okuoku @okuoku 楽天kobo。起動はU-boot、microSDに起動認証なし、GPLコードはgithub。疑いなく日本では最高の電子書籍リーダーだ。
今回の論点 【注意】今回は看板の商標が問題になったものです。 今回は、麻宮さんが入稿しようとした時に編集部から「背景の建物について先方の許諾がなければ入稿拒否」と申し渡されたことから始まっています。 よく話を聞いてみると、次のことが分かってきました。 入稿拒否の原因は看板の部分ということ。(そういえば早い段階で商標に言及していた。) ただ、入稿寸前の申し渡しだったり、判断が曖昧だったりしたので、麻宮さんは納得できない様子。 結局、原稿は修正したが、ガイドライン的なものが無いと困るということ。 最初のうちは建築物そのものが問題かと思っていましたが、色々調べてみて、また話が進むにつれ、著名商標などが問題だったということで、ちょっとセンセーショナルなまとめになってしまったかなぁ…と思うところです。
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi WBSの放送 http://t.co/JSaAhR9g は、経済系番組なのに問題点を示しており良い番組だった。「元カレが出て嫌」「知らない人が出て怖い」件を声をとって伝えている。(おそらく本題は元々そっちを予定していたのではないか。) 2012-06-24 00:39:38 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 生貝氏のコメントは「企業が自ら情報の扱い方を明らかにしたうえで「信頼して欲しい」というメッセージを積極的に発信することが必要」というもの。 しかし今の実態はというと、「情報の扱い方」が抽象的にしか示されず、「信頼して欲しい」というのが精神論になってしまっている。LINEはどうか。 2012-06-24 00:43:20
@HiroNakakura 昨日のWBSでLINEを取り上げてた。セキュリティは大丈夫か?と問われて「かなり気を使っている」の説明で終わったことに不安が増したのは僕だけなの?(・・;) 2012-06-23 11:03:50
森林 @shrn_9 早くルンバを今の半分の大きさで5個セットとかで出してほしいよー。ルンバ一個小隊。電池が切れそうになると仲間とつながって補給してもらうの。ドックにみんなそろった時は記憶を並列化してそのうち人工知能が芽生えるので人間に反旗を翻してみんなで家出する。そういうの出して下さい。 2012-06-05 00:14:29
Kazuho Oku @kazuho 公開ed! ウェブブラウザ上で JavaScript より速く動作するプログラミング言語です。よろしくお願いします m(__)m / “JSX - a faster, safer, easier alternative to Java…” http://t.co/UdsmdvI3 2012-05-31 07:52:09 Takuto Wada @t_wada DeNA が開発したオブジェクト指向、静的型付け、(ほとんど)型安全なプログラミング言語。コンパイルすると JavaScript が生成される。ライセンスは MIT. / “JSX - a faster, safer, easier …” http://t.co/eONyUpS8 2012-05-31 08:15:41
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く