CD/DVDイメージの作成もできる仮想CD/DVDドライブ作成ソフト「MagicDisc」v2.6 (build 085)が公開された。Windows 95/98/Me/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「MagicDisc」は、CD/DVD-ROMのイメージファイルをマウントし、実際のCD/DVDドライブのように利用できる“仮想CD/DVDドライブ”を作成するソフト。ISO/IMG/BIN/CCD/NRG形式などのCD/DVDイメージファイルをマウント可能なほか、ISO/BIN/NRG形式のCD/DVDイメージファイルを作成できるのが特長。また、圧縮や暗号化が可能な“UIF”形式のCD/DVDイメージファイルを作成・マウントできる。 起動するとタスクトレイに常駐し、タスクトレイアイコンの右クリックメ
「ImageMaster」は、CD/DVDなどのイメージファイルを作成したり、既存のイメージファイル内のファイルを取り出せるソフト。64ビット版を含むWindows XP以降に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作を確認した。Microsoftが運営するオープンソース開発支援サイト“CodePlex”のプロジェクトページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0以降が必要で、環境によっては「Image Mastering API v2.0 (IMAPIv2.0) の更新プログラム」を適用する必要がある。 本ソフトは、ディスクイメージに関する作業を広範囲にサポートしているのが特長。CD/DVDなどのイメージファイルを作成したり、既存のイメージファイルの内容の閲覧やCD-R/DVD-Rへの書き込みなどを行える。さらに、各種イ
多機能かつ使いやすいライティングソフト。 データディスク / DVD・Blu-ray ビデオ / 音楽 CD / ブータブルディスク の作成に対応しています。 ISO / BIN / IMG / MDS / NRG / CDI / WAV+CUE などの イメージファイル 焼き、ファイルやフォルダを元にしたイメージファイル作成、書き込み内容のベリファイ、ディスクコピー、RW ディスクの内容消去、ディスクROM 化、オーバーバーン、音楽 CD 用の CUE シート作成... 等々の機能を備えています。 ImgBurnは、高機能なライティングソフトです。 “ 豊富に取り揃えたライティング機能 ” と “ 洗練された使いやすいインターフェース ” が特徴的なデータ書き込みソフトで、有料のソフトにも負けないくらい完成度が高く、そしてなによりも実用性が高いところが最大のポイント。 対応している機能に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く