伊豆北川駅、読めますか? 戸塚安行駅を超えました 伊豆急行線の伊豆北川(いずほっかわ)駅(静岡県東伊豆町)の副駅名が2025年2月5日(水)、「北川あじ鮨を食べて、波打ち際の露天風呂黒根岩風呂に入り、ムーンロードに出会う駅」に決定しました。伊豆急行と北川温泉旅館組合によると、日本一長い副駅名かもしれないとのことです。 拡大画像 伊豆急8000系電車(画像:写真AC) 伊豆急行が北川温泉旅館組合と、ネーミングライツスポンサー契約を締結したことで実現。文字数は39文字あります。命名に際しては、以下の思いを込めたとしています。 「郷土自慢の料理として愛されてきた『北川あじ鮨』、地元の『湯守人(ゆもりびと)』たちが大切に守ってきた波打ち際の露天風呂『黒根岩風呂』、後世に残したい名月として日本百名月にも認定されている『ムーンロード』。北川を形づくる3つの要素を副駅名に入れることで、北川でしか味わうこ
