Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

KVSとrailsに関するkana321のブックマーク (2)

  • 第2回 RDBMSと組み合わせて使えるmemcached | gihyo.jp

    はじめに 今回からタイプ毎に代表的なNoSQLデータベースを扱っていきます。まず今回は、揮発性key-valueストアの代表としてmemcachedを取り上げます。 なお、利用したコードやプログラムはgithubに置いてあります。適宜参照してください。 どんなところに使える? memcachedの特徴は、何といってもデータの揮発性(memcachedサーバを停止すると全データが消えてしまうこと)です[1]⁠。そのため、データが消えても影響が小さいところに利用シーンは限られてきます。一方、連想配列(ハッシュ)のように使えて扱いやすいこと、様々なサイトでの事例があること、などから導入はしやすいです。 具体的な利用シーン memcachedの具体的な利用シーンとしては、以下の事柄が考えられます。 RDBMSから取得したデータのキャッシュ 消えても大きな影響の無いデータの保存 一般的には(1)のよ

    第2回 RDBMSと組み合わせて使えるmemcached | gihyo.jp
    kana321
    kana321 2015/01/05
    RDBMSと組み合わせて使えるmemcached
  • 第33回 RubyistのためのMongoDB入門(2) | gihyo.jp

    第31回に続いて、今回はMongoDBRubyから使う方法をご紹介します。 MongoDBRubyから使うためのライブラリ MongoDBRubyから使うには、以下のライブラリ等を利用する必要があります。 Ruby driver for MongoDB [GitHub, チュートリアル] RubyからMongoDBを使う上で基となるのが、公式のRubyドライバです。 MongoDBのほぼ全機能にアクセスできるため、複雑なことをしたいときには頼りになるでしょう。後述する他のライブラリも内部ではこのドライバを使っています。 ドキュメントをオブジェクトにマッピングしてActiveRecordライクに扱う、オブジェクトマッパーの機能を提供するライブラリもあります。今回は代表的なものを2つご紹介します。 MongoMapper [GitHub, 作者による紹介] 比較的ActiveRecor

    第33回 RubyistのためのMongoDB入門(2) | gihyo.jp
    kana321
    kana321 2014/12/17
  • 1