Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

AFPBBとeneに関するkana321のブックマーク (2)

  • 米オクラホマ州の地震急増、原油・天然ガス排水の地下注入が原因 研究

    米ノースダコタ(North Dakota)州タイオガ(Tioga)そばの石油採掘施設で、水圧破砕法(フラッキング)用の貯水池のそばで燃える天然ガス(2011年8月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/Karen BLEIER 【7月4日 AFP】米中西部オクラホマ(Oklahoma)州の地震の急増は原油・天然ガス採掘施設で地下に注入される排水が近年増加したことが原因であるとする研究が、3日の米科学誌サイエンス(Science)に発表された。 オクラホマ州の地震発生回数は今年、米国で地震の多い州として知られるカリフォルニア(California)州を抜いた。マグニチュード(M)3以上の地震の発生回数はカリフォルニア州の71回に対しオクラホマ州は190回に上っている。「1976~2007年の期間と比較すると2008~13年のオクラホマ州の地震活動は40倍に増加している」と報告書は述べた。 地震

    米オクラホマ州の地震急増、原油・天然ガス排水の地下注入が原因 研究
    kana321
    kana321 2014/07/05
    地中に排水を捨てるから、地球が怒ったんだ… (>o<)
  • 2035年までに約4900兆円のエネルギー関連投資を、IEA

    米カリフォルニア(California)州ロストヒルズ(Lost Hills)近郊にある油田(2014年3月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/David McNew 【6月3日 AFP】国際エネルギー機関(International Energy Agency、IEA)は3日、既存のエネルギー関連施設が寿命を迎える一方で新興国のエネルギー需要が増していることから、世界のエネルギー需要を満たすためには2035年までに48兆ドル(約4900兆円)以上の投資が必要だとする特別報告書を英ロンドン(London)で発表した。 仏パリ(Paris)に部を置くIEAは、2035年までの間、エネルギー供給関連の年間の投資額を2013年より4000億ドル(約41兆円)多い2兆ドル(約205兆円)に向けて増やしていく必要があると予測。エネルギー効率改善の投資も2035年までに年

    2035年までに約4900兆円のエネルギー関連投資を、IEA
    kana321
    kana321 2014/06/04
    宇宙に移住を急がなきゃ!
  • 1