マンガ家。1950年、静岡県生まれ。デビュー作『仮面ライダー』(原作・石ノ森章太郎)。代表作『ゲームセンターあらし』など。85年からパソコン通信を開始。94年、小説家デビュー。2011年、早稲田大学大学院人間科学研究科修士課程修了。13~21年、京都精華大学マンガ学部教授。

トランスフォーム感がスゴイ! レース中にガシャガシャと変形する姿はF1ファンならずとも、思わず「おおっ!」と声がでるのではないでしょうか。そしてF1ファンは……。コースアウトから「あの人」で復活するところに、また別の感動があるのかもしれません。 [YouTube via ひろぶろ] (小暮ひさのり)
116年前にフェルディナント・ポルシェ氏自らデザインした、本当のポルシェ第1号2014.02.11 19:00 そうこ 本当のほんとうの、最初のさいしょ。 1898年にフェルディナント・ポルシェ氏が自らデザインしたポルシェ第1号、通称P1。公式名は「Egger-Lohner electric vehicle, C.2 Phaeton」。この歴史的な車がポルシェミュージアムのコレクションに追加されることになりました。 そのデザインは、現在のポルシェの姿からは想像もできないほどクラシック。荷台にちょっとばかし手を加えたようなものでした。が、驚くことに、100年も前に作られたP1は、ガソリンと電気で走るハイブリッド自動車なのです。エンジンは3馬力、さらにモード切り換えで最高5馬力まで発揮。重量2977ポンド(約13キロ)程度で、最高速度時速22マイル(時速約35キロ)。1度の充電/ガソリン供給で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く