今日は、自社コンテンツがソーシャルメディアでどれぐらい共有されているかを自動で一気にチェックできる便利なツール「Social Crawlytics」を紹介します。 「Social Crawlytics(ソーシャル・クローリティクス)」は、URLを指定すれば、あとは自動的にリンクをたどってサイト内にどんなコンテンツが存在しているかを調査し、サイト内の全コンテンツ(各URL)がソーシャルメディア上で何件ずつシェア(共有)されているかを一気に自動で、しかも無料で調査してくれるサービスです。 Social Crawlyticsのレポート画面。Twitter、Facebook、Google+、Pinterest、LinkedIn、Delicious、Stumbleuponの各サービスでの各URLの共有状況が表示されています(Facebookは「シェア」のみカウントされ、「いいね!」の数は含まれません
