Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

isoとbookに関するkana321のブックマーク (2)

  • JavaMail API

    JavaMail APIJavaの標準拡張であり、電子メールクライアント用のクラスライブラリを提供します。SMTP、POP3、IMAP、NNTPなどのプロトコルをサポートし、メールの送受信を行うJavaプログラムを簡単に書くことができます。 書は、このJavaMail APIについて概説した書籍です。メールの送受信、サーバとの認証、アドレスの扱いやマルチパートメッセージなど、Javaプログラムからメールを扱う上での基的な要素を解説しています。 また、日語版には日 GlassFish ユーザー会の蓮沼賢志氏による「JavaMail APIで日語を扱う際に気を付けること」を収録。 なお書はEbookのみの提供となります。 はじめに 1章 JavaMail APIの概要 2章 電子メールの送信 アプリケーションから電子メールを送信 3章 メールの受信 4章 パスワード認証 5章 ア

    JavaMail API
    kana321
    kana321 2014/11/14
    sponsor:転職ならen派遣ならen JavaMail API
  • EPUBの国際標準化支援、個人の小口協力者をPublickeyで募ります

    電子書籍における事実上の標準(デファクトスタンダード)となったEPUB 3は、いまISO/IEC(国際標準化機構/国際電気標準会議)、つまり世界各国の代表から構成される機関が定める公的標準(デジュールスタンダード)にする動きが始まっています。 しかし日はこの活動資金が足りず、一般社団法人 日電子出版協会(JEPA)が募金を呼びかけています。 10月にPublickeyでこの状況を紹介した記事「EPUB 3のISO国際標準化作業で、日が資金難による離脱の可能性。JEPAが支援募金を呼びかけ」を公開すると、読者から大きな反応がありました。 募金の目標と用途 記事の公開後、JEPAからPublickeyに連絡があり、現状の説明をいただいたうえで小口募金への協力を要請されました。 JEPAの募金についての説明をまとめると以下となります。 ■目標金額:当面500万円 ■募金の用途:調査、会議な

    EPUBの国際標準化支援、個人の小口協力者をPublickeyで募ります
    kana321
    kana321 2014/01/02
    「EPUB 3のISO国際標準化作業で、日本が資金難による離脱の可能性。JEPAが支援募金を呼びかけ」を公開
  • 1