デスクトップ環境での動作を主眼に開発された「.NET」のオープンソース実装である「Mono」は、どのようにモバイル開発に向かって流れていくことになったのか。 ← 前回 連載 INDEX 次回 → 前回まではMonoについて詳しく説明した。Monoは.NET Frameworkのオープンソース実装としての側面が強く、.NET Frameworkはデスクトップで使用されることを主眼に開発されていた。それがどのようにモバイル開発に向かって流れていくことになったのだろうか。今回は、Xamarin.iOSやXamarin.Androidが誕生するきっかけとなった「Monoのモバイル化の流れ」について説明する。 Silverlightの登場 最初の大きな動きは、Silverlightだ。Silverlightは、Webブラウザーのプラグインとして「Webブラウザー上で、HTMLより機能豊富なアプリケー
Xamarinにおけるソフトウェアの基盤であるMonoを深く理解すれば、Xamarin製品の理解はもっと深まる。今回はmonoランタイムと、Monoのクラスライブラリについて解説する。 ← 前回 連載 INDEX 次回 → 前回は、Monoの成り立ちから、そのソフトウェア構成、C#コンパイラーの内容まで、Monoについて解説した。今回も引き続き、monoランタイムと、Monoのクラスライブラリについて解説する。 mono: ECMA CLIランタイム 次はmonoランタイムについて説明しよう。monoランタイムは、.exeファイルや.dllファイルを解釈して、そのCIL(MSIL)コードをCPUのネイティブ命令に置き換えて実行する、実行エンジンだ。その中身は、CIL(MSIL)メタデータローダー、JITコンパイラーなどの実行エンジン、メモリ管理(ガベージコレクション)、AppDomainや
← 前回 連載 INDEX 次回 → 前回は「Xamarinが何を提供しているのか?」について説明した。 Xamarinは、テクノロジーとしては.NET FrameworkとC#の上に成り立っているが、ソフトウェアの基盤はこれらの技術の独自実装であるMonoの上に成り立っている。Monoについての理解が深まれば、Xamarin製品の理解も深まることになろう。 そこで今回と次回は、このMonoについて解説しよう。 * Xamarin 2.0のリリースに際して、「Mono」の名前が「Xamarin」になったと思われていることもあるようだが、そうではなく、Monoは従来のままのオープンソースプロジェクトであり、XamarinはMonoを主にモバイル開発製品に適用しているということになる。 Monoの歴史的な成り立ち MonoプロジェクトのリーダーであるMiguel de Icazaは、本来はLi
新年あけましておめでとうございます。 今年も Xamarin 推しで参ります、よろしくお願いします。 2013年大晦日の紅白歌合戦、NHK が iPhone/Android 用のアプリを配信していました。 紅白アプリ|第64回NHK紅白歌合戦 紅白で「イェーガー!」と叫ぶために曲を見逃さないiPhoneアプリ、NHK紅白 なんとこのアプリ、Xamarin 製だったとのこと。 紅白あんまり興味なかったのでノーチェックでしたわー。 紅白アプリXamarinなんか — ゆたか (@tmyt) 2013, 12月 17 iPhoneの紅白アプリ、MvvmCross使ってるってことは、Xamarinで作ってるってこと?! pic.twitter.com/cTWPz2cp9E — 菊池紘 (@kikuchy) 2013, 12月 31 このツイートを RT した後、ソッコーで Android 版を入れ
Xamarin Advent Calendar 24日目のエントリーです。クリスマスイヴということで、少しふんわりした振り返り話を書きましょう。 今さら書くこともないでしょうが、わたしはXamarinの中の人をやっています。もともとはMonoの中の人なわけで、Xamarinの中の人としてのポジションでは正直個人的には大したことはやっていません(いやそれはmonoでもか)。特に最近はAndroidの仕事も放置して、今さらMSBuild.exeの実装を勝手にやっているわけでして、いつクビになってもおかしくない仕事ぶりであります。Xamarinとしての仕事は、もう少しネイティブ寄りの開発をさせてくれるかLinux版を出すかしてくれたらやる気3-5倍くらいでコミットするのになぁといった感じでくすぶっています。 まあ戯言はおいといて、今回はわたしからの〆エントリということで(てか2日しか書いていない
Xamarinは何を提供しているのか? その主要なソフトウェア構成要素として、Mono、Gtk#、MonoDevelopとXamarin Studio、Xamarin.iOS、Xamarin.Android、Xamarin.Mac、Visual Studioアドイン、Xamarin.Forms、Xamarinコンポーネント、Xamarin Test Cloudなどについて紹介。 連載 INDEX 次回 → はじめに 今回、Xamarinについて記事を書かせていただくことになった。Xamarin(カタカナで書けば「ザマリン」となるだろうが、何と読もうが皆さんの自由だ)は、iOSおよびAndroidを中心に.NET/C#を活用するモバイル開発フレームワークを開発・販売している米国の会社であり、同社が販売している一連の製品に冠せられた名前でもある。同社のチームは、10年以上前からオープンソースの
