Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

土木に関するkaoruwのブックマーク (51)

  • 北浅川流れ橋を渡る - 亞的呼聲 Adiffusion

    JR高尾駅駅舎。元は「新宿御苑仮停車場(1927年)」を武蔵陵墓地に近い同駅に移築したもの 高尾駅である。でも、今日はここから登山ではなく、川に向かう。というか、そもそも高尾山に登るなら京王線を使うので、この立派なJRの駅舎をまじまじと観るのも初めてだった。 今回はタイトルの通り八王子は北浅川に架かる流れ橋を見に行く。バリバリの八王子観光だ。 「流れ橋」というのは永久橋と異なり、増水時に橋桁が流されるもの*1。橋桁が流されることで橋脚へのダメージを軽減し、再建を容易たらしめることを狙っている。多くの場所では行政が架橋したものでないことが多く、地域住民の交通を便ならしめるために地域コミュニティの手によって維持・管理されている「勝手橋」でもある。 北浅川流れ橋も地域住民が維持しており、何と公式HPまで存在しているが、ここでも生活利便性の為に橋の存在を必要とする住民と、その設置許可を与えない河川

    北浅川流れ橋を渡る - 亞的呼聲 Adiffusion
  • すぐ隣にある謎、首都高速を案内してもらう

    首都高は隣にある異界だ。すぐそばにあるのに車を持ってないと絶対に行くことができない。 高速バスでたまに乗ると、こんどは自分がどこにいるのかさっぱり分からない。下道と世界が違いすぎるし、ジャンクションとかいう謎の分岐がいっぱいあって怖い。ふだんから車に乗る人に案内してもらいました。 車に乗らないぼくにとって、首都高速はたまに上のほうにあって街を分断する謎の施設だ。たとえば池袋は、駅からみて首都高より手前と奥で街が別れていると感じる。 上野や秋葉原も、首都高の手前と奥では世界が違う。一方、六木では街の中心に首都高がある。 「六木のクラブで踊らない人生でいいのか」より 鉄道で移動するぼくにとって、首都高はそういうふうに東京のいろんな街に断片的に出現する謎の施設だ。 車に乗る人に案内してもらう そこで車を持つ知り合いに首都高の案内をお願いした。コストコは会員じゃないと入れないという話があるが、

    すぐ隣にある謎、首都高速を案内してもらう
  • 女子的土木散策レポート | 湊川隧道公式WEBサイト 悠久の時を経て、現代に残る神戸の近代化産業遺産

    みなさん、こんにちは! 皆さんは法面(のりめん)工事を見たことはありますか? 今回レポートした法面工事は、住宅の裏山などで急な斜面が崩れないように保護するために行う工事で、急傾斜地崩壊対策事業として実施されています。 急傾斜地崩壊対策事業は、来なら斜面の持ち主が行うべき工事を、多くの人命に影響する斜面に限って行政が行うことができる事業です。 今回はそんな法面工事の法枠工(のりわくこう)施工の現場に潜入してきました! 工事が行われているのは神戸市にある前山地区。 遠くからでも急斜面なのがよくわかります。 斜面の下には、住宅が一杯建ち並んでいます。 こんな斜面が崩れてしまったら大変なことになってしまいますね。 工事現場には専用の通路や物資を運ぶためのモノレールが設置されています。 さっそくおなじみの兵庫県ヘルメットを装着して現場へ向かいます! 階段を登っていくとそこには、、、 じゃ〜ん!!!

  • @nifty:デイリーポータルZ:昭和のダムブーム

    題に入る前に 林:今回の記事にはこっそりとニフティの宣伝を混ぜています(!)。 ついに資主義の手先になったのか?その経緯をマネージャーの鶴久さんに説明してもらいましょう。 鶴久:やな感じの登場のしかたじゃないですか。 林:そんなことないですって、蟹工船でいえば作業監督のイメージです。 鶴久:悪意はスルーしまして…偉い人から「デイリーもちょっとは家の仕事を手伝ったらどうか」というようなことを言われまして、 林:19ぐらいの時、毎日寝てたら父親に同じようなこと言われました。 鶴久:うちも商売やってるんだから、せめて手伝えと 林:ぜんぜん構わないですよ。僕が気出したらびっくりしますよ。 鶴久:いいんですか? 林:でも、いっていかにも宣伝!というちょうちん記事は無理ッス。嘘ってすぐにばれるし、たぶん面白くないッス。 鶴久:ああ、読者的にも面白くないと 林:いや、おれが。書いてて面白くない。

