Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

i18nに関するkanoukのブックマーク (2)

  • ネタフルが英語版「NETAFULL」を公開 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    ネタフルの英語版が公開されているようです。 これはアジャイルメディア・ネットワークのブログ実験のひとつとしてスタートしています。詳細は以下のプレスリリースをご覧ください。 「ネタフル」がブログラボに移転し、AMNのブログ実験に協力|プレスリリース|Agile Media Network 海外の大手ブログが多言語対応しているのはよく見かけるようになりましたが、その逆バージョンといったところでしょうか。 ネタフルでは日のニュースや情報が多く取り上げられているので、英語版として公開されるのは意味があるのかなと思います。 今回の実験に関して「ネタフル英語版の翻訳者募集について – ブログラボ (Bloglabs.jp)」にもあるように、この実験を手伝ってくれる翻訳者を募集しているようです。 ■下記条件に多く当てはまる方をお待ちしております。 ・ネタフルが好きな方 ・週に数の記事の翻訳が可能な方

    ネタフルが英語版「NETAFULL」を公開 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    kanouk
    kanouk 2008/04/26
    ブログの英訳サービスとかはどうでしょう?
  • Rails のためのものぐさな Web アプリケーションの国際化手法 - 川o・-・)<2nd life

    最近、自分が作る Web アプリケーションで、日語圏に限らず使ってもらえそうな物は最初から一応国際化(というか英語対応)して作るようにしています。国際化対応しておくと、はてブに限らず、del.icio.us や digg で取り上げられたりして、いろいろな人に使えてもらって嬉しいし海外からも adsense 収入gです。del.icio.us のトップや /popular/ からのリファラは、はてブトップ or 人気エントリーからのリファラとそんなに変わらないぐらいなのですが、digg からのアクセスはその十数倍あって驚きでした。 で、題の国際化の方法なのですが、favicon2dots や polaroizeぐらいの小粒なアプリケーションなら、ほんの数分〜十数分作業時間を増やすだけで対応できてしまうので、その方法のご紹介を。 ruby-gettext 武藤さん作の ruby-gett

    Rails のためのものぐさな Web アプリケーションの国際化手法 - 川o・-・)<2nd life
  • 1