうち82%は、事故が起きた原子炉を冷やすための放水によって4月8日までに流れ出たとされる。(2011/10/28-06:36)

  • 西村康稔についてのメモ - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 原発推進 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-06/2011100602_03_1.html# 2011年10月6日(木)「しんぶん赤旗」 〔自民党の〕西村康稔議員。「電力不足への不安が企業の海外移転を加速している。『来年の夏までに』なんていっている場合じゃない」と早期再稼働を督促しました。「海外移転」を口実に原発「再稼働」を急がす財界にいいなりの質問で、政権から転落しても抜け出せない体質のようです。 原発輸出についても西村氏は、世界では496基の原発建設計画があるとして、政府が積極的に売り込むよう求めました。福島原発事故の収束さえできていないのに、これまた財界いいなりぶりを際立たせました。 2 表現規制推進 http://mitb.bufsiz.jp/ 〔2011年〕<8月31日> ● 自民党議員達が「青少年の健全育成の為に漫画・アニ

    西村康稔についてのメモ - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
  • 英サンデー・テレグラフに「福島50」の原発事故作業員の声 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    うっかりして、元記事のリンクを入れるのを忘れました! Japan tsunami: Fukushima Fifty, the first interview http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/8408863/Japan-tsunami-Fukushima-Fifty-the-first-interview.html 間違いほか、ご指摘くださると幸いです。 **** サンデー・テレグラフで、「福島50」(フクシマ・フィフティー)と名づけられた、福島原発事故の作業に当たる人々(約50人といわれていたことから「フィフティー」と呼ばれた)への取材記事が載っている。顔写真つきで、はっきりと声が出ている。 福島で取材をしたのはアンドリュー・ギリガンとロバート・メンディック記者である。これまで、顔が見えないと言われた作業員たちは、「

    英サンデー・テレグラフに「福島50」の原発事故作業員の声 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • 原発ルネサンスで拡大狙う東芝、日立、三菱重工への懸念

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 世界的な原子力発電回帰を受け、メーカー間の受注競争が格化している。だが、早期立ち上がりが期待された米国市場拡大の遅れが懸念されるほか、欧州の原子力大手、仏アレバが海外案件の失敗で収益を悪化させるなど、リスクも顕在化してきた。東芝、日立製作所、三菱重工業の日系メーカーも、決して例外ではない。 世界的原子炉メーカー、仏アレバの資引受先が、原子力発電関係者のあいだで話題となっている。 2008年度、同社原子炉部門の業績は、売上高30.4億ユーロに対して▲6.9億ユーロと3期連続の営業赤字に沈んだ。 6月末に、アレバは構造改革の実施を表明した。年度内に最大15%まで、戦略的パートナーから出資を仰ぐという。約20

    原発ルネサンスで拡大狙う東芝、日立、三菱重工への懸念
  • 1