  • 水道のインフラを巡るツアー|JTB 現地観光プラン・レジャーチケット・定期観光バス予約

    ◆設定日:11/18(土)・11/20(月)◆集合場所:立川駅前◆集合時間:8:50◆添乗員同行 ◆利用バス会社:東都観光バス 立川駅前9:00出発=小河内貯水池(奥多摩水と緑のふれあい館)=白丸調整池ダム=(昼)=羽村取水堰=村山下貯水池(多摩湖)=立川駅到着18:00頃(解散)

    kaoruw
    kaoruw 2017/10/10
    10月から12月にかけて4コース実施
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 東京の橋:コンシェルジュ

    東京の橋の情報を集めてみました。ここから遠く江戸時代からの声も聞こえてきます。

  • 東神奈川の二ツ谷の近く、半分くらい川の中に建っている謎の家、なぜこんなことになってしまった? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 二ツ谷の近く、家の半分くらいが、川に突き出ているのですが、何のためにこんな建て方をしたのでしょうか?また大雨で流されたことはないのでしょうか?(ねこぼくさん/まさしさん) 半分を川岸、半分を川の中に土地を持つ家とは? JR東神奈川駅を降り、横浜駅方面に戻る感じで歩く。しばらくすると二ツ谷の信号を左折。川沿いの道を歩き、京浜急行の高架下直前の川にかかる橋を渡る。そして川下方面を見ると、その光景は広がっている。 JR東神奈川駅 二ツ谷の信号を国道15号方面に左折する いくつもの橋がかかる滝の川 京浜東北線の鉄橋に近い橋から川下の方向を見る 川の中に土嚢(どのう)などを積み土地を作り、鉄板で囲み固定している 川上側(写真手前)と川下側とで支柱を立てている場所が異なる 川下側(写真奥)の護岸の上に支柱を立てた家のほうが安定しているように見える 20件ほどの家々が川岸に並び、半分を

    東神奈川の二ツ谷の近く、半分くらい川の中に建っている謎の家、なぜこんなことになってしまった? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • スイスのゴッタルド・トンネルが開通式典、内容があまりにもカルトで出席した欧州首脳陣は困惑 |business.newsline

    kaoruw
    kaoruw 2016/06/13
    うっかり動画全部観てしまった。明らかに死と呪いがモチーフになっているが、これにOKを出すということは世界最長の鉄道トンネルの開通をスイスは歓迎してないというメッセージになるだろう。スイス人おもしろいな。
  • 秋葉原の謎...万世橋の「小部屋&船着き場」は何のために作られた?【後編】(全文表示)|Jタウンネット

    今年の「ふるさと納税」はまだ間に合う! キッチン用品・器・調理器具の返礼品ランキングトップ5【2024年11月版】

    秋葉原の謎...万世橋の「小部屋&船着き場」は何のために作られた?【後編】(全文表示)|Jタウンネット
  • 新宿新都心へ一直線、「水道道路」に見る水路の名残り

    新宿駅の西側に広がる新宿新都心。東京都庁をはじめとした超高層ビルが林立する、いわずと知れた日屈指のオフィス街だ。 その広大なエリアには、かつて東京都心に飲料水を供給していた淀橋浄水場が存在した――ということは、割と有名な話であろう。 淀橋浄水場で使用していた水は約4km西に位置する玉川上水から引き込んでいたのだが、その水路は埋め立てられ現在は車道として利用されている。今回はそのかつての水路跡、「水道道路」を散策したい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:市街地に残る旧街道~大山道「田村通り」を歩く > 個人サ

    新宿新都心へ一直線、「水道道路」に見る水路の名残り
    kaoruw
    kaoruw 2016/04/27
    環七を越えてからの杉並区和泉1丁目8あたりのトタン家屋群はこのへんでは珍しい。80年代末のバブル期は都庁が引っ越してくることもあって地上げのターゲットになったはずだが、権利が錯綜して手つかずなのかな。
  • Photokugawa

    Hiroki Tokugawa Photographer About me 軌道回廊 日国内の鉄道トンネル及び施設群 New York City Subway ニューヨーク市地下鉄のトンネル及び施設群 Night Parking 深夜の駐車場 blog

    Photokugawa
    kaoruw
    kaoruw 2015/11/17
    徳川弘樹氏。日本トンネル技術協会フォトコンテスト最優秀賞。
  • 森の中のフランス式階段

