Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

lifeとPCに関するkanyama724のブックマーク (6)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    kanyama724
    kanyama724 2009/06/09
    OLPCの進化がすごい。こりゃ「世界で最も進んだPCを持ってるのは途上国の子ども」なんていう逆転現象が起きてもおかしくない。進んでるの定義はいろいろあるけどね。
  • アドホックで無線通信を可能にする『WiPeer』 | 100SHIKI

    こ、これは便利。 ノートパソコン同士で無線通信機能はあるのに無線LANがないのでお互いにネットを通じてファイル交換できない・・・というシーンにはよく出くわす。結局USBメモリーでやろうとするだが容量が足りなくて断念・・・というのもよくある。 そうした問題を解決してくれるのがWiPeerである。 このサイトではアドホックで複数のパソコンをつないでくれるソフトウェアを提供している。これを使えばネットがないところでも無線を使ってファイル交換が可能だ。 試しに二台のノートを使って通信してみたがあっさりつながった。いざというときに入れておくと便利である。相手にも必要なのでインストーラーだけUSBメモリーにいれておくといいのかもしれない。 おすすめ。

    アドホックで無線通信を可能にする『WiPeer』 | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2007/04/02
    WIFI搭載PC同士をローカルでつないじゃうツール。これは便利。今までずっとなんでできんねんと不満に思ってたことがひとつ解決された。しかも簡単で無料で。
  • 2007年に待ち受ける15大ニュース | p o p * p o p

    もう2006年も終わりですね。今年もいろいろなニュースがありました。来年はどのようなニュースが待ち受けているでしょうか。 そこで「2007年に待ち受ける15大ニュース」という記事がCNNに掲載されていたのでご紹介します。忘年会、新年会の話のネタとしていかがでしょう(個人的には、知らなかったニュースが半分以上ありました)。 » 15 surprises ahead in 2007 では宇宙のニュースからどうぞ! 【1】 インドと中国が月に行く 来年はインドと中国が月の探査に乗り出します。 インドは月にあるエネルギー資源(ミネラルやヘリウム3)を探るためにChandrayaan-1(サンスクリット語で「月の乗り物」という意味)という探査機で月を目指します。 中国は月への有人飛行計画(2017年までに予定)のために探査機「Chang’E-1(嫦娥:伝説上の天女)」で月に向かいます。 そして日

    2007年に待ち受ける15大ニュース | p o p * p o p
  • 100ドルPCプロジェクト、最初の1000台製造に成功

    ニコラス・ネグロポンテ氏(マサチューセッツ工科大学メディアラボ名誉会長)らが率いる、世界中のすべての子どもへのパソコン供給を目指す「One Laptop Per Child」プロジェクトは11月21日、台湾Quanta Computerの上海工場で、100ドルのノートパソコン「XO」の最初の1000台が製造されたと発表した。 これら1000台には、高いところから落下させる、子どもにキーボードを強く叩かせるなどを含む、厳密な環境テストが行われ、汚れやほこりに対する耐性も試される。ソフトウェアメーカーもアプリケーションのデバッグを担当する。 テスト終了後、Quantaは2007年初めに次の製造を行い、完成したパソコンはOLPCプロジェクトに参加する最初の国々、アルゼンチン、ブラジル、リビア、ナイジェリア、タイの学校に送られる。子どもたちによる実際の使用をテストの最終段階とし、2007年夏から量

    100ドルPCプロジェクト、最初の1000台製造に成功
    kanyama724
    kanyama724 2006/11/27
    こんな無謀な試みを製造業の外の人が成し遂げた件について、中の人はどう思ってんだろう。正直自分はヤラレタと思うし地団駄踏むほど悔しいわけだが。意志あるところに力。
  • 100ドルPCとライバルたち--軍配はどれに上がる?

    発展途上国の巨大都市や人里離れた農村地帯に住む何十億という人たちに、安価なコンピュータを提供することから得られるメリットは、いくらでも挙げることができる。 農村の子供たちは地域の学校が閉鎖しても、そのコンピュータを使って授業を受けることができるし、大人たちは生産した農産物の価格を戦略的に設定する方法を学ぶことができる。また、ウガンダでは衛星通信回線とプリンタを備えたワゴン車を使って、子供たちに安価なを提供している。 エジプトのような一部の国では、ITの普及に伴って中産階級が台頭し、結果として政治的な安定が得られると期待されている。 Advanced Micro Devices(AMD)の調査によると、全世界のインターネット利用者数はおよそ10億人で、全人口65億人のうちの16%に過ぎないという。 まだインターネットを利用していない人々でも買えるような、丈夫で強力かつ安価なマシンを設計する

    100ドルPCとライバルたち--軍配はどれに上がる?
    kanyama724
    kanyama724 2006/07/06
    100ドルPCの長所と短所・乗り越えるべき課題について。こういう活動に対して賛同者が寄付以外の貢献をできる方法があればいいのでは?考えてみよう。
  • NameBright - Coming Soon

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration siliconvalleysleuth.com is coming soon

    kanyama724
    kanyama724 2006/06/12
    100ドルPCのイメージビデオ。着々とできてますな。コストはともかく通信インフラの問題は解決したのだろうか。
  • 1