Revision date and history available at the bottom of the page. Welcome to the Fiddler Alpha for Mono. Fiddler for Mono Current Linux build: 4.4.8.4 Built: June 13 2014 Old Linux build: 4.4.5.2 Built: August 28th 2013 Please report any issues (especially blockers) you discover to moc.kirelet|relddif#moc.kirelet|relddif. Please be sure to include your OS, Mono, and Fiddler version information. We've
リリースされてから5日ほど経って書いているわけですが、しれっと7月のXamarinリリースについて書こうと思います。 今回のリリースは、7/22-7/25に行われたmonkeyspaceカンファレンスに合わせるかたちで行われたもので、つまりそれなりに予定されていたものです。7月リリースの目玉としては、Mono 3.xのバージョンが(ベータではない)3.2で正式版となって、それに対応したバージョンとなったというのが大きいです。 Mono 3.2の要点は↓のような感じです: ガベージコレクターがデフォルトでsgenになりました*1。それに加えてGCの停止時間を抑える low pause mode と、nursery collectionに加齢情報を使用して一定の水準に達した時点でのみメジャーヒープへのコピーを行う promotion-age が追加されたようです。この辺は環境変数MONO_GC
MySQL Serverをインストール&起動するためのコマンド 上記のコマンドでインストールできないパッケージがあった場合や、このほかにインストールが必要なパッケージがあった場合は、「yum list | grep <パッケージ名の一部(mysql-serverなど)>」というコマンドで、パッケージを探してから、「yum install <適切なパッケージ名(mysql-server.x86_64など)>」というコマンドでパッケージをインストールし直せばよい。 MySQL Serverのデフォルトの設定では、かなり小規模なサービス用になっているので、本格的にサービスを行うにはいくつか設定変更が必要だが、そのまま起動してもテスト用には使える(ただし、rootのパスワードが設定されていなかったり、グローバルIPでListenしていたりするので、インターネット環境では十分注意が必要だ)。 なお、
第1回 Mono×LinuxでASP.NET MVCを動かすまで:連載:MonoでOSSなASP.NET MVCアプリ(1/2 ページ) オープンソースの.NET環境である「Mono」やオープンソース・データベースの「MySQL」を使って本格ASP.NET MVCサイトを実運用している筆者が、その環境の構築方法をレクチャーする連載がスタート。 連載目次 Mono概要 本稿では、.NETと互換性のある「Mono」(後述)と、.NETからMySQLデータベースにアクセスできるADO.NETドライバの「MySQL Connector」というオープンソース環境を駆使した、ASP.NET MVCプロジェクト・サーバの構築方法を紹介する。 Monoは、Xamarin社によりスポンサードされる、ECMA C#言語仕様とECMA CLI(Common Language Infrastructure)のオー
Xamarin 2.0 のアナウンスがあったわけですが。 Xamarin 2.0 の内容 単に、メジャー バージョンアップに合わせて、ブランド名を統一したという内容。今まで、Mono Touch、Mono for Android だったものが、Xamarin.iOS、Xamarin.Android に。 メジャー バージョンアップによって、Visual Studio 使って Windows 上で iOS 開発できるようになったりも。新 IDE の Xamarin Sudio は世界で一番の Android UI ビルダーだという自信もあるそうで。 クロス プラットフォーム クロス プラットフォームというと割と夢見がちな意見と、それを警戒する意見にたどりつきがち。 Xamarin 2.0 のニュースを見て、知り合いから「こういうツールって使い物になるの?」とのご意見も求められてしまったので、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く