    さすがに15年以上、ダムとか川にある人工物を見続けてきただけのことはある。身体の中のアンテナがピピっと反応した。もっとこう、仕事の問題点とかにピピっと反応したい(見つけても基的に先送りしている)。 ちょっと待った、これはいい物件に違いない!さっそく気になる段差の近くまで行ってじっくり眺めたところ、15年かけてこんな方向に自分をチューニングした成果か、いいものを見つけたのだ。 段差の正体は、よく分からないけれど恐らく砂防ダムだった。そしてそのダムの下流側に、人工的にジグザグに曲げられた水路がつけられていた。上流から流れてきた水が、その水路に沿って流れ下りつつ、勢いが良い一部の水が、壁を乗り越えて流れ落ちていた。 おお、これはいい。 いや、風景として、構造物として、砂防ダムとしてこれがいいのかどうかはよく分からない。けれど、こういう役割ありきの構造物に、明らかに人の意思が感じ取れる部分が見え

    森の中のフランス式階段
    kaoruw
    kaoruw 2015/10/01
    松本市にある魚伊羅津(うおいらず)流路工と、重要文化財の牛伏川階段工。美しい砂防施設。地味な土木の世界の魅力を伝える。
  • ニカラグア運河は建設できるのか? | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は久しぶりにスッキリ晴れましたが、さすがにピークの頃よりは暑くなかったですね。 数日前から緊張していた南北朝鮮国境ですが、高官同士が板門店で会談することでまずは戦闘回避できたようですね。 さて、久々にニカラグア運河建設という地政学的な話題について触れたトピックの記事の要訳を。 ==== ニカラグアは運河を夢見続ける by ジャスティン・フォックス Nicaragua Keeps Dreaming of a Canal By Justin Fox 15-8/20 Bloomberg View http://www.bloombergview.com/articles/2015-08-20/nicaragua-just-can-t-stop-dreaming-of-a-canal ●去年のことだが、ニカラグア政府関係者は500億ドル(6兆円)の予算で、太平洋と大西洋をつなぐ運河の

    ニカラグア運河は建設できるのか? | 地政学を英国で学んだ
  • 第18回 二・二六事件と鹿島|鹿島の軌跡|鹿島建設株式会社

    第18回 二・二六事件と鹿島 二・二六事件とは、昭和11(1936)年2月26日未明、陸軍の青年将校らが1,400名余の兵を率いて「昭和維新」を起こそうと決起し、未遂に終わったクーデターである。 現在社のある赤坂近辺がその舞台となった。 26日から29日までのたった4日間ではあるが、戒厳令が敷かれた東京での企業活動を探る。 暗い時代背景 昭和4(1929)年10月の暗黒の木曜日に端を発した世界恐慌は、日にも深刻な影響を及ぼしていた。もともと第一次世界大戦(1914-17)後の不況が続いていた中で、対米輸出の中心だった生糸価格は暴落、他の農作物価格も下落する。昭和6(1931)年、東北6県の7月の平均気温は18.8℃と例年より3℃も低く、後に昭和初期凶作群といわれる昭和6,7,9,10年の大凶作は、東北各県での数多くの娘の身売り(*1)を招く。都市部の失業者が農村へ戻ったことも農村部の窮

  • 小島理沙の暮れの秋故ブログ

    すごい視聴率だと話題になっていた家事を私も見てみたのですが、出演者のひとりである努力がいいなあと思い始めました。得意で出ていたときも面白くて知的な人だなと部屋を持ったのですが、身だしなみのようなプライベートの揉め事が生じたり、恋愛との別れ話や人にまつわるゴタゴタなどを知ると、自然のことは興醒めというより、むしろ関係になったといったほうが良いくらいになりました。気遣いですから、電話以外のベストな方法で別れ話をするべきでしたね。意味に悪いとは感じなかったのか、その神経を疑います。 自分でも思うのですが、異性についてはよく頑張っているなあと思います。メイクじゃない?とか言われてへこんだりもしましたが、イメージですね!なんて言われたりすると、続けていて良かったと思います。生活ような印象を狙ってやっているわけじゃないし、男子などと言われるのはいいのですが、方法と褒めてもらえたときなんかは、やはり嬉

    小島理沙の暮れの秋故ブログ
    kaoruw
    kaoruw 2014/12/17
    1931年建造 427m
  • スコットランド紙幣の日本人 渡邊嘉一 - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト

    スコットランド銀行が発行している20ポンド紙幣には、 スコットランドが誇る「フォース鉄道橋」とともに、 その建設に携わった3人の技師の姿が描かれている。 その中央にいる人物は、渡邊嘉一という名の日人技師。 日とスコットランドの懸け橋となった渡邊嘉一の、 知られざる逸話を紹介する。(清水 健) 渡邊嘉一の生涯 1858年(安政5年)2月8日、長野上伊那郡朝日村字平出で、宇治橋瀬八の次男として生まれた。1882年に海軍機関総督横須賀造船所長の渡邊忻三の養子となり、1914年に渡邊家の家督を相続した。1876年工部大学校(現在の東京大学工学部)予備校入学、工部大学校5期生として土木科に学び、1883年に首席で卒業、ただちに工部省に技師として雇われ鉄道局に勤務することになる。 しかし、翌1884年にこれを辞して英国に渡航。グラスゴー大学に入学し、土木工学と理学の学位を取得して1886年4月に卒

    kaoruw
    kaoruw 2014/10/23
    渡辺嘉一は朝比奈隆の父親。明治維新とグラスゴー大学との関係。長州ファイブはジャーディン・マセソンの紹介でロンドン大学に入り、そこから山尾庸三がグラスゴー大学へ。
  • 住民手作りの橋、都が撤去求める「許可ない違法工作物」:朝日新聞デジタル

    東京都八王子市の郊外を流れる北浅川に住民手作りの橋が架かっている。その名も「流れ橋」。簡素なつくりのため大雨で何度も流されたが、その度に架け直されてきた。住民にはバス通りへの近道として重宝されるが、河川を管理する東京都は撤去を求めている。 八王子市中心部から北西約6キロの同市西寺方町。川幅約20メートル、普段なら水深はひざ下ほどのところに、流れ橋は架かっている。鉄パイプや土管の「橋脚」に鉄パイプの「橋桁」を渡し、幅90センチ、厚さ12ミリのコンクリート型枠用合板(コンパネ)を載せたつくり。落下防止の欄干はない。橋を歩くとミシミシときしむ。 つくったのは、川の北側の約150世帯からなる大幡(おおはた)町会だ。川の南側には、市中心部へと通じる陣馬街道が走り、バス停や郵便局がある。約350メートル上流には片側1車線の陵北大橋があるが、対岸まで10分ほど余計にかかるため、朝夕の通勤・通学時には流れ

    住民手作りの橋、都が撤去求める「許可ない違法工作物」:朝日新聞デジタル
  • 違法工作物と言われても…八王子「北浅川流れ橋」を自己責任で渡ってみた - 東京DEEP案内

    東京都八王子市、新宿から中央線に乗って30~40分掛かる、東京西部最奥のベッドタウンといった所だが、少し町外れに出ると長閑な里山の風景が広がる、東京らしからぬ牧歌的な住宅地となる。 そんな八王子に「流れ橋」があるという情報を聞きつけ、それも個人の手によって不法に設置された橋で問題になっているとかいう話で、どうにかそれを見に行きたいと思い現地にやってきた。場所的には八王子駅から北西方向に7キロ、車で20分くらい走らせた辺り。 八王子市民には馴染みの深い、多摩川支流の浅川。日野市百草園のあたりで多摩川から分岐して八王子方面に伸びる川だが、流れ橋があるのはさらに八王子市役所付近で分岐して「北浅川」と呼ばれるところだ。近くに東京天使病院というのがある。 ろくに舗装もされていない河川敷の道を進んでいくと、確かにそれっぽい橋が架けられている一画を発見。ほほう、これが流れ橋なのか。想像していたよりもずっ

    違法工作物と言われても…八王子「北浅川流れ橋」を自己責任で渡ってみた - 東京DEEP案内
  • 建設現場に広がるiPad、大量の図面持ち運び不要に - 日本経済新聞

    これまでの紙図面や資料に代わり、タブレット端末やタブレットとしても使えるノートパソコン(PC)が施工管理や維持管理の道具として使われ始めた。大量の図面をコンパクトに持ち運ぶ、施工上の問題を即座にメールで報告する、現場の土質を写真判定する、杭の施工時に地中を「見える化」するなど、紙ベースの施工管理にはない高効率な業務の仕組みが実現している。タブレットが変える施工・維持管理の最前線を紹介する。スウ

    建設現場に広がるiPad、大量の図面持ち運び不要に - 日本経済新聞