1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 20:46:15 ID:TBCF/3Gj0
うろ覚えだったがじゃがいも餅を作った。焦げ目カリッ中モチモチでじゃがいもと砂糖醤油の香りでウマー。 2013年11月23日10:00 カテゴリレシピ http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1125367105 「安くてうまくて作るのに時間がかからない料理」より 643: 名前書くのももったいない 2007/01/28 16:21:35 ID:GUGVF/kN 昼過ぎにうろ覚えだったが作ろう作ろう思ってたじゃがいも餅を作った。 材料 じゃがいも(5㌔398円から)5個、片栗粉適当、水適当、マーガリン少し、サラダ油少し、砂糖適量、醤油適量 ①じゃがいもを洗って皮を剥き、ラップにくるんでレンジで加熱 ②加熱したじゃがいもと片栗粉をボウルに入れ、擂り粉木か麺棒でじゃがいもを潰しながら混ぜる ③潰しながら好みの固さになるよう水を足し、よく混ぜ
1 困った時の名無しさん :02/02/01(金) 16:53 うちはスープ好きの家庭なんですが、ちょっと飽きてきました。 そこで、美味しいスープのレシピを教えてください。 ちなみに私からは次のをお勧めします。 材料:白菜 鶏のひきにく うどんの出し 砂糖少々 1・水にうどんのだしを入れ火にかける 2・鶏のひき肉は塩コショウし、まぜる。 3・1に2をスプーンで団子状にしたものを入れ、白菜をいれる 4・好みで砂糖をちょっといれる すっごい味が出て美味しいです。 簡単で美味しいからうちではよく作ってます。 3 困った時の名無しさん :02/02/01(金) 23:56 簡単に出来てうまいスープを発見。 オリーブオイルとにんにくを炒める。その中にスライスしたたまねぎを入れて ちょっときつね色になるまで炒める。そこに気持ち多めのバターを入れてさっと炒めその後に水を加える コンソメと入れてウィンナー
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 18:43:13.48 ID:PYH7ITwG0 外国のなんかの試合で観客がよくピュピィーーユッってすごい音で鳴らしてんだけど、どうやってんの? できるようになりたいんだけど俺がやるとフシューって空気が漏れるだけだ コツを教えてくれ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 18:44:07.79 ID:nVVh3ZgD0 ベロを折って、その上に輪を乗せる 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 18:45:07.10 ID:UX40vOIL0 >>3 できたワロタwwww 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 18:46:14.60 ID:PYH7ITwG0 >>3 できねえ 舌
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/02(土) 19:23:25.30 ID:sVgqUNzoi では始める 給料入ったから今回はちょっと金かけた 材料はこいつらだ 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/02(土) 19:27:11.73 ID:bT2shsfQ0 おおおおおおおおおおおおおおお 料理しがいありそうな肉 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/02(土) 19:24:44.29 ID:Tk/PFh5T0 よさそうな肉だな 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/02(土) 19:31:17.28 ID:saetq9y20 ブフブルギニョンか 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/02(土) 19:3
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く