HDDはあるんだけど メーカーも容量もバラバラなんですよ 突然で恐縮だが、自分のメインPCはMacBook Airである。ストレージの容量は256GB。足りているかというと、もう全然足りない。デジカメで撮影した写真は保存したいし、エンコードした大量のMP3は入ってるし、とにかく足りていない。これは自分のようなMacBook Airユーザーのみならず、モバイルノートをメインで使っている人なら誰でも頭を悩ませる問題だろう。 というわけでデータを外に逃がしたい。さいわい、編集部には外付けのSSDやHDDが転がっている。これらを有効活用したい……と思ったが、いかんせん余っているディスクなので、容量はバラバラ、メーカーもバラバラ。 それぞれを単体で繋ぐというのはいかにも非効率である。どうせなら全部ひとまとめにして、「RAID」(複数台のハードディスクを組み合わせることで、仮想的な1台のハードディスク
