2021 年から React ベースのフレームワークである Next.js を本格的に学び始めました。 昨年 2020 年は Vue.js ベースのフレームワークである Nuxt.js にどっぷりと使った1年であり、昨年リリースした キカガク (kikagaku.ai) など、本運用に乗せるところまでプロダクト開発チームで学びながら進めていきました。 その昨年に1年間もかけて知見を貯めた Vue.js & Nuxt.js を離れて、React & Next.js へ移行した背景を紹介します。
新感覚!メソッドチェーンでアニメーションがスラスラ書ける「Tween24.js」を作りました アニメーションを作る時に、「思いついた演出をすぐに実装したい」「頭の中ではできているのに、コーディングするのが面倒」と思ったことはありませんか?アニメーション作成にはライブラリを使用することが多いと思いますが、使い方を調べて覚えて、ドキュメントからコピペしたり、ひたすらタイピングをして… 私はこれらの問題を解決するために、「Tween24」というライブラリを作りました。Tween24はメソッドチェーンで記述するのが特徴で、たった1行でアニメーションが実装できます。依存ライブラリもなく、単体で動作します。アニメーションライブラリの多くはオブジェクト型でプロパティを指定するためタイピングが多くなりがちですが、メソッドチェーンであればエディターのコード補完機能でスラスラと記述できます。 その他にも、メソ
WEBシステム、WEBプログラム開発において昨今ではjQueryではなくVue.js、React、AngularなどのJSフレームワークが主流となってきています。ただ、これらの活用は学習コストが高いといわれています。その原因はフロントエンドありきで話が進みすぎていたからだと考えています。したがって、自分の投稿記事は、jQueryを多用するWEBシステムエンジニアに向けた、フォーム操作をメインに置いた半備忘録兼自分なりに解釈した解説です。 ちなみに自分はサーバ構築からバックエンドまでこなしているワンオペエンジニア(フリーランス、非正規雇用に非ず)です。 コンポーネント、ルーティング、スタイル周りの続編を作成しました(編集が困難になるほど容量圧迫してたので、それぞれで独立させています)。また、Vueは3.2から採用されたscript setup、Angularは14から採用されたスタンドアロン
javascript と css で実装しました。 この間つくった スクロールで要素が画面の中に入ったらふわっとフェードインするコンテンツ の応用版です。 デモ これもフェードインのやつもそうですが、ウェブサイトでよく見かけます。 こういうのが自分も作れるようになってとても嬉しいです。 コードと解説 html <div class="slideContsL slideConts"></div> <div class="slideContsR slideConts"></div> <div class="slideContsL slideConts"></div> <div class="slideContsR slideConts"></div> .slideConts クラスに対して js を効かせています。 左からスライドしてくるものは .slideContsL 、右からスライドしてく
HTML・CSS 基本のHTMLとCSSを用意 まず適当なHTMLとCSSを用意します。 <body> <header> <h1>ヘッダー</h1> </header> <section> <div>要素1</div> <div>要素2</div> <div>要素3</div> <div>要素4</div> <div>要素5</div> <div>要素6</div> <div>要素7</div> <div>要素8</div> </section> <section> <div>要素9</div> <div>要素10</div> <div>要素11</div> <div>要素12</div> <div>要素13</div> <div>要素14</div> <div>要素15</div> <div>要素16</div> </section> </body> body { margin: 0;
チャートやグラフを実装するのは面倒、と思われがちですが、そんな人にはこのスクリプトをお勧めします。 div要素一つと外部ファイルを一つ、あとはグラフのデータを設定するだけで、さまざまなチャートやグラフが簡単に実装できてしまう単体のJavaScriptライブラリを紹介します。 レスポンシブ対応で、アニメーションにも対応、カラー変更やグラデーションやパターンにも対応している優れものです。 ApexCharts ApexCharts -GitHub ApexChartsの特徴 ApexChartsのデモ ApexChartsの使い方 ApexChartsの特徴 ApexChartsはシンプルなAPIを使用して、インタラクティブなチャートやビジュアライゼーションを作成するためのモダンJavaScriptのチャート作成ライブラリです。 MITライセンスで、個人でも商用でも無料で利用できます。 レスポ
まあこれは弊社(Claves)での取り組み方(別に相談してないので独断ですらある)です。 多分そのうち陳腐化するので金科玉条のごとき扱いはしない方が良いです。 書くにあたった動機 若い人間がJavaScriptを書く場合に、 参照しているものが古い 便利なライブラリとかがあるのに再発明とかしてる Railsで書く場合にどう書けば良いのか などが整理されていないと感じた。 都度説明していたが三回をこえて面倒なので書き下すことにした。 JavaScript? TypeScript? 正直モダンに書くのであればJavaScriptでもTypeScriptでも良いと思っている。 構文的にはTypeScriptはモダンなJavaScriptに型、抽象クラスなどが追加されていると思って良いかと思う。 継承とかゴリゴリ書くのであればTypeScriptは便利だし、後述するReactなんかも TypeSc